配信日: 2021/01/22
こんにちは。
日本児童教育専門学校の広報Oです。
※緊急事態宣言施行前に行ったときのものです。
これまで飲食店を中心に、
高田馬場のイイとこ紹介をしてきました。
今日は少しテイストを変え、銭湯をご紹介。
ここ、世界湯さん。
高田馬場駅から徒歩数分。
現在、東京都の銭湯入浴料は470円。
どこの銭湯でもこの料金、
勿論、この世界湯さんも。
※サウナは別料金で、店ごとに確認を。
※ドライヤーも10...
配信日: 2021/01/20
こんにちは。日本児童教育専門学校の広報です。
この度、
『2月度臨時AO特待生入試』
を行うことが決定致しました。
最大15万円の授業料減免のチャンスもあります。
■2月度臨時AO特待生入試
日にち:2月21日(日)
出願締切:2月16日(火)消印有効
エントリー面談締切:2月15日(月)オンライン可
AO入試は高校3年生だけでなく、
社会人の方や、主婦の方、
現大学生の方でも皆さん受験可能です。
また、...
配信日: 2021/01/19
こんにちは。
日本児童教育専門学校、佐藤です!
今週末のイベントのご案内です。
【学校説明会】
1月23日(土) 14:00〜(午後の部)
1月24日(日) 14:00〜(午後の部)
本校を徹底解説いたします。
日本で初めての「保育版デュアル教育」や、
新資格「認定絵本士」、
その他、実習や就職サポートなども
詳しくお話いたします。
新入試情報もコチラで!
【専門実践教育訓練給付金 対象説明会】
1月24日(...
配信日: 2021/01/18
「専門実践教育訓練給付金」に指定されました。
特定の条件を満たすことで、
本校に通うことが可能になる制度です。
「自分は給付金の対象で、保育士を目指したい!」
といった方向けの説明会を行います。
1月24日(日)10:00〜
@10:00〜 専門実践教育訓練給付金制度説明
B10:40〜 キャンパスツアー
・マスクの着用をお願いしております。
・換気のため、少し寒くなる可能性があります。暖かくしておいで下...
配信日: 2021/01/16
こんにちは。
日本児童教育専門学校の広報Oです!
高田馬場のイイとこ紹介コーナー、
少し久しぶりになってしまいました。
緊急事態宣言が出ていますので、
今はなかなか新たなお店の紹介のために、
お店に足を運びづらいのが悲しいですが仕方ないですね。
Part2で紹介した生姜焼き弁当をテイクアウトする日々です。
今回紹介するお店は、
緊急事態宣言施行前に行ったものです。
さて、タイトルにも書...
配信日: 2021/01/13
こんばんは。
日本児童教育専門学校の広報Oです。
本校非常勤講師である、八木俊介先生が、
NHKの1分企画に出演します。
阪神淡路大震災から26年
いま考え感じるとき コロナと防災
このように題された番組です。
1月13日(水)23:40〜
1月17日(日)04:59〜
以上の2回全国放送されます。
NHKのHPでも視聴が可能です。
1分間に想いが詰まった映像になっています。
是非、ご視聴ください。
配信日: 2021/01/12
こんにちは。
日本児童教育専門学校です。
今週末のイベントをご紹介いたします。
【学校説明会】
1月16日(土)午後の部 14:00〜
1月17日(日)午前の部 10:00〜
午後の部 14:00〜
新設されたクラスや
新しく取得できる資格などなど
最新の情報が盛りだくさん!
臨時AO特待生入試(減免制度あり)
の情報も盛りだくさん!
高校生の方にも社会人の方にも
どなたでも...
配信日: 2021/01/07
新年あけましておめでとうございます!
日本児童教育専門学校の広報Oです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、まずは今年の直近のイベントのご紹介。
1月9日(土)14:00 入試学校説明会
1月10日(日)14:00 入試学校説明会
1月12日(火) 個別相談会
1月14日(木) 個別相談会
1月16日(土)14:00 入試学校説明会
1月17日(日)14:00 高1・2年生向け進路相談会
緊急事態宣言が8日か...
配信日: 2020/12/23
冬季休業のお知らせ12/25〜1/5
日本児童教育専門学校では、下記期間を冬季休業とさせていただきます。
◆在校生の方向け
窓口休業期間:12月25日(金)〜1月5日(火)
※12月24日(木)の窓口業務は13時で終了いたします。
◆ご入学を検討されている方向け
窓口休業期間:12月28日(月)〜1月4日(月)
入学ご相談、学校見学、および資料ご請求につきましては12月27日(日)14時頃まで新規で承ります。新年は1月5日(火)...
配信日: 2020/12/23
日本児童教育専門学校は、保育士・幼稚園教諭・児童福祉施設職員など、子どもに関わる仕事に就きたい方が学ぶ専門学校です。
仕事のことがよく分からなくても、将来のことが決まっていなくても、「子どもが好き」という気持ちがあれば大丈夫!
まずはオープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気をリアルに体感してみてください。
\好きなことを仕事にするために/
まずは、行動してみよう!!
