就職・進学について(サポート体制・実績)
|
<就職サポート> 外国人留学生のみを対象とした就職サポート体制を設けています。一人ひとり丁寧なレクチャーのもと、就職を目指します。
留学生向けのガイダンスや合同会社説明会といった、就職サポート体制が充実しています。 日本の礼儀作法や言葉のマナー(敬語)を勉強し、日本人の考え方や文化を十分理解することができます。また、留学生向けガイダンスを実施し、日本での就職活動のルールや進め方、企業訪問時のマナー、採用試験の内容など、一人ひとり丁寧にサポートしています。
●合同企業説明会 多くの企業と連携関係にある千葉商科大学は、留学生の採用に積極的な企業だけを集めた「合同会社説明会」を実施しています。毎年、多くの留学生が参加して企業への関心や理解を深めています。就職実績として、「金融」「不動産」「IT」「メーカー」など様々な業界があります。
●留学生向けガイダンス 「日本での就職活動のポイント」の解説はもちろん「卒業後は日本で働きたい」「日本か母国での就職で悩んでいる」などといった悩みを持った留学生にも個別で丁寧にサポートします。
●専用相談カウンター 国際センター内に相談カウンターを設け、普段から気軽に職員に相談をできる環境を設けています。また、定期的にキャリア支援センターのキャリアアドバイザーが特設ブースを設け、就職に特化した相談ができるような体制も整えています。
●その他イベント 低学年のうちから参加できる就職力向上を目的とした講座も実施しています。就職を見据え、日本語能力、プレゼンテーション力、企業との交流や他大学学生との交流と通したコミュニケーション力向上を目指しています。
<留学生サポート> 千葉商科大学は留学生のサポート体制も充実しています。留学生同士の交流はもちろん日本人学生との交流やCUCバディーズ制度なども整っています。 ●CUC留学生会 留学生が自主運営の組織です。主に留学生同士の助け合いや情報交換、交流のために様々な活動を企画しています。また留学生会は、その活動を通して、留学生が活躍できる場にもなっています。
●留学生アドバイザー 平日の昼休みを利用して、先輩留学生が「留学生アドバイザー」として、新入留学生の相談にのる時間を設けています。
●CUCバディーズ 留学生との交流を目的に結成された日本人学生グループです。留学生は、CUCバディーズが行う留学生歓迎会などのイベント等への参加を通して、日本人学生と交流することができます。
●国際センターでは、外国人留学生の学生生活全般に関するサポートを行っています。また、普段から気軽に職員に相談できるよう、相談カウンターを設けています。
|
|
学費(留学生)について
|
<初年度納入金> ●商経・政策情報・サービス創造・人間社会学部:1,269,860円 ●国際教養学部:1,419,860円
【学費の分割払い】 ・前期、後期の2回分割
|
|
留学生対象の奨学金
|
【民間団体等奨学金】 ・財団法人 小貫基金 ・財団法人 ロータリー米山記念奨学会 ・財団法人 朝鮮奨学会 ・財団法人 金子国際文化交流財団 ・公益信託 蓮見留学生育英奨学基金 ・ドコモ留学生奨学金 ・JEES一般奨学金
・私費外国人留学生学習奨励費 ・私費外国人留学生授業料減免制度
|
|
国籍ごとの受入実績
|
中国 / イラン / ミャンマー / 米国 / 英国 / カナダ / メキシコ / オーストラリア / ニュージーランド / 大韓民国 / 台湾 / ベトナム / タイ / インド / マレーシア / インドネシア / イスラエル / ドイツ / ロシア / フランス
|
|