京都光華女子大学は、京都右京「西京極駅」から徒歩7分!
幼稚園から大学院まである総合学園です。
おもに、「教育」「医療」「健康」「キャリア形成」「ビジネス」について学ぶ女子大学です。
☆建学の精神である「仏教精神に基づく女子教育」を実践☆
「おもいやりの心」を持った自立した女性を育成してきました。
京都光華女子大学では、専門性の高い学び。
そして、自身が目指す分野で貢献できる実践力を身につけることができます。
\京都光華女子大学のココがスゴイ!/
◆授業支援アプリ「ロイロノート」
授業にロイロノートを導入し、スムーズな学修管理を促進しています。
授業中の発表をタブレットで互いに動画で撮影し合います。
そして、ロイロノートで共有したり、課題の提出などもアプリを通して行います。
◆女性のキャリアを意識した指導方法
80年続く女子教育の伝統校。
「女性のための学び」を行うための指導に力を入れています。
◆成長を可視化する振り返りシステム
教員と学生による学修成果の評価
学期末に授業の到達目標に対する達成度の自己評価をします。
自身の成長度を知り、改善点を発見することができます。
ただいま資料の請求を受け付けています。
本校の詳しい情報や雰囲気などもわかるパンフレットです♪
「資料請求」からカンタンに請求できます。
【卒業・修了時取得可能資格】
・児童指導員[任用]
・社会福祉主事[任用]
・家庭相談員[任用]
・認定心理士
・心理相談員社会調査士
・児童心理司[任用]
・情報処理士
・上級情報処理士
・栄養教諭一種免許状
・栄養教諭二種免許状
・栄養士
・養護教諭一種免許状
・ビジネス実務士
・上級ビジネス実務士
・中学校教諭一種免許状・高等学校一種免許状(保健体育)
【受験資格の取得】
・社会福祉士[国家]
・精神保健福祉士[国家]
・言語聴覚士[国家]
・健康心理士
・保健師[国家]
・CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)
・管理栄養士[国家]
・健康運動実践指導者
・健康運動指導士[計画中]
・フードスペシャリスト
・看護師[国家]
・アシスタント・ブライダル・コーディネーター(ABC)検定
【資格取得のサポート】
・話しことば検定
・TOEIC
・IC3(Internet and Computing Core Certification)
・ITパスポート試験
・MOS(Microsoft Office Specialist)
・秘書技能検定
・販売士
・ビジネス文書検定
・サービス接遇検定
・サービス介助士検定簿記検定
・色彩検定
・移動介護従事者(障害者ガイドヘルパー)
・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
・医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
・心理学検定
・フードコーディネーター
・食生活アドバイザー
・レクリエーション・インストラクター
・ウェブデザイン技能検定
・ファッションビジネス能力検定
・ファッション販売能力検定
・AWP(アシスタントウェディングプランナー)
・環境社会検定試験(eco検定)
入学・広報センター
■電車でお越しの方
*阪急京都線「西京極駅」下車 徒歩7分
■バスでお越しの方
*京都市営バス[特27・32・73・80・84系統]
*京阪京都交通バス[21・21A・27系統]
*京都バス[83・86系統]
⇒下車はすべて「光華女子学園前」です。
更新日:2022/11/14 |
資料・送料ともに無料です。