その他教育機関・私立  東京都大田区

学研アカデミー保育士養成コース

仕事や子育てをしながら保育士資格取得を取得♪ 社会人大歓迎!

  • 学研アカデミー保育士養成コース
  • 学研アカデミー保育士養成コース
  • 学研アカデミー保育士養成コース
  • 学研アカデミー保育士養成コース
  • 学研アカデミー保育士養成コース

学研アカデミー保育士養成コースで働きながら保育士を目指そう!
東京都JR蒲田駅から徒歩2分の好立地、駅チカでアクセス抜群!

学研アカデミーは、“働きながら” や“子育てしながら” などライフスタイルに合わせて、保育士資格の取得を目指せるように授業時間数を効率化しています。

1日2コマの「昼間コース」または「夜間コース」により、午後の時間は選択科目の受講や仕事、アルバイトなど自由に使うことができます。

★必修授業は1日3時間
昼間コース:( 9:30〜12:40)×週4日(火曜〜金曜日)
夜間コース:(18:20〜21:30)×週4日(火曜〜金曜日)
夏休みなどの長期休暇もあります!
----------------------------
学費を抑えたコスパ最高のカリキュラム
\保育士資格取得に特化/
他の養成施設より学費が安く、学研ココファングループだから卒業後の保育園紹介など、全面的にバックアップ!取得後の就職も安心!
入試情報
2023年7月1日よりAOT期入試出願受付開始!≪最大45万円減免≫

\授業の質が高い/
学研アカデミー 保育士養成コースの講師陣は、4年制大学・短大の養成校で長年教鞭に立ってこられた名誉教授や修士の先生、現場で活躍されていた園長経験のある先生が揃っています。

\保育現場に密接した環境/
首都圏に多くのこども園・保育園を運営する学研グループならでは!保育実践力の養成に力を入れています。
----------------------------

★こんな方を応援します!!★
◎保育とは別分野で社会経験のある方
◎子育て経験のある方
◎もう一度学び直しをして保育者を目指す方

詳細はパンフレットをご請求ください♪


オープンキャンパス開催中】
対面&オンラインご希望に合わせてご参加いただけます!
学研アカデミー 保育士養成コースについて詳しくお話します。
悩んでいることや不安なこと、なんでもご相談ください!

主な就職先・卒業後の進路

保育士資格は国家資格のため活躍の場がさまざまです。

助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育所、幼保連携型認定こども園、児童厚生施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、情緒障害児短期治療施設、児童自立支援施設、児童家庭支援センター、肢体不自由児施設、重症心身障害児施設、児童発達支援センター等、放課後等デイサービスおよび認証保育所、企業内保育所、院内保育所、託児ルーム、ベビーシッター、ファミリーサポートセンター など

就職に強い理由
就職に強い理由
学研グループが運営する養成施設です

学研アカデミー保育士養成コースは、専門的な指導と実践力の高い保育士の育成を目指す保育士専門の養成施設です。
少人数制で、一人ひとりに合わせた指導で、幅広い年齢層が学びやすい教育環境を整え、経験豊かなベテラン教師陣・スタッフが一人ひとりを卒業してすぐに活躍する「せんせい」に全力で育てます。
学研グループが展開する保育園の紹介など就職を全面的にバックアップするから安心です。

学研アカデミー保育士養成コースのパンフをもらおう!
目指す仕事や資格について、詳しい内容はパンフレットをご覧ください

目標とする資格

保育士

厚生労働大臣指定保育士養成施設だから、卒業と同時に保育士資格を取得できます。


みんなの感想

イベントに行った感想
一対一の質問コーナーで、知りたかったことが詳しく聞けて良かった。学校説明で、ピアノが全く弾けなかった人が卒業時には両手でしっかり弾けるようになった話を聞いて、自分でも頑張れそうだと感じられた。
パンフレットの感想
必要な情報がコンパクトにまとめられています。その他、より詳しいものが別資料として 一緒に入っていました。
入学を決めた理由
保育士資格のみに特化しているということもあり、他の学校と比べて授業時間数と費用面のコストパフォーマンスが非常に良いと感じました。皆さんとても親切で丁寧に対応してくれたので、この学校で学びたいと入学の意欲が更に深まりました。
『みんなの感想』は投稿された方の個人的な感想です。感想の内容は投稿された時点のものです。

目指す仕事

保育士 /
ベビーシッター /
学童保育指導員 /
児童館指導員 /
児童自立支援専門員


問い合わせ先・電話番号

学研アカデミー保育士養成コース HP
電話番号:0120-512-558

アクセス・最寄り駅・住所

〒144-0052 東京都大田区蒲田5-40-16蒲燃第3ビル

■JR蒲田駅東口から徒歩2分
(大田区役所が目印です)


学研アカデミー保育士養成コースのパンフをもらおう!
もっと最新の情報がよくわかる
更新日:2023/09/14

line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

学研アカデミー保育士養成コース
請求無料

【学校案内】昼間コース

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

【学校案内】夜間主コース

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
学研アカデミー保育士養成コースのオープンキャンパスに行こう

どなたでもご自由に参加いただけます。
保育士に興味のある方はお気軽にお越しください!

〈内容〉
◆学研アカデミーの説...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東京保育専門学校
東京保育専門学校 授業は昼2年間か、夜間3年間!保育士、幼稚園教諭を目指そう♪
東京福祉専門学校
東京福祉専門学校 <福祉・保育・リハビリ>あなたらしさがカラフルな世界をつくる
日本児童教育専門学校
日本児童教育専門学校 5種類の通い方から自身のライフスタイルに合わせた学びが可能!
首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
東京モード学園
東京モード学園 希望者就職率100% 『完全就職保証制度』は自信の証明です。
関連サイト
看護師になろう