ニュース

配信日: 2022/10/02 15:34
  • 友達にメールを送る
9月卒業式が挙行されました!|日本児童教育専門学校

こんにちは、教務担当です。

 

9月30日に9月卒業式が挙行されました。

ご家庭の都合などで卒業が半年延びた方たち。

最後まで歯を食いしばり無事に卒業を迎えられたこと、

我々教職員一同誇りに思います。


本当にみなさんよく頑張りました。

これから保育士有資格者として社会で活躍してください!

仕事で楽しかったこと、嬉しかったこと、

辛かったこと、悲しかったことetc

学校に顔出して色々報告しにきてくださいね。



ニュース一覧

6月1日から!総合型選抜エントリーの受付が始まります!|日本児童教育専門学校
進路が決まらない方へ

配信日: 2023/05/29
いよいよ6/1より総合型選抜エントリーの受付が始まります! 『早く進路を決めたい方』『特典が多い入試を受けたい方』は是非チェックしてください! 総合型選抜合格までの流れ @総合型選抜エントリー ※6/1(木)から受付開始 Aエントリー面談 B出願許可通知受取 ※Web出願ページ上で配信 C出願 ※9/1(金)から受付開始 D合格発表 試験は面談と書類選考のみ!わずか3つの工程で合否の結果がわかります! ...
【30分で分かる!】保育の仕事まるわかり講座、開催決定!|日本児童教育専門学校

配信日: 2023/05/16
こんにちは! 日本児童教育専門学校、広報担当です。 この度、ZOOMを使ったオンライン型の保育の仕事が30分でわかる『保育のしごとまるわかり講座』を開催します。 保育士と幼稚園の違いって?保育士資格があるとどんな仕事ができる?などをお伝えします。 来年から進学を検討されているかたも保育に興味がある方もぜひお気軽にご参加ください。 *ZOOMはスマホ、タブレット、PCから参加が可能です。自...
GW(ゴールデンウィーク)中もイベント開催|日本児童教育専門学校

配信日: 2023/04/24
いよいよGW(ゴールデンウィーク)まで一週間を切りましたね 旅行に行く方、家でゆっくりする方などさまざまあるかと思いますが、 児教専ではGW中も3日間オープンキャンパスを開催します 先生や学生スタッフと一緒に楽しめるスペシャルイベントもご用意しています! 皆さまのご参加、お待ちしております ●4/29(土)入試学校説明会 10:00〜/14:00〜・学校の魅力や入試の情報などじっくりご説明し...
新学期スタート週末のオープンキャンパス情報|日本児童教育専門学校

配信日: 2023/03/28
いよいよ4月から新学期がスタートします♪ 児教専では4月から新高校3年生向けのオープンキャンパスを開催します! 保育に興味がある方は是非ご参加ください ☆★おすすめのオープンキャンパス★☆ ●4/15(土)10:00〜子どもに関わる仕事を知る職業理解講座 ・保育園と幼稚園の違いって? ・保育士の資格で活躍できる多くの現場って? ・保育専門学校の入試ってどうやって進むの? など保育や学校の疑問が解...
卒業生が遊びに来てくれました!|日本児童教育専門学校

配信日: 2023/02/24
2021年3月に卒業した卒業生が遊びに来てくれました 現在は株式会社こどもの森グループの認可保育園で勤務中! 2年目となりクラス担任を任されているとのことで、 目まぐるしい日々の中、新しい発見があったり、子どもたちの可愛い笑顔、真剣な表情に癒されているようです。 まさに 「子どもが好き」を仕事に。 ですね! ずっと応援していますよ! 疲れたり、ほっと一息つきたくなったら、また、いつで...
【TikTok更新】動画で児教専を知ろう!|日本児童教育専門学校

