
|
総合福祉学部 〔4年制〕
社会福祉士、公務員、小学校・中学校教諭、保健体育教諭、養護教諭、保育士などをめざす
総合福祉学部は、約半世紀にわたって学生の「福祉マインド」を育て続けてきた歴史を持つ学部です。社会福祉学科、教育福祉学科、実践心理学科があり、福祉の伝統校で日々の暮らしを支える福祉を、現場で活かせる「実学」で学びます。充実した指導体制により、社会福祉士国家試験や教員採用試験の高い合格・採用実績を誇っています。
|
社会に求められる福祉のあり方を、幅広く多角的に学ぶ
社会に求められる福祉のあり方を幅広く、多角的に学びます。1年次からの学外実習を通して、現場で役立つ実践力を養います。社会福祉士国家試験の大学別合格者数は全国トップクラスの実績を誇ります。
|
|
幼稚園・小学校教諭や保育士、特別支援学校教諭、中学・高校の保健体育教諭、養護教諭をめざす
幼稚園・小学校教諭や保育士、特別支援学校教諭などをめざす「学校教育コース」と、中学校教諭(保健体育)、高校教諭(保健体育)、養護教諭などをめざす「健康教育コース」の2コースを設置。 それぞれのコースの学びを通し、子どもの成長・発達を支援する職業に必要な専門性を身につけます。
|
|
医療・学校・福祉・企業など社会のニーズに応える心理学のプロフェッショナルを養成
心理学の一般的な科目に加え、社会のニーズに対応する「臨床心理」「発達心理」「対人心理」を重点的に学びます。 また、犯罪心理学や消費者心理学など、実践的・専門的な科目を幅広く展開。 将来さまざまなフィールドで活躍する心理学のプロフェッショナルを養成します。
|
|
|