学科ごとに専任の就職アドバイザーが常駐し、一人ひとりに親身なアドバイスを行っています。履歴書の書き方や面接での対応をはじめ、就職活動についてのアドバイスや企業の紹介など、具体的な内容についてきめ細かい指導をしています。
ロボット、エネルギーからデザイン、AI、スポーツ工学まで、社会の課題解決に挑む、創造的な技術力と実践力を備えた技術者を育成。2023年4月、情報学部が新たに誕生します。※2023年4月開設
湘南海岸に近い自然豊かな環境の下、充実したICT施設とアクティブラーニングを取り入れた多くの授業で、社会で必要とされる汎用的能力を伸ばし「社会に貢献する技術者」を育成します。
■ICTを活用した能動的な学びで、汎用的能力を身につける
湘南工科大学では、多くの授業でアクティブラーニングを実践。教員が一方的に知識を伝達するのではなく、学生が主体的に授業に参加し、実践を繰り返すことで理解を深めながら成長していく双方向型の学修スタイルです。
■授業として展開するキャリアデザインプログラム
本学の特徴の1つである「キャリアデザインプログラム」では、4年間で社会人としての基礎力を培います。1・2年次の必修科目「共通基盤ワークショップ」は、社会の一員として役割を果たすために必要となる基礎的な能力を育てる教育プログラム。2年次には企業と連携した授業も行います。3年次の必修科目「キャリア形成」「進路研究」では、“自分を知る・社会を知る”ことから卒業後の進路を考えるとともに、就職活動に必要なスキルについても学びます。さらに、授業科目として用意されるインターンシップを通して職種・業種理解を一層深めることができます。
■充実したICT環境と設備
現在のビジネスでは、さまざまな分野で高度なICT技術が求められています。本学はそうしたニーズに対応し、工科系私立大学の中でも有数のICT環境と設備を整えています。教育研究総合センターは、本学のメディア情報教育の拠点です。このほかにも学内には、各学科の専門教育に対応したCAD室やプログラミング演習室など、コンピュータやマルチメディアの専門教室が多数用意され、ハードウェアだけでなくソフトウェアも充実しています。
※詳しくは本学公式WEBサイト、または資料をご請求の上ご確認ください。
本学の特徴の1つである「キャリアデザインプログラム」。4年間で社会人としての基礎力を培います。1・2年次の必修科目「共通基盤ワークショップ」は、社会の一員として役割を果たすために必要となる基礎的な能力を育てる教育プログラム。2年次には企業と連携したプロジェクト授業も行います。3年次の必修科目「キャリア形成」「進路研究」では、“自分を知る・社会を知る”ことから卒業後の進路を考えるとともに、就職活動に必要なスキルについても学びます。さらに、授業科目として用意されるインターンシップを通して職種・業種理解を一層深めることができます。
また、多くの企業の採用担当者が参加する「企業説明会」を毎月開催。創立以来続いている企業との太いパイプや、一人ひとりへのきめ細かい就職サポートで毎年安定した進学・就職内定率をあげています。
<過去5年間の実績>
◆機械工学科
日産自動車(株)、西日本旅客鉄道(株)、ミネベアミツミ(株)、山九(株)、東亞合成(株)、前田道路(株)、高砂熱学工業(株)、フジテック(株)、東芝プラントシステム(株)、(株)ヨロズ、(株)IJTT 、(株) 丸山製作所、アネスト岩田(株)、(株)共和電業、東レ・メディカル(株)、日本空調サービス(株)、キリンエンジニアリング(株)、日産部品中央販売(株)、タニコー(株)、田工業(株)、(株)テイン、NTTデータシステム技術(株)、日本ケーブル(株)、コイト電工(株)、NSKマイクロプレシジョン(株)ほか
◆電気電子工学科
東京電力ホールディングス(株)、関西電力(株)、電源開発(株)、(一財)関東電気保安協会、(株)きんでん、東芝プラントシステム(株)、(株)滑ヨ電工、(株)協和エクシオ、(株)東京エネシス、岡谷電機産業(株)、菊水電子工業(株)、(株)昭和真空、日本電産エレシス(株)、大同信号(株)、日本リーテック(株)、パナソニックLSエンジニアリング(株)、JESCOホールディングス(株)、(株)雄電社、(株)HEXEL Works、JFEテクノス(株)、京急電機(株)、相鉄企業(株)、東日本電気エンジニアリング(株)、大日製紙(株) ほか
◆情報工学科
ヤフー(株)、(株)アマダ、富士ソフト(株)、市光工業(株)、(株)アルファシステムズ、(株)NSD 、(株)、シーイーシー、(株)DTS、日本システムウエア(株)、協栄産業(株)、(株)CIJ、(株)マイナビ、(株)システナ、(株)東計電算、アイエックス・ナレッジ(株)、(株)クロスキャット、鈴与シンワート(株)、JTP(株)、(株)キューブシステム、(株)エヌアイデイ、パイプドHD(株)、(株)日立社会情報サービス、図研エルミック(株)、デジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)、サイバーコム(株)、NSWテクノサービス(株)、ドコモ・テクノロジ(株)、日本情報産業(株)、ハル・エンジニアリング(株)、(株)ステップ、(株)テクノウェア ほか
◆コンピュータ応用学科