配信日: 2023/02/13
こんにちは!広報ちゃんです 本日、TikTokを更新致しました 児教専のTikTokでは、普段の学校の雰囲気がわかる 面白い動画や、デュアル教育をわかりやすく説明している 動画など児教専をより知ることができるコンテンツに なっています 本日、更新した動画は 流行のお着換え動画です! 学生さんたちから大人気のりょうちゃん先生に ご協力してもらいました! ぜひ、ご覧ください
【グローバルコース】ボードゲームで遊びました♪|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/12/21
こんにちは、児教専です もうすぐクリスマスですね 今日は総合子ども学科3年生のグローバルコースの授業にお邪魔してきました 本校の”グローバルコース”は【視野の広い保育士になろう!】をコンセプトとしています。 そこで本日は”世界のボードゲームで遊ぼう!”ということでみんなで真剣に遊びました 近年保育園や療育現場でも率先してボードゲームが取り入れられています 子どもたちの物事への意欲、問題...
【学校行事】クリーン大作戦無事終了!|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/21
こんにちは!広報ちゃんです 11月19日(土)に学校行事 クリーン大作戦を開催致しました! 本来なら、5月に開催予定でしたがコロナの影響により延期され ついに!開催することができました 実は、クリーン大作戦は昔からある学校行事なのですが今年は 一般の方のご参加や、ご近所の園の方々や子どもたち オープンキャンパス同時開催でした! 本校からは、総合子ども学科全学年が参加しました ま...
保育福祉科2年生で遊んだよ|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/18
こんにちは! 広報ちゃんです 今日は、保育福祉科2年生 コミュニケーションの授業で 戸山公園へお出かけしました! 今日は外遊び もうすっかり寒くなりましたね 寒い日の外遊びは最高です! 保育福祉科2年生はもうすぐ卒業です。 残りの学生生活、一緒に楽しみましょうね★
★11月後半のイベント情報★|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/15
こんにちは!広報ちゃんです 11月も残り僅かとなりました! 11月後半のイベントをご案内致します! ★11月19日(土)10:00〜 クリーン大作戦  初開催!本校の行事のひとつ子どもや学生と一緒に高田馬場の街をきれいにする 「クリーン大作戦」に参加してみませんか? 当日はごみ収集車の中が見える『カッティングカー』も登場! 学校行事を体験しながら学生と関われるスペシャルイベントです♪ ご家族やお...
TikTok更新|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/14
こんにちは! 広報ちゃんです♪ 先日、11月11日ポッキーの日にTikTokを更新しました! こちらの動画に出演してくれたのは 保育福祉科時短クラスの1年生です ダンス経験があるということで ポッキーの日にちなんでポッキーダンスをしてくれました! ぜひ、ご覧ください
児教専に水族館ができた?!|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/11
こんにちは!広報ちゃんです♪ 昨日、おもちゃコースのみなさんが本校の2階を 水族館にしてくれましたー! どういうことだ?って思いますよね・・・ 実は先日、サンシャイン水族館へ行った際の 振り返り学習として、昨日の授業にて 実物大の水族館を段ボールとカッターで制作し それを2階に展示したということなのです! みんな一生懸命作っていて素晴らしかったです! 児教専にいらした際は、ぜひお立...
おもちゃ美術館に行ってきた!|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/10
こんにちは!広報ちゃんです 先日、おもちゃコース(総合子ども学科3年生)のみんなと おもちゃ美術館へ校外学習に行ってきました おもちゃ美術館は旧四谷第四小学校校舎の教室を使っているそうです! 実際に使っていた小学校が美術館になるなんて素敵ですよね おもちゃ美術館では、実際に子どもの目線になって遊んでみたり 0〜2歳児はどんな遊びをするか見学したり 子どもとの遊び方を勉強しました!...
11月12日(土)はオープンキャンパスは入試学校説明会&職業|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/09
こんにちは!入試広報担当です! 今週末のイベントをお知らせします。 11月12日(土)10:00〜 入試学校説明会│10席限定※オンライン可 2023年度4月入学向けの本校紹介です! 学校・入試の簡単なご紹介、校舎案内、個別相談これらまとめて、本校の概要をご説明する機会です。 本校のことをまず知っていただくには良い機会! ◆タイムスケジュール 10:00〜学校・学科説明会 11:00〜キャ...
【クリーン大作戦】11月19日開催!|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/08
こんにちは! 広報ちゃんです 来週開催のイベントのご紹介です 11月19日(土)10:00 クリーン大作戦初開催!本校の行事のひとつ子どもや学生と一緒に高田馬場の街をきれいにする 「クリーン大作戦」に参加してみませんか? 当日はごみ収集車の中が見える『カッティングカー』も登場! 学校行事を体験しながら学生と関われるスペシャルイベントです♪ ご家族やお友達と是非ご参加ください♪ ※お子さん連れも...
冬になりました|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/07
冬になりました こんにちは! 日本児童教育専門学校、広報担当です。 本日、11月7日は「立冬」です。 ということで、今日から冬となりました! いや、寒すぎですよ。特に朝。 広報Tさんは「まだアウターはいらないでしょう」とかいうのに、会議室の暖房を入ってすぐにつけていました。(寒がりなんかーい) 乾燥もしてきましたね。 お肌に乾燥は大敵ですからね。しっかり保湿! …毛布にくるまってケータイ...
職員が紛れ込んでる…?|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/04
こんにちは!広報ちゃんです♪11月になりましたね...! 毎年思いますが1年って本当にあっという間ですよね!今年も残り2か月ですが、やり残したことがないようにしていきましょうね!さて、掲載している写真の中に本校の職員が紛れ込んでいます…最近学生の撮影をしているのになぜか職員が紛れ込んでしまいます…皆さんは、本校職員を見つけることができますか?探してみてくださーい!!
【総合子ども学科2年生】おむつ替えしたよ♪|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/03
こんにちは!広報ちゃんです 今日は、文化の日 ですが... 本日の児教専は通常授業でした そんな今日は、総合子ども学科2年生のクラスへ お邪魔してきました! (写真@) どうやら、めぐみ先生が赤ちゃんのお人形に語りかけている様子… 実は、今日はおむつ替えの授業なのです! おむつを替える時は、赤ちゃんが飽きないようにたーくさん 話かけておしゃべりしてあげると良いそうです◎ 学生の様子を...
11月6日は秋の体験授業!|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/11/01
こんにちは! 広報担当です! 11月に突入しまたね 今年も残り2か月ですね、あっという間です みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 児教専の11月はイベント盛りだくさんとなっております! 本日は、その中から今週末に開催されるイベントの紹介を致します! 11月6日(日)10:00〜 入試学校説明会 10席限定 2023年度4月入学向けの本校紹介です! 学校・入試の簡単なご紹介、校舎案内、個別相談これらま...
ハッピーハロウィン!|日本児童教育専門学校

