将来の目標設定の仕方、学び方へのアドバイス、生活面における相談など、学生がより成長できる環境づくりを担うのが「キャンパスアドバイザー(CA)」。CAは、入学から卒業まで、学生一人ひとりの自立的な成長を支援します。
入学後すぐに、就職への準備がスタート。個別面談を通じて、希望の進路を明確にし、そのために必要なスキルや資格などを一緒に考え、4年間の成長計画を立てていきます。その後も学生の成長に応じた段階的な進路指導を重ねていくため、学生は安心して就職活動へと入れます。
活動状況に応じて細かなアドバイスができるのは、4年間で学生の個性や希望を把握してきたCAだからこそ。卒業まで伴走する心強いパートナーです。
⇒詳しくは資料請求をお願いいたします。
保育・教育・経営・心理・コミュニケーションの専門知識を活かし、子どもたちの未来に役立つ人材、人や組織を動かすことができる人材、心理学の専門家を送り出す本学では、学生の資格取得を重要と考え、積極的に支援します。資格取得を通過点ととらえ、実際に社会で活かせる能力を育成するカリキュラムを提供しています。
取得できる資格:
【こども保育・教育専攻】保育士、幼稚園教諭一種免許、小学校教諭一種免許 他
【心理専攻】認定心理士、公認心理師(カリキュラム対応)、准学校心理士 他
【モチベーション行動科学科】認定心理士、公認心理師(カリキュラム対応)、公認モチベーション・マネジャー資格、中学校教諭一種免許[社会]、高等学校教諭一種免許[公民]、社会調査士 他
⇒詳しくは資料請求をお願いいたします。
入学後すぐに始まるCAとの個別面談を通じて、学生一人ひとりの個性や成長に合わせた進路指導を4年間行います。
1・2年次では、週に1回キャンパスアドバイザー(CA)によるキャリア科目を通じた就職指導や、半期に一度の個別面談を行います。早期から行うことで、「働く」ことへの意識づけと主体的な行動へとつなげます。
また、3年次より「保育・教職センター」「キャリアセンター」主催の希望分野別のキャリアガイダンスを定期的に開催し、就職対策としてエントリーシートや履歴書の書き方、社会人としての基本である挨拶やマナー講座、模擬面接や採用試験対策も実施。就職活動中も、個別の面接練習や就職情報の提供など、学生とともに歩む体制で就職活動をバックアップしていきます。
開学以来、毎年90%以上の就職率、2020年度卒業生就職決定率は100%(2021年5月現在)という高い就職率(就職者308名/就職希望者308名)を実現する手厚いサポートが自慢です。
資料を請求して「東京未来大学の特徴」を知ろう!!
更新日:2023/03/29 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
東京未来大学 |
請求無料
大学案内パンフレットセット |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
東京未来大学のオープンキャンパスに参加しよう!! センパイや先生との距離が近くて何でも相談できるアットホームな雰囲気★ 最初から最後までキャンパスクルー(在学生スタッフ)がご案... |
もっと見る
|
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。