配信日: 2023/03/17
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
本校職員が企業訪問を行いましたので、その様子についてお届けします!
銀座ハリッチ本店
銀座ハリッチさんは本校の卒業生が一期生から活躍していて、日本医専のキャリア支援センター主催の就職支援イベント「業界フェスタ」には毎年ご参加いただいている企業です。
店内は昨年リニューアルされたばかりで、高級感や清潔感があり、落ち着いて施術が受けられる環境。
ハリ...
配信日: 2023/03/16
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
本校教員が執筆する「東洋医学を正しく知って不調改善」の第五十七回が日刊ゲンダイヘルスケアに掲載されましたので、ご紹介します!
災害時における東洋医学の強み
マッサージ施術が効果を発揮
長期間にわたる避難所生活では、言うまでもなく、体調を崩しやすい。
加えて、ライフラインが復旧するまでは医療機器の使用が従来通りにはいきませんから、診療すら困難になり...
配信日: 2023/03/14
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
高校生の為の春の体験型イベントのご紹介です!
3/25 14:00〜16:00 春フェス開催!!
【来校すると何かいいことあるの?】
来校特典:1000円分のギフトカードをプレゼント!!
※スタバ or クオ or 図書カード 1000円
【どんなイベントなの?】
在校生と一緒に実技に挑戦したり、景品がもらえちゃう♪
プロトレーナーの技の体験もできる!
各ブースを在校生がご案内するので...
配信日: 2023/03/13
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
本校では、3/19(日)にイベントを開催!
柔道整復師・鍼灸師に興味のある方は、ぜひご参加ください!
★両学科共通★
<在校生企画>高校生向けミニオープンキャンパス【来校/ZOOM】
3/19(日) 12:00〜13:00
高校生が楽しめる内容を在校生が企画。
【来校限定】の実技チャレンジはスタバカードなどの景品付き!
楽しみながら資格と学校がわかるイベントです♪
保護者・友だちとの...
配信日: 2023/03/12
こんにちは!
2023年4月入学も定員まで残り僅か!!
23年4月入学の方限定の柔道整復学科夜間部支援金(100万円)のご案内です
本校独自の減免制度
「柔道整復学科夜間部支援金」!
柔道整復学科夜間部にご入学の方は全員に学費から100万円減免いたします。
100万円の減免は今年限りになっております!!
※2024年4月入学者の支援金は82万円になります。
少しでも気になった方は、
是非オープンキャンパス...
配信日: 2023/03/09
日本医学柔整鍼灸専門学校です!
本校教員が執筆する「東洋医学を正しく知って不調改善」の第五十六回が日刊ゲンダイヘルスケアに掲載されましたので、ご紹介します!
体調が優れない…
「夏バテ」はよく聞くが「冬バテ」もある?
夏よりも昼夜の寒暖差が大きい冬では、日も短く日照時間も少ないために、気持ちは沈みがちとなるもの。
そのため動く元気が不足しがち。寒さで体が冷え血管が収縮し血の巡りも...
配信日: 2023/03/06
日本医学柔整鍼灸専門学校・広報担当です。
本校では、3/12(日)にイベントを開催!
柔道整復師・鍼灸師に興味のある方は、ぜひご参加ください!
★両学科共通★
<在校生企画>高校生向けミニオープンキャンパス【来校/ZOOM】
12:00〜13:00
高校生が楽しめる内容を在校生が企画。
【来校限定】の実技チャレンジはスタバカードなどの景品付き!
楽しみながら資格と学校がわかるイベントです♪
保護者・友だち...
配信日: 2023/03/03
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
山中先生によるコラム・第9弾!
花粉症
皆さんは、花粉症の症状でていませんか?
目の痒みや、鼻水、肌が痒くなったりと様々な症状が出るのが特徴です。
では、どう対処したら良いかオススメのツボをご紹介致します。
1、目の痒みには
今回は「竹(さんちく)」をご紹介します。
眉毛の内側にあるくぼみを探してみてください。
合谷と一緒に押してもらえると、目の痒...
配信日: 2023/03/02
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
本校教員が執筆する「東洋医学を正しく知って不調改善」の第五十五回が日刊ゲンダイヘルスケアに掲載されましたので、ご紹介します!
東洋医学では「生理痛」にどう対処する?
2つのタイプがある
東洋医学では「痛み」を大きく2つに分類しています。
それは、気・血・水のめぐりが滞って生じる「不通則痛」と、気・血・水が不足するために生じる「不栄則痛」の2つです。
...
配信日: 2023/02/28
日本医学柔整鍼灸専門学校です!
東京都立拝島高校の医療看護ゼミという課外授業の中で出張授業をさせていただきました!!
今年のテーマは『東洋医学』
前半は「東洋医学と西洋医学との違い」や「柔道整復師と鍼灸師について」などについて詳しく解説しました。
後半は東洋医学の実演披露と体験。
積極的に質問してくださる学生さんもいて、終始楽しそうな出張授業でした♪
▽在校生や教員と話すことがで...
