女子栄養大学は、埼玉県坂戸市にある管理栄養士・栄養士・臨床検査技師・養護教諭などを目指す大学です。
食べることは、生きること。
だからこそ「食と栄養」は人生や生活の根幹にあるテーマといえます。
女子栄養大学が人々の健康を支える“実践栄養学”を確立して80余年。
今までも、これからも、栄養教育のパイオニアとして、人々の健康のために貢献できる人材を養成し続けます。
<ここが魅力>
◎栄養教育のパイオニア
「予防医学」に基づいた栄養学が、今も受け継がれています。
◎教育力
最高の教育体制で学ぶ意欲に応える。
「食・栄養・健康」の専門大学として高度な人材を養成。
最高レベルの指導陣が、教育と研究に情熱を注いでいます。
◎向学心を支える教育・研究施設
最新の施設や設備で技術と知識を確かなものに。
例えば、給食経営管理実習室。
管理栄養士、栄養士としての給食運営の基礎技術とマネジメント力を身につけるための施設です。
200人分の食事をつくることができ、実際にできあがった食事の提供と、その日の給食に関する情報提供を行います。
◎食の原点を学ぶ女子栄養大学農園
創立以来続く「野菜づくり」
創立者の教育方針に体現するもので、栄養学部全学科対象に「農園体験」が開講されています。
<人材を育成し、日本人の健康の維持・増進に貢献しています>
◇管理栄養士
◇栄養士
◇臨床検査技師
◇養護教諭
◇家庭科教諭
◇栄養教諭
これまで培ってきた歴史と伝統をもとに、より教育・研究の質の向上に努めながら、社会で必要とされる栄養・保健関連のスペシャリストを育成してまいります。
◆栄養学部◆
東武東上線「若葉駅」より徒歩3分!
閑静な街並に、のびのびと広がる坂戸キャンパス。
昼夜を問わず、学問と研究に打ち込む栄養学の前線基地です!
あなたの目で本学を確かめてみませんか?
ぜひ、大学案内をご請求ください!
資料請求ボタンより、ご請求できます。
◇◆Zoom 個別相談 開催中◆◇
女子栄養大学では、自宅から参加できる【個別相談】を開催します!
パソコン、タブレット、スマートフォンなどを利用します。
入試広報課担当者にマンツーマンでご相談いただけます!
◎開催時間は祝日は除く、月〜金(10:00〜16:00)◎
詳しくは、入試広報課までお問い合わせください。
第36回管理栄養士国家試験229名合格 合格率:99.6% [実践栄養学科]
<取得できる資格>
●実践栄養学科
・管理栄養士国家試験受験資格
・栄養士
・栄養教諭一種免許状
・食品衛生監視員 大学卒業後、実務に就いた場合に得られる任用資格
・食品衛生管理者 大学卒業後、実務に就いた場合に得られる任用資格
・家庭料理技能検定(R)
●保健栄養学科(栄養科学専攻)
・臨床検査技師国家試験受験資格 *
・中学校・高等学校教諭一種免許状「家庭」*
・スポーツリーダー *
・スポーツ栄養実践指導者 *
・フードスペシャリスト受験資格 *
・食品微生物検査技士 *
注)*コース選択により取得できる資格は異なります。
・栄養士
・管理栄養士国家試験受験資格(栄養士として1年の実務経験を要する)
・食品衛生監視員 大学卒業後、実務に就いた場合に得られる任用資格
・食品衛生管理者 大学卒業後、実務に就いた場合に得られる任用資格
・家庭料理技能検定
●保健栄養学科(保健養護専攻)
・養護教諭一種免許状
・中学校・高等学校教諭一種免許状「保健」
・高等学校教諭一種免許状「看護」
・家庭料理技能検定
・食生活指導士 一級
●食文化栄養学科
・フードスペシャリスト受験資格
・フードコーディネーター3級
・調理師免許 または ラッピングクリエーター3級
食文化栄養学実習の一環として、3年次に学園併設の香川調理製菓専門学校 調理師科
または製菓科に学園内留学し取得が可能。(定員あり、別途実習費のみ)
・家庭料理技能検定
・食生活指導士 一級
◆就職課を中心に全学が力を合わせ、学生を希望の就職へと導きます
本学では、学生一人ひとりが希望通りの就職を実現できるよう、学園全体が一体となった就職支援体制を整えています。
年に数回ガイダンスが開催され、就職活動の進め方、就職資料室の利用法といった説明にはじまり、就職活動に欠かせない最新情報を適宜提供。
もちろん個人面談も頻繁に行っています。これらのガイダンスと個人面談。
学生はいつでも「今、自分が何をすべきか」を知ることができる体制となっています。
<若葉寮>
坂戸キャンパスから徒歩1分、東武東上線若葉駅から徒歩2分、5階建ワンルームマンションタイプの学生寮です。(全洋室1室1名)
入寮時には、身の回りのものを準備するだけで安心・快適な暮らしがスタートできます。
物事を成し遂げる達成感を、みんなで分かち合う。
そんな醍醐味が味わえるのが課外活動です。生涯を通じてつき合える友人や、徹底的に打ち込める何かが、きっとここで見つかるはずです。
◆若葉祭実行委員会
◆体育系
硬式庭球部/バレーボール部/弓道部/バドミントン部/バスケットボール部/競技ダンス部/卓球部/マラソン部
◆文化系
ギタークラブ/ハルモニアオーケストラ/軽音楽部/美術部/合唱団あらぐさ/華道部/ボランティアサークルたんぽぽ/栄大国際学生交流会(ICE)/茶道部/食育ボランティア〜ニコニコ会〜/点心部/EIDAI COOKING STUDIO(ECOS)/スポーツ栄養サポート部〜KSC〜など
更新日:2023/11/28 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
女子栄養大学 |
請求無料
大学案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
☆女子栄養大学では、オープンキャンパスを開催しています☆ 学校の雰囲気など、実際に自分の目で見て、体験してみよう! 「栄養」「食文化」「保健養護」など 少しでも興味があるならぜひ、... |
もっと見る
|
グループ校を見てみよう! |
---|
女子栄養大学短期大学部 |
資料・送料ともに無料です。