LINEで
資料請求
学校法人 東京聖徳学園
![]()
書写・書道の理論と技術の両面を学び、高度な書の技法、芸術的感覚を身につけます。
書道学を学ぶことによって、書の実相を理論と実技を通して理解し、書の真髄を見極め作品を創作する力を育成します。実技は、楷 、行、草、篆、隷の五体、さらにかな、篆刻を学び、集大成として、卒業時に卒業論文・作品制作を行ないます。 |
学費について |
---|
初年度納入金:1,797,660円
学費総額:5,887,660円 |
特徴や雰囲気 |
---|
駅から近い / 総合型選抜(AO入試)制度あり / 女性のみ入学可 / 寮がある・学生マンション提携あり / 通信の課程あり / 社会人の入試制度あり / 編入学入試制度あり / 就職に強い / 施設・設備が充実 / 留学生を歓迎 / 奨学金制度が充実 / 留学ができる ■実技では、日本の書壇で活躍する著名な教授陣が直接丁寧に指導します。 |
学べる学問 |
---|
日本文学 / 語学 / 教育学 / 言語学 |
主な就職先・卒業後の進路 |
---|
高等学校教諭 / 司書教諭 / 社会教育主事 / 学芸員 / レクリエーション・インストラクター / 司書 / 学校教員 / 銀行員 / 金融会社勤務 / 会社員(一般企業勤務) / 一般事務 書道講師、中学校・高等学校教諭、学芸員になる学生や、一般企業に就職する学生もいます。 |
目標とする資格 |
---|
★取得可能な免許と資格★
■教員免許状 |
住所 |
---|
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550 |
更新日:2023/11/02 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
聖徳大学 |
請求無料
総合案内
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
大学は、高等学校とは違うもの。 実際に体験することで、気づくことがたくさんあります。 「オープンキャンパス」や「キャンパス見学」では、キャンパスを体験することができるだけでなく、... |
もっと見る
|
グループ校を見てみよう! |
---|
聖徳大学短期大学部 |
初年度納入金内訳:入学金/授業料/施設費/教育充実費/学生諸費
※上記に含まれないもの
・海外研修における燃油サーチャージ等(実施年度納入)
・免許状や資格を取得する場合、課程履修費や実習費等(履修時に納入)
・各会会費(学友会・香和会・後援会)の代理徴収(入学手続き時に納入)
・フォーマルスーツ代、教科書代等