LINEで
資料請求
学校法人 滋慶学園
東京情報デザイン専門職大学
(2023年4月開学)
荒川の畔の周辺環境と美しく調和して、木々が並ぶプロムナードや芝地の運動場が広がるキャンパス。
そこに立つ校舎は、滋慶学園の名誉学校長を務める世界的工業デザイナー・奥山清行氏によって設計されました。
校舎内は、Wi-Fiやコンセントのネットワーク環境が充実しており、活発な自学自習が可能です。
広々とした図書館には、紙と電子書籍を合わせて初年度9,000冊を超える多彩な分野の蔵書が揃えられる予定です。
本学の専任教員の多くが、ビジネス社会において優れた実務実績を有する「実務家教員」です。
国立研究機関の研究者、製造企業の幹部、情報・通信企業の幹部や研究者、コンサルティング企業のコンサルタントなど多岐にわたり、各々が理論だけでなく自らの豊富な経験に基づいた講義を実践します。
また、本学の教育内容の継続的向上を図る【教育課程連携協議会】にも、産業界を代表する実務家たちを迎え、最新のビジネストレンドを踏まえた幅広い意見を採り入れることで、より高度な大学運営に活かしていきます。
グローバルなビジネスシーンで活躍するためには、活きた英語力の習得が欠かせません。
本学の学生たちは、コミュニケーション英語T〜Xのレベル別プログラムを通して、ネイティブ教師とともに、スピーキング・リスニング・ライティング・リーディングの力を磨き、英語による効果的なプレゼンテーションや、外国人との商談時に役立つスキルを高めていきます。
こうして培われた英語力は、これから海外で起こる技術革新に関する論文を読み込む際にも、大いに役立ちます。
更新日:2023/05/24 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
東京情報デザイン専門職大学 |
請求無料
大学案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
情報デザイン分野の企業・業界から講師が来校し、体験授業などを実施しています。 興味のある分野を選び、「情報デザイン」の一歩を体験してみよう。 |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。