その他教育機関・私立  東京都渋谷区 他

日本総合福祉アカデミー

講座

講座の情報

日本総合福祉アカデミーの講座

日本総合福祉アカデミーの情報ページをご覧いただき誠にありがとうございます。

当校は全国に広がる介護関連施設、医療機関との連携により運営されている介護系福祉学校となります。
分校型資格学校機能構築プログラムは現在、関東・関西・東海を中心に30拠点を超えております。今後、さらに全国規模での分校展開を備えています。

介護現場で働く人々、これから介護業界で働こうと考える人々に介護技術、介護資格の習得をサポートすることに注力するだけでなく、医療の知識や地域包括に関わる情報など受講される方々が総合的に超高齢化社会に適応できる人財となれる授業運営を心がけております。

介護・福祉業界での活躍、スキルアップをご検討中の方へ!
まずは、当校のパンフレットを是非ご覧ください。

※初任者研修、喀痰吸引等研修をご希望の場合には別途、相談ください。

請求受付講座一覧

実務者研修(通信教育+通学)

《保有資格により受講費用が異なります》

実務者研修(通信教育+通学)

平成24年度4月に介護に携わる人材資格の見直しが行われ、今まで複雑だった介護に携わる人材の養成体系を整理し、介護福祉士までの道のりが一本化されました。
一本化に伴い、介護福祉士試験の受験要件に「実務者研修の修了」が追加され、介護福祉士になるためには、必ず通らなければならない通過点として位置づけられました。
無資格の方、実務者経験が3年未満でも受講する事ができます。

教育内容には、今まで理解が及ばなかった認知症に対する理解やチームケアの考え方や、介護職が携わらなかった領域の医療的ケアも追加され、今後の高齢化社会において、介護職へ託された使命が明確となっています。

受講費用

27,500円〜145,200円

(税込、テキスト代含む)
※保有資格により受講料は異なります。
※キャンペーン対象の校舎もありますので、お問合せください。

受講期間

約6ヶ月間

受講期間:3か月〜6か月
(通信教育:約3か月間/通学:全8回 約3か月間)
※各校舎によって、期間・日程は異なります。

受講形式

自宅学習(オンライン・通信・eラーニングを含む)

スクーリングが必要

目指す資格・スキル
特徴
  • 添削
  • 質疑応答
  • 高卒対象
  • 初心者歓迎
  • 学生歓迎
  • 20代に人気
  • 30代に人気
  • 40代に人気
  • 50代に人気
  • 転職に有利
  • 手に職をつける
  • 副業に活かせる
  • 生涯使える
教室
  • 東京都渋谷区
  • 広島県廿日市市
  • 島根県浜田市
  • 滋賀県大津市
  • 埼玉県東松山市

現在地から近い教室を見る

※通学 全8回
開催教室、日程に関して詳しくは、資料をご請求の上ご確認ください。

この講座の注目ポイント!
介護知識・技術を広い範囲で修得する事ができる!

実務経験のみでは習得することができない知識を座学と実技演習によって、習得する事ができます。認知症に関する学術的な知識や認知症の方の理解まで学習する事ができます。

喀痰吸引・経管栄養の知識を学ぶことができる!

介護職でも、一定の研修を修了した人は喀痰吸引・経管栄養という医療行為ができるようになっております。実務者研修を修了していれば、喀痰吸引等研修の基本研修の履修免除となります。

サービス提供者になれる!

訪問介護事業では「実務者研修修了」「介護福祉士取得」が求められております。その他の要件でサービス提供責任者になっていたとしても、介護報酬から10%減算となっております。

掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/09/19

ページトップへ戻る
関連サイト
看護師になろう