...
配信日: 2020/12/22
こんにちは。
日本児童教育専門学校です。
今年最後のイベントをご紹介いたします。
【キャリアチェンジ説明会】
★12月26日(土)
キャリアチェンジ説明会 14:00〜
「ずっとなりたかった!」
「これから挑戦したい!」
「子どもたちの笑顔があ
ふれる場所で仕事をしたい!」
保育の分野へキャリアチェンジしたい
と思っている方へ向けた、
キャリアチェンジ説明会になります。
社会人の方や既...
配信日: 2020/12/22
年末も近づいてきましたが、
コロナウィルスは落ち着きを見せそうもありません。
本校では生徒やご来校される皆さんが、
少しでも安心して過ごすことができるよう、
感染拡大防止のために様々な取り組みを行っています。
以前にも一度発信しましたが、
改めて、現状の取り組みをお知らせします。
■入校時の検温
・全員が必ず通るエントランスのサーモカメラにて検温を随時実施
・37度以上の体温が検知される...
配信日: 2020/12/21
こんにちは。
日本児童教育専門学校の広報Oです。
いよいよ、年末ですね。
今日は高田馬場の素敵な喫茶店を。
今年最後のイイとこ紹介です。
早稲田口を出て目の前。
ビルの中に昔ながらの喫茶店ロマン。
もう令和ですが、
昭和までタイムスリップできる、
そんな懐かしい空間が。
刑事ドラマやサスペンス物で
使われそうな、そんな雰囲気ですが、
実際テレビでもよく使われているようですよ。
さて、...
配信日: 2020/12/19
こんにちは。
日本児童教育専門学校の広報Oです。
本日は寒い中、
御来校いただいた皆様、
AOエントリーを行っていただいた皆様、
誠にありがとうございました!
明日はいよいよ!
在校生企画クリスマスイベント
本校で学ぶ生徒の雰囲気を、
感じていただけるとともに、
楽しく保育について触れられる機会です!
是非、御来校お待ちしております!
配信日: 2020/12/18
こんにちは、
日本児童教育専門学校教務担当です。
早いもので12月に突入し、
クリスマスも近づいてきましたね。
コロナに振り回された一年でしたが、
地に足をつけて将来を考えることのできる
一年でもあったのではないでしょうか?
さて、今回の授業紹介は、
「保育内容の理解と方法・音楽遊び[うたあそび]」を、
ご担当頂いている福田 由子(ふくだ よしこ)先生です!
@授業のPRや意気込み
子どもが成...
配信日: 2020/12/15
こんにちは。
日本児童教育専門学校です。
今週末のイベントをご紹介いたします。
★12月19日(土)
【学校説明会】
午前の部 10:00〜
午後の部 14:00〜
新設されたクラスや
新しく取得できる資格などなど
最新の情報が盛りだくさん!
1月から始まる新入試(減免制度あり)
の情報も盛りだくさん!
高校生の方にも社会人の方にも
どなたでも学費減免のチャンスがあります。
じっくり先生ともお...
配信日: 2020/12/14
こんにちは。
日本児童教育専門学校の広報Oです。
本日は午後から、
駒込にある私立中高の先生と、
情報交換会があるということで、
その前に心身ともに温まってから行こうと、
以前に本校副校長阿久津の紹介記事で、
少し記載した思い出のお店に。
私が本校に入職して間もない時期に、
阿久津に初めて一緒にランチに連れて行ってもらったのがココ。
高田馬場駅前徒歩1分。長崎飯店さん。
11時の開店...
配信日: 2020/12/13
こんにちは。
日本児童教育専門学校の広報Oです。
本日、第5回AO入試に、
チャレンジしてくださった多くの皆さん、
ありがとうございました。
緊張もあったかもしれませんが、
ご自身の力を発揮して頂けていれば、
我々もとても嬉しく思います。
また、皆さんにお会いできること、
心から願っております。
さて、本日をもって、当初から準備していた、
最大授業料半額のチャンスがある、...
配信日: 2020/12/11
日本児童教育専門学校の広報Oです。
「保育士養成科」
受託コース(学科):
応募ご希望のかたは面接予約を本校へお電話にてご連絡ください。
授業は原則14:30に終了します。
子育てや家事、家族介護などの両立が可能。
実習とは別で、保育園や施設などの、
より保育の職場への理解が深まり、
連携企業が豊富な本校ならではのカリキュラムです。
■卒業とともに保育士と認定絵本士の資格も得られる!
...
配信日: 2020/12/10
こんばんは!
日本児童教育専門学校、入試担当Sです!
今回は、本校のポイントの1つ、
1人1人のライフスタイルに合わせた
「4つの選べるクラス」から
”夜間主コース”の魅力を
お伝えしたいと思います!
一言に”夜間主コース”
と言っても、
「トワイライトクラス」
・授業時間は16:20〜21:30
・平日のみ
「土曜クラス」
・授業は平日が18:20〜21:30
土曜は 9:00〜16:10
・平日がフルタイムで...
|