ソフトバンクグループ(株)、日本郵政(株)、キオクシア(株)、富士ソフト(株)、(株)インテック ソリューションパワー、(株)ビックカメラ、(株)エイチ・アイ・エス、(株)DTS、日本システムウエア(株)、サンワテクノス(株)、北沢産業(株)、(株)アイネット、(株)アカツキ、(株)トッパンインフォメディア、(株)システナ、(株)スクウェア・エニックス、大同信号(株)、(株)東計電算、(株)クロスキャット、(株)エヌアイデイ、パイプドHD(株)、(株)システムエグゼ、サイバーコム(株)、(株)ISIDインターテクノロジー、ソーバル(株)、NSWテクノサービス(株)、(株)ジャノメクレディア、日本情報産業(株)、コイト電工(株)、扶桑電機(株)、ハル・エンジニアリング(株)、(株)ヨドバシカメラ ほか
◆総合デザイン学科
(株)マキタ、ピジョン(株)、城南信用金庫、大東建託(株)、JFE鋼板(株)、三菱電機住環境システムズ(株)、盟和産業(株)、(株)啓愛社、大同信号(株)、日本ギア工業(株)、東芝情報システム(株)、テクノクオーツ(株)、(株)テイン、大久保歯車工業(株)、日本エアフィルター(株)、東邦車輛(株)、東急リニューアル(株)、三木プーリ(株)、(株)セルタン、日本自働精機(株)、東京ガスエネワーク(株)、(株)ニチボウ、日東エレベータ製造(株)、テクノブレイブ(株)、富士ウッドワークス(株) ほか
◆人間環境学科
前田道路(株)、大和冷機工業(株)、みなとみらい二十一熱供給(株)、(株)日立産業制御ソリューションズ、(株)、イクヨ、(株)シード、サコス(株)、(株)テクノメディカ、(株)クロスキャット、スミスメディカル・ジャパン(株)、ANAエアポートサービス(株)、(株)NTTデータSMS、(株)日立物流南関東、三光ライト工業(株)、相鉄企業(株)、(株)東機貿、(株)にんべん、羽田空港サービス(株)、泉工医科工業(株)、(株)八重椿本舖、リバストン工業(株) ほか
学科ごとに専任の就職アドバイザーが常駐し、一人ひとりに親身なアドバイスを行っています。履歴書の書き方や面接での対応をはじめ、就職活動についてのアドバイスや企業の紹介など、具体的な内容についてきめ細かい指導をしています。
+---------------------------+
取得に有利な資格
+---------------------------+
工科系大学の特徴から、第1級陸上特殊無線技士のように必要な単位を修得するだけで取得できる国家資格もあります。そのほか電気通信主任技術者、電気工事士などの国家試験では、関連科目を履修することで一部試験が免除になるものや、受験資格を得られるものが多数あります。資格試験対策にポイントをおいて授業を行う科目もあり、卒業後の進路も考慮したカリキュラムとなっています。
+---------------------------+
資格取得対策講座を開講
+---------------------------+
社会的信用度の高い国家資格など、資格取得はキャリアアップにも活用できます。本学では、学生のキャリア形成を支援するために各種の資格取得対策講座を開講しており、第2種電気工事士(技能)・基本情報技術者試験・ITパスポートなどで毎年多くの合格者を出しています。
+---------------------------+
教育職員免許状
+---------------------------+
各学科の授業科目と並行して教職課程の科目を履修し、所定の単位を修得することによって、卒業時に免許状が授与されます。学科により取得できる教科は異なりますが、技術・数学の中学校教諭1種免許状、工業・情報・数学の高等学校教諭1種免許状を取得することができます。
自宅からの通学が困難な学生のために、大学周辺のアパートや下宿を紹介しています。
◆文化連合会
RPG研究部/音楽研究部/軽音楽部/コンピュータ研究部/茶道部/前衛芸術研究部/花火研究部/服飾文化研究部/漫画研究部/ロボット研究部/学生フォーミュラ同好会/鳥人同好会/釣り同好会/麻雀研究同好会/映像研究同好会/eスポーツ同好会
◆体育連合会
硬式庭球部/ゴルフ部/サッカー部/サーフィン部/水泳部/軟式野球部/バドミントン部/フットサル部/洋弓部/ウエイト同好会/弓道同好会/スキューバダイビング同好会/ソフトテニス同好会/バスケットボール同好会/野外活動同好会/陸上競技同好会
入試課
JR東海道線「辻堂駅」東改札南口から徒歩約15分
JR東海道線・小田急電鉄江ノ島線・江ノ島電鉄戦「藤沢駅」北口からバス約11分「浜見山」下車
更新日:2023/01/10 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
湘南工科大学 |
請求無料
大学案内ほか |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
湘南工科大学のオープンキャンパスではさまざまなイベントを準備しています。 入試や学生生活、各学科についてなど、いろいろなことが分かります。 お友達や保護者の方と一緒に、ぜひご参加く... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。