配信日:2018/04/17
2019年4月入学 募集要項・入試日程を公開中です!
詳しくは、願書入試コンテンツをご覧ください。
なお、入学案内一式は5月初旬完成予定です。
配信日:2018/04/14
☆AOエントリー対象イベント☆
2018年5月27日(日)13時【第1回体験入学】「はり・灸・マッサージで、ゲンキになりましょう!」竹内校長・教員・在校生が4グループに分かれて、はり・灸・マッサージ等を皆さんに施します。教職員・在校生と一緒に和気あいあいと触れ合いながら、すこやかなカラダとココロになりましょう!
痛みや熱さはありませんので、はり・灸・マッサージが初めての方も安心してご参加く...
配信日:2018/04/11
新学期が始まって、ほぼ1週が経過した4/11(水)上記の説明会が行われました!
moodleとはオープンソースのeラーニング用システムで、各国3000万人近い教師と学生に利用されています。本校では学生への連絡事項としても活用しています。コチラは1年生への説明会!!
そして、カコモンGOは本校オリジナルの国家試験対策勉強アプリ!移動中やちょっとした空き時間でも勉強できる優れモノ!ミニ開発(?)した瀧...
配信日:2018/04/07
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!
満開の桜と共に入学式をむかえることができました。
式では理事長、校長からの祝辞、教員、講師紹介など穏やかな式となりました。
3年後の国家資格取得と
プロフェッショナルな鍼灸師・マッサージ師を目指して一緒に頑張りましょう!!
配信日:2018/03/29
3/28(水)2018年度国家試験の合格発表がありました。
本校の合格率は
・あん摩マッサージ指圧師 100.00%(53名合格/53名受験)
・はり師 81.73%(85名合格/104名受験)
・きゅう師 87.50%(91名合格/104名受験)
と、本年も全国平均を大きく上回る合格率でした!
(全国平均は・あん摩マッサージ指圧師 83.00%・はり師 57.70%・きゅう師 62.50%)
学生たちが本校に合格の報告をしに来て...
配信日:2018/03/27
ご来賓の皆様・ご家族の皆様・講師の皆様、
ご参列いただきまして本当にありがとうございました。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます!
配信日:2018/03/18
3/27(火)高校生限定イベント☆トレーナーの仕事を学ぼう!
鍼灸マッサージでパフォーマンスUP!スポーツトレーナー、メディカルトレーナーを目指している方必見です!
※当日は在校生もスタッフとして参加します☆
【日程】3/27(火) 13:00-14:30
【集合会場】本校第一校舎
【対象】高校生(保護者同伴可)※2018年3月卒業生もOK!
■トレーナーの仕事と魅力
■こんなとき、鍼灸の出番
[実技] ■パイオネックス...
配信日:2018/03/14
こんにちは!事務室です。
3/4(日)【第10回体験入学】卒業生特別講演を開催しました!
ゲストに2010年卒業 カリスタ院長 CHIHIRO先生をお招きし、
ミニ講義と美容ハリ実技を実演いただきました。
体験授業から3年生の参加希望者も合流し、館内はアツい雰囲気に。
CHIHIRO先生は前職アナウンサー、そして在学中はPR会社に勤務。
夜間部で学びながら卒業後にすぐ開業した頑張り屋さんです。
ミニ講...
配信日:2018/03/13
3/3(土)午後、2018年4月入学予定(AO合格者以外)の方に来校いただき、
入学前プログラムを開催しました。
教務 瀧口先生から、入学後のカリキュラムや授業内容、目的の説明。
東洋医学概論、経絡経穴など初めて聞く科目の詳細が聞けて、最初は難しそうだなと
感じていた入学生も徐々に「ふむふむ」といった表情に。
続いて、竹内校長から「臨床家になるために」をテーマに、心がまえをまずレクチャー。
...
配信日:2018/03/10
2018年4月入学生 鍼灸科(昼間部)欠員募集のご案内
選考日:3月14日(水)・3月20日(火)
募集学科:鍼灸科(昼間部)
※定員になり次第、募集を締め切ります。
選考方法:書類審査、小論文(国語辞典持ち込み可)、適性試験[四者択一40問(国語・一般教養)]、個別面接
出願書類:入学願書、卒業証明書(出身高校もしくは大学)
※卒業証明書が出願期間に間に合わない場合はご相談ください
受験料:30,0...
配信日:2018/03/07
3/27(火)高校生限定イベント☆トレーナーの仕事を学ぼう!
鍼灸マッサージでパフォーマンスUP!スポーツトレーナー、メディカルトレーナーを目指している方必見です!
平昌オリンピック 日本選手の大活躍!その裏にはトレーナーの方、特に鍼灸師(マッサージ師)のサポートがあったのです。あの羽生選手も実は鍼灸治療を取り入れています。
※当日は在校生もスタッフとして参加します☆
【日程】3/27(火)13:00-...
