講座
講座の情報

国際生涯学習研究財団の日本語教師養成講座は、文化庁の「日本語教員の要件として適当と認められる研修」の基準を満たし、届出を受理された講座です。
【届出受理番号(大阪校・名古屋校):H29070527005】
【届出受理番号(東京校):R01100713035】
日本語教師という仕事は、日本語という言葉だけでなく文化や習慣も教えることで日本の理解を深めるサポート役も担い、日本人の代表として、日本語と世界を繋ぐ魅力的な仕事です!
当講座では、
・「日本語を客観視すること」
・「日々使用している言葉に鋭い感受性を持つこと」
が重要だと考えています。
そして、言語的・文化的知識、さらには異なる文化や考えを持つ学習者をクラスでどのようにコントロールするかも日本語教師として重要なスキルです。
知識だけでなく、受講後にすぐに自信を持って日本語教師として勤務できるように「実践力」と「即戦力」が養える講座を開催しています。
日本語教育というフィールドで一緒に活躍してみませんか?
・・・・・・・・・・
★まずは講座説明会へ★
【説明会の内容】
1.日本語教師の基礎知識
・日本語教師になるには
・教える対象者/活躍の場
・養成講座で学ぶ内容
・今後の動向
2.当講座について
・当講座の強み
・授業内容
・講座概要/時間割
・修了要件など
請求受付講座一覧
【文化庁届出受理講座】日本語教師養成講座 420時間コース
実践力、即戦力が養えるカリキュラム!

受講しやすい費用とお仕事や学業と両立しやすい通学スタイルで学ぶことができます。
当講義は、対面式で効率よく知識を学ぶことと、実践演習に即戦力となる実践力を養うポイントがあります。
@教えるポイントを学ぶ!
A教案作成
B模擬授業
C講師からのフィードバック
このサイクルを繰り返し行いながら、外国籍の学習者を対象に実習授業を行います。
このサイクルにより、修了後は自信を持って現場で活躍できる確かな実践力と即戦力を身につけることができます。
授業を担当する講師は、日本語教育に携わっているプロの現役教師陣です。
豊富な経験に基づいた指導によりご自身にあった指導方法を一緒に見つけましょう!
受講費用
347,534円
入学金及び教材費含む
【受講費用の内訳】
入学金: 22,000円(税込)
受講料:297,000円(税込)
教材費: 28,534円(税込)
※教材に価格変更が発生した場合、多少の変動があります。
受講期間
約6ヶ月間
6ヶ月間で知識と現場で活かせる実践力を身につけることができる通いやすい短期集中コースです。
受講形式
通学
特徴
- 就職支援
- 資格試験対策
- 質疑応答
- 30代に人気
- 40代に人気
- 50代に人気
- 転職に有利
- 手に職をつける
- 副業に活かせる
- 生涯使える
この講座の注目ポイント!
リーズナブルな受講料!
財団の非営利目的運営のため、費用が圧倒的にリーズナブルです。
リーズナブルな受講料に加え、即戦力を養えるカリキュラムとプロの現役教師による優秀な講師陣も自慢です!
通いやすい短期集中コース!
仕事や学業と両立ができるように平日の夜と週末の通学を掛け合わせる対面式授業で約6カ月で修了することができます!
対面授業で即戦力が身につく!
分からないことはすぐに質問して解決!日本語学習者が間違えやすいポイント等を分かりやすく丁寧にお伝えします。