配信日: 2022/10/31
こんにちは! 広報ちゃんですハッピーハロウィン今日はハロウィンですね! みなさま、いかがお過ごしでしょうか?児教専の今年のハロウィンは大盛り上がりでした!本校では、ハロウィンの1週間前から、エントランスにて折り紙を折ってお菓子をもらおう というイベントを開催しており学生のみなさんは、お菓子をたくさんもらうために折り紙をたーっくさん折っていました(写真@)そして、広報マンのこの方も...
日本児童教育専門学校のパンフをもらおう!
もっと最新の情報がよくわかる
更新日:2023/06/01

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
日本児童教育専門学校

資料請求できるパンフレット

日本児童教育専門学校
請求無料

入学案内

総合子ども学科(昼間3年)希望
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

入学案内

保育福祉科(昼間コース2年)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

入学案内

保育福祉科(夜間主コース2年)希望
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
日本児童教育専門学校では皆さんに、できるだけ色んな学校のオープンキャンパスや説明会に参加してほしいと思っています。

●他校さまと本校の何が違うのか
●学校選びで気を付けてほしいこと...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東京福祉専門学校
東京福祉専門学校 <福祉・保育・リハビリ>あなたらしさがカラフルな世界をつくる
東京保育専門学校
東京保育専門学校 授業は昼2年間か、夜間3年間!保育士、幼稚園教諭を目指そう♪
東京こども専門学校
東京こども専門学校 「保育士」「幼稚園教諭」「短期大学卒業」の資格がとれる。
道灌山学園保育福祉専門学校
道灌山学園保育福祉専門学校 幼稚園教諭、保育士、介護福祉士を目指すなら道灌山学園
東京未来大学福祉保育専門学校
東京未来大学福祉保育専門学校 複数の資格取得可能!学びの全てが保育・福祉の未来につながる♪
関連サイト
看護師になろう