大学・私立  東京都新宿区
学校法人 日本教育財団

東京国際工科専門職大学

(2020年4月開学)

学部・学科・コースの一覧

注目のカリキュラム

東京国際工科専門職大学 注目のカリキュラム

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本初「情報系」の新大学。
産業界と連携した先進的な実践教育で、デジタル人材を育成。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
国が認めた「新大学カリキュラム」のもと、学術的な教授陣とトップ企業出身の実務家教員から、「理論」と「技術」を実践的に学ぶ大学教育を展開。従来の大学教育とは一線を画し、社会が求めるイノベーションを生み出すデジタル人材を育成します。

■元東京大学総長の吉川学長が牽引する「理想の大学教育」
━−━−━−━−━−━−━−━−━−
従来の大学では理論的な学問が重視され、大講義室等での一斉指導中心の授業が行われますが、実践教育・実務につながる学びを重視する本学では、少人数スタイルの授業で、しかも約3分の1以上は実習等が行われます。
その上、理論・学問に精通したアカデミア教員と、IBM、NTT、バンダイナムコスタジオ、コナミデジタルエンタテインメント、NHK、フジテレビジョンなどのトップ企業出身の実務家教員の両方から丁寧な指導を受けられることで、4年間を通じて専門知識もスキルも飛躍的に伸びていきます。

■企業と連携したPBL重視の授業で、実社会で必要な「課題解決力」「応用力」も身につく
━−━−━−━−━−━−━−━−━−
新たな価値やサービスを生み出し社会課題を解決 する人材“Designer in Society(社会とともにあるデザイナー)” を育成するため、現実的な課題に取り組む「課題解決型学習」(PBL=Project Based Learning)を行う授業が多くあります。たとえば、2年次の「地域共創デザイン実習」では1年間かけて、企業や官公庁、公共団体などと連携し共同プロジェクトを実施。学内での学びを実践に活かせるため、新しい課題にも対応できる能力を確実に養うことができます。

問い合わせ先

電話番号:03-3344-5555

アドミッションセンター
10:00〜20:00(日・祝および12/26〜1/5を除く)

東京国際工科専門職大学のパンフをもらおう!
もっと学部や学科のことがよくわかる
更新日:2023/04/24

line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

東京国際工科専門職大学
請求無料

大学案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
専門職大学のこと、東京国際工科専門職大学のことを詳しく知ろう!
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東京工芸大学
東京工芸大学 常に最先端に挑み続けてきた、東京工芸大学90年の歴史
東京工科大学
東京工科大学 実学主義で、社会の変化に柔軟に対応して活躍する人材を育成
武蔵野大学
武蔵野大学 文・理・医療・情報系の総合大学。世界の幸せをカタチにする。
デジタルハリウッド大学
デジタルハリウッド大学 あらゆるデジタル領域を融合して学ぶ単科大学
開志専門職大学
開志専門職大学 600時間以上の企業内実習を行う総合専門職大学
関連サイト
看護師になろう