大学・私立  埼玉県行田市
学校法人 ものつくり大学

ものつくり大学

技能工芸学部 〔4年制〕 情報メカトロニクス学科
AI・情報システムコース
AI時代の新しいモノづくりを実現できる技術者をめざす

〜AI、IoT、データサイエンスを活用〜

AI、IoT、データサイエンスの発展により、種々の現象を検知・解析・推測し、物事を効率的に動かすための技術が進歩しています。それにともない、自動運転や介護補助・遠隔医療など、人の生活を便利にするシステムや、工業・農業・建設機械など、ものづくりを支えるシステムの自動化も急速に進んでいきます。

本コースでは、各種機械の最新の自動化技術を習得するため、AIやデータサイエンス、IoTを相乗したICTを学び、AI時代の新しいものづくりの在り方を探求します。

学費について

初年度納入金:1,600,000円
学費総額:6,100,000円

初年度納入金内訳:入学料/授業料/実験実習費/施設設備費
※ノートパソコン、作業用ユニフォームや安全靴などの装備、製図などの道具類、教科書、学生保険などが別途必要になります。

特徴や雰囲気

高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化) /
駅から近い /
寮がある・学生マンション提携あり /
施設・設備が充実 /
就職に強い /
奨学金制度が充実 /
総合型選抜(AO入試)制度あり /
留学生を歓迎 /
社会人の入試制度あり /
編入学入試制度あり

学べる学問

機械工学 /
電気・電子工学 /
システム・制御工学 /
情報工学 /
材料工学 /
経営工学 /
航空・船舶・自動車工学

主な就職先・卒業後の進路

システムエンジニア(SE) /
コンピュータメーカーで働く /
研究・技術者(機械・エネルギー) /
企業内研究員 /
CAD技術者 /
ロボット設計技術者 /
研究・技術者(機械) /
研究・技術者(電子機器) /
自動車メーカー勤務 /
鉄道会社勤務 /
地方公務員 /
CGデザイナー・CGクリエイター /
商品企画・開発(自動車・二輪車) /
工業デザイナー /
プログラマー /
商品企画・開発(ソフトウェア・情報系) /
研究・技術者(電気) /
商品企画・開発(家電)

目標とする資格

卒業(または在学)時に取得あるいは受験資格を得られる主な資格
●技術士補 ●計算力学技術者(CAE技術者)

実務経験を積み受験資格が得られる資格
●技術士

本学のカリキュラムを履修することで受験に有利となる資格
●基本情報技術者
●玉掛け技能/小型移動式クレーン運転技能/フォークリフト運転技能 等
●3級技能検定もしくは2級技能検定
●半自動溶接技能者評価試験
●CADトレース技能審査
●環境エキスパート検定
●工場板金技能士2級

ほか多数

環境・設備

●製造棟
実験・実習には最新の教育研究機器が用意されているほか、学生プロジェクトの展示室もあります。
ものつくり研究情報センターも設置されています。

住所

〒361-0038 埼玉県行田市前谷333番地
ものつくり大学のパンフをもらおう!
もっと学部や学科のことがよくわかる
更新日:2023/05/21

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
ものつくり大学

資料請求できるパンフレット

ものつくり大学
請求無料

大学案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
※赤色のポロシャツを着た学生スタッフが、皆さんをご案内します。
※高校1年生・2年生、保護者の方のご来場もお待ちしております。
※ご予約下さった方には、クオカード(500円分)プレゼント!
...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

立正大学
立正大学 主体的な学びで個性あふれる人間力を育む。
千葉工業大学
千葉工業大学 一歩先を見つめた技術者をめざそう。
関東学院大学
関東学院大学 「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。
武蔵野大学
武蔵野大学 文・理・医療・情報系の総合大学。世界の幸せをカタチにする。
湘南工科大学
湘南工科大学 2023年4月、情報学部を開設し、2学部5学科体制に!
関連サイト
看護師になろう