配信日:2018/04/11
\プロの技が見られる!実習体験ができる!/
「どんな授業内容で、どんな先生が教えてくれるの?」
そんな疑問を解消してくれるのがオープンキャンパスです
来て、見て、作って、体験してみよう
4/21(土)11:00〜15:00
ハンバーグ
一流ホテル元総料理長直伝!
握り寿司
一から丁寧にお教えします
4/29(日)11:00〜15:00
和・洋・中・製菓ぜんぶ体験
何度でも好きなだけ体験しよう!
5/12(土)11:00〜15...
配信日:2018/02/26
【推薦入試】【一般入試】
\2018年度 入学願書受付中/
募集学科
・高度調理技術科(2年制)
・調理技術科(1年制)
・パティシエ・ブーランジェ科(1年制)
※調理総合科[夜間](1.5年制)
⇒2018年4月生の募集は休止とさせていただいております。
出願期間
<一般入試>
平成29年11月1日(水)〜平成30年3月31日(土)
東京調理製菓専門学校では“作る楽しさ、食べる楽しさ”を大切にしています。
社会に出...
配信日:2018/02/13
調理師・パティシエ・ブーランジェを目指すなら
東京調理製菓専門学校のオープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気を体感してみませんか
☆----------------
体験講座
-----------------☆
調理・製菓業界について理解できる
2/22(木)
18:00〜20:30
ひな祭りの彩鮮やか ちらし寿司
寿司飯の作り方をマスター
日本の伝統文化である五節句の一つ「ひな祭り」。
このお祝いで食べられるちらし寿しを実際に...
配信日:2018/01/17
調理師・パティシエ・ブーランジェを目指すなら
東京調理製菓専門学校のオープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気を体感してみませんか
☆----------------
体験講座
-----------------☆
11:00〜15:00
調理・製菓業界について理解できる
1/20(土)
新鮮魚介のポットパイ
寒い季節に人気のメニューポットパイ
中の具材の選び方、ソースの種類、パイ生地の扱い方、焼く温度の調節などの調理の基本について...
配信日:2017/11/30
東京調理製菓専門学校では“作る楽しさ、食べる楽しさ”を大切にしています。
社会に出て、最も役立つ“基本”を徹底し、技術や知識を磨き、いつの時代でも愛される料理を作る調理師・パティシエを目指します
オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気を体感してみませんか
\\調理・製菓業界について理解できる//
体験講座
12/9(土) 13:30〜16:30
とろ〜り美味しい若鶏ときのこのカレー風味のドリア
...
配信日:2017/11/02
日本食で世界にチャレンジ!!
四季折々の料理や器、長寿を支える栄養バランスに優れている日本食(和食)。
情緒豊かでヘルシーな「和食」は、ユネスコ無形文化遺産に登録され、日本の食文化に海外から高い関心が集まっています。
また、日本食文化を学ぼうとする留学生も増えています。そうした中、本校では「国際調理ビジネス科」を新設しました。短期間で集中的に学ぶ「一年制」を導入し、日本食の基礎から寿司...
配信日:2017/09/25
どんな授業内容で、どんな先生が教えてくれるの?
そんな質問を解消してくれるのがオープンキャンパスです。
“体験講座”では授業の入門編を体験していただけます。
来て、見て、作って、体験してみましょう!!
○体験講座○調理・製菓業界について理解できる!
◆9月30日(土)【相談会】13:30〜16:30
出願受付直前!入試相談会
◆10月7日(土)【日本】11:00〜15:00
にぎり寿司にチャレンジ!
◆10月19日(...
配信日:2017/08/07
どんな授業内容で、どんな先生が教えてくれるの?
そんな疑問を解消してくれるのがオープンキャンパスです
“体験講座”では授業の入門編を体験していただけます。
来て!見て!作って!体験してみましょう!!
先生や在校生がしっかりサポートするので、安心してください!
\AOエントリー【T期】締切間近!/
2回以上参加の方は、入学検定料が免除!
☆★☆調理・製菓分野に興味がある!☆★☆
高校1・2年生の...
配信日:2017/06/15
東京調理製菓専門学校で美味しい料理やスイーツの作り方を学びませんか。
体験授業では、毎回違った体験メニューをご用意してお待ちしています。
興味のある体験を選んで参加しよう
6/4(日)
天丼/マカロン
6/17(土)
バレンシア風パエリア
7/9(日)
北京ダック
7/22(土)
活躍中の卒業生によるデモンストレーションと体験講座
7/28(金)
【高校3年限定】西洋料理・日本料理・中国料理・製菓まるごと体...
|