配信日:2018/03/01
本校の伝統行事のひとつである「いまを活ける」。(本校の玄関を入ってすぐ右手にある「藍の磨き壁」に毎年4月から12月の間、2・3年生が花を活け、その花の写真を廊下に大きく貼り出し、どのクラスのものが一番心に響いたか、1年生が投票を行います。)先月、1年生による投票が行われました!さて、気になる本年度の結果は…
!!!鍼灸あん摩マッサージ指圧科3年昼間部の優勝!!!
おめでとうござい...
配信日:2018/02/26
【第26回国家試験】2/24(土)、25(日) 国家試験が実施されました!
2/24(土)あん摩マッサージ指圧師、2/25(日)はり師、きゅう師の学科試験です。
当日は早朝から卒業生、教職員が会場(大正大学)前で激励!
受験生の皆さんは笑顔で会場入りしていたので、きっと全員合格しているはずです☆
配信日:2018/02/22
特別入試(第3回)の願書受付中です〜2/28(水)!選考は3/4(日)13:30
募集学科は鍼灸科(夜間部)に加え、
鍼灸あんまマッサージ指圧科(夜間部)の追加募集も実施!
出願期間:2月19日(月)〜2月28日(水)
選考日:3月4日(日)13:30集合
科:鍼灸科(夜間部)鍼灸あんまマッサージ指圧科(夜間部)
選考方法:書類審査、小論文(国語辞典持ち込み可)、適性試験(国語・一般教養)
個別面接
出願書類:入...
配信日:2018/02/11
こんにちは、事務局です。今日は専門実践教育訓練給付金のご案内です。
本校の4講座すべてが最大で168万円(3年間)の教育訓練給付金が支給される
[専門実践教育訓練講座]です。
2018年入学生から、下記制度の給付額が168万円に拡充されました!
そして支給にあたっての注意点が1点!!
支給要件として、受講開始の1か月前(入学式1か月前の2018年(平成30年)2月28日)までに、ハローワークでの申請手続...
配信日:2018/02/09
こんにちは、事務室です。3年生は、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家試験に臨みます。(2/24:あん摩マッサージ指圧師 2/5:はり師、きゅう師)
そして、受験をあと3週間に控え、恒例の激励イベントを行いました。
第1弾!!1/31(水)昼間部、2/3(金)夜間部 本校卒業生 塚本此清先生による
「国家試験当日の緊張を和らげる方法」を伝授!
塚本先生は何と93歳、矍鑠としていて元氣...
配信日:2018/02/07
2/4(日)【第9回体験入学】を開催しました!
今回は、ハリに触れてみようがテーマ。実際にハリをさわって1年生で行う授業を体験!
〇ハリの刺し方を学ぶ
おそらくや人生で初めて「ハリ」を持つことになったと思いますが、隣で教員と在校生が丁寧に指導してくれたせいか、基本通りの持ち方と姿勢ができていました。
〇かたもの通しに挑戦!
姿勢ができたところで、桐の板に鍼を貫通させる「かたもの通し...
配信日:2018/02/05
ひと目で、その変化がわかる!リピーター続出の鍼灸サロン院長の美容鍼を目の前で見学!
希望者数名に美容ハリを体験いただきます☆
本校夜間部を卒業後、美容鍼・鍼灸・経絡アロマトリートメント「CALISTA」を開業し、
院長として活躍中の女性鍼灸師をゲストとしてお招きします。美容鍼、開業希望の方は必見です!!
◇開催日時:2018年3月4日(日)11:00〜12:30(受付 10:30〜)
◇集合会場:東洋鍼灸専門学...
配信日:2018/01/31
1月26日(金)第4回公開講座「医食同源!を開催しました!
テーマは「医食同源!東洋医学の知恵でセルフケア」
担当講師は本校教員の奥住知子先生・市川肇先生でした。
前半は奥住先生による「薬膳」についての講義、
後半は市川先生による「隔物灸」の実技体験です。
物で暖まりながら、奥住先生の「食」について入門編講義から始まりました。
「薬膳」とは、体質や体調、季節やその土地に合った性質...
配信日:2018/01/29
今日は「男性鍼灸師と語ろう!」の様子をご紹介します。
この会は12月に開催し、好評だった「女性鍼灸師と語ろう」に続けとばかりに教員のアイディアで企画。ゲストとして、
田代一義先生(浦安 たしろ鍼灸院院長) 横山 奨先生(神田 アイム鍼灸院)
赤瀬賢二県政8目黒 すみれ鍼灸院院長、元劇団四季俳優))
以上3名と竹内校長、本校教員をお招きしました。
学生時代の話や開業後の失敗談や成功...
|