配信日: 2023/02/27
こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校・広報担当です。
本校では、新型コロナ感染症への対策を講じた上で3/4(土)にイベントを開催!
柔道整復師・鍼灸師に興味のある方は、ぜひご参加ください!
★両学科共通★
高校生のためのオープンキャンパス
3/4(土) 13:00〜14:00
【高校生にぴったり】在校生と楽しく体験しながら資格のことがわかるオープンキャンパスです。お友達や保護者の方と一緒の参加も可能で...
配信日: 2023/02/24
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
川崎先生コラムの第34弾をお届けいたします!
受験生の心を支える〜教員のエール〜
国家試験目前になりました。
本校の3年生は、ラストスパートをかけて自分の将来の夢を実現するために頑張っています。
見守る私たちは、ご飯を食べているか?体調を崩していないか?思い悩んでいないか?とても心配になります。
応援の言葉をかけたいけどプレッシャーになる言葉は控え...
配信日: 2023/02/21
日本医学柔整鍼灸専門学校です!
2/17(金)-2/19(日)に本校自慢の日本医専トレーナーズチーム(NITT)が、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム『鹿児島レブナイズ』の試合に帯同!
B.LEAGUE B3 AWAY山口ペイトリオッツとの2連戦が山口県宇部市で開催されました。
しっかりサポートしていきます!
初日・2日目と激戦の末見事に2連勝を飾り、プレイオフ進出が決定しました!
次回はHOMEでさいたまブロ...
配信日: 2023/02/20
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
本校では、2/25(土)にイベントを開催!
柔道整復師・鍼灸師に興味のある方は、ぜひご参加ください!
★両学科共通★
<在校生企画>高校生向けミニオープンキャンパス【来校/ZOOM】
2/25(土) 13:00〜14:00
高校生が楽しめる内容を在校生が企画。
【来校限定】の実技チャレンジはスタバカードなどの景品付き!
楽しみながら資格と学校がわかるイベントです♪
保護者・友だちと...
配信日: 2023/02/17
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
今回は片橋先生によるコラム・第33弾をお届けします!
肩がハズレそう
普段の生活で肩がはずれそうになったって聞いたことはありますか?
朝起床時に伸びをしたら肩が抜けそうになった、水泳をしてして肩が一瞬外れた、リュックを背負おうとしたら肩がガクッとなった、など結構あるんですよね。
関節が完全にはずれるつまり、骨と骨のつながりがズレて重なる部分が全くな...
配信日: 2023/02/16
みなさん、こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
本校教員が執筆する「東洋医学を正しく知って不調改善」の第五十四回が日刊ゲンダイヘルスケアに掲載されましたので、ご紹介します!
東洋医学で花粉症の症状を和らげる
〜「水」が重要なポイント〜
東洋医学では、「気(エネルギー)・血(栄養)・水(水分・体液)」のバランスが取れている状態が最も良いと考えます。
この中で、花粉症に深く...
配信日: 2023/02/13
日本医学柔整鍼灸専門学校です!
2/3(金)-2/5(日)に本校自慢の日本医専トレーナーズチーム(NITT)が、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム『鹿児島レブナイズ』の試合に帯同!
B.LEAGUE B3 AWAY金沢武士団との2連戦が石川県加賀市で開催されました。
しっかりサポートしていきます!
初日・2日目と激戦の末、見事に2連勝を飾りました。
次回はHOMEで岐阜スープスと対戦します!
▼柔道整復師や鍼灸...
配信日: 2023/02/10
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
山中先生によるコラム・第8弾!
「内関(ないかん)穴」
メンタルケアには持ってこいの、素晴らしい施術ポイントです。
不安に感じることや、気持ちを落ち着けたい時に使ってみてください。
その他、酔い止めに使用したり、血圧の高い場合に用いたりとさまざまな場面で使用することができますよ。
場所は、手首の内側(曲げた時にできる一番深いシワ)から指3本分で、骨...
配信日: 2023/02/10
日本医学柔整鍼灸専門学校です。
本校教員が執筆する「東洋医学を正しく知って不調改善」の第五十三回が日刊ゲンダイヘルスケアに掲載されましたので、ご紹介します!
「婦人病」に効く鍼灸はある?
女性特有の体の不調や妊娠、出産などに伴うトラブルは、昔から鍼灸治療が得意とする分野の一つです。
更年期障害では、鍼灸で陰陽のバランスを整え、滞った気や血の流れを良くし、漢方薬を併用して症状を改...
配信日: 2023/02/09
みなさんこんにちは♪日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です!1/21(土)に行われました「第4回入学前学習会」の様子をお届けします!
【入学前学習会とは…??】入学が決定した方から受けられる、本校独自の入学前授業です。入学前から勉強を始められるだけでなく、4月からの同級生とも入学前知り合えてよかったと評判の学習会です。
第4回のテーマは超初級!医療の勉強のポイント◎医療系の必須科目「生理...
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。