配信日: 2021/01/26
みなさんこんにちは!
今年度も残り2ヶ月になりましたね!
さて、本気で「先生」への道をめざしている方、2月入試にチャレンジしてみませんか?
本校は、小学校教諭、養護教諭(保健室の先生)の免許が2年間で取得できる全国で唯一の専門学校です。
また、幼稚園教諭免許と保育士資格が他短大で併修することなく2年間で取得できる全国でも数少ない専門学校です。
今、高校3年生や社会...
配信日: 2021/01/07
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
さて、12月のニュースですが、
公立の小学校で1クラス40人から35人学級になることが決定しました!
これにより教師が、子ども一人ひとりに対してきめ細かく対応できるようになります。
また、教師の需要もさらに増えることと思います。
小学校教諭を目指す方は、今がチャンスです!!
さて今回は、初...
配信日: 2021/01/05
横浜高等教育専門学校は、早く教師や保育士として羽ばたきたい人のために、2年間で教員免許、保育士資格が短期大学等の併修なしで取れる専門学校です。
早く「先生になりたい!」という方はヨコセンへ行こう
2021年4月入学者まだまだ募集中
横浜高等教育専門学校では、2021年3月12日(金)まで入学願書を受付けています。
<願書受付中の入試>
・推薦入試
・一般入試
・社会人枠入試
・特別...
配信日: 2021/01/05
こんにちは、横浜高等教育専門学校です
早く先生になりたい
学費の負担を少しでもおさえたい
短期間で集中的に学んで資格を取りたい
そんな方には、横浜高等教育専門学校がおすすめです♪
最短最速2年間で「先生」になれる
横浜高等教育専門学校は、保育士の資格と幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭(保健室の先生)の教員免許が2年間で取得できる全国でも数少ない専門学校です。
まずオー...
配信日: 2020/12/24
こんにちは、伊藤です。
先日、横浜高等教育専門学校奨学生認定式が行われました。
この奨学金制度は、本校独自の奨学金制度として、人物及び学業成績が優秀な学生に対して納付金の一部を免除するものです。
一種奨学生・・・1年間の授業料の全額を免除
二種奨学生・・・1年間の授業料の半額を免除
対象者の選考は、在校生全員を対象に前期成績等を考慮して審査が行われ、奨学生が決...
配信日: 2020/12/17
今回は保育課程の在校生のメッセージをお送りします!
保育課程の代表2名が、保育者を目指した理由、ヨコセンを選んだ理由、学生生活、授業等についてお話します。
YouTubeのヨコセンチャンネルから見れますので、是非、ご覧下さい!
【1月入試の概要】
<入試日・時> 1月24日(日)8時〜8時50分受付 9時開始
<会 場>横浜高等教育専門学校
<出願期間>
特別...
配信日: 2020/12/04
みなさん、こんにちは!
さて、みなさん、進路はお決まりでしょうか?
ヨコセンでは、12月20日(日)に入学試験を行います!
現在、願書を受け付けております。
年内に進路を決めて、新しい年を迎えませんか?
12月入試は、高校生を対象とした「特別推薦入試」「AO入試」「指定校推薦入試」「推薦入試」「一般入試」と、
高校を既に卒業されている方を対象とした「社会人枠入試...
配信日: 2020/11/26
みなさんこんにちは!
先日ヨコセンでは、「広報に関わるアイディア」について
学生(1年生)を対象に募集しました。
今回、多数の応募者の中から「6名」が選ばれ、11月16日に表彰式を行いました!!
表彰式の様子や受賞者の声をYou Yubeの「ヨコセンチャンネル」に投稿しましたので、
是非ご覧ください!
(「ヨコセンチャンネル」で検索をすると出てきますので、ご覧ください)
...
配信日: 2020/11/19
みなさんこんにちは!
さてみなさんは、ヨコセンのYou Tube「ヨコセンチャンネル」を
ご覧になったことはありますか?
この度、本校校長がお送りする「ちょとといい話」
「コーちゃんトーク」がスタートしました!
ヨコセンのマスコットキャラクター「よこぴょん」が
校長先生にインタビューをします!
心温まるお話や、教育・保育に関するお話を配信しますので、
是非ご覧...
配信日: 2020/11/09
◇保育士・教師になるための最短コース◇
みなさんは2年間で、保育士資格や教員免許が取れる専門学校があることをご存じでしたか?
保育士資格と幼稚園教諭免許を取得できる専門学校はたくさんありますが、多くの学校は3年制であったり、他大学等との併修により単位認定となるケースも多くなっています。
しかし、本校は他大学等との併修の必要がなく、本校のみのカリキュラムの履修で免許、資格が卒業...
配信日: 2020/11/09
横浜高等教育専門学校は、教員採用試験の合格、幼稚園・保育園・認定こども園などへの就職を目指す実践的で密度の濃いカリキュラムが特色です。
進路変更をして「先生になりたい!」という方にもおすすめの専門学校です!
◇保育士・教師になるための最短コース◇
みなさんは2年間で、保育士資格や教員免許が取れる専門学校があることをご存じでしたか?
保育士資格と幼稚園教諭免許を取得...
配信日: 2020/10/02
こんにちは。横浜高等教育専門学校の伊藤です。
日中は涼しくなり、過ごしやすい日が続いていますね。
さて、本校ではYouTubeの「ヨコセンチャンネル」にて、在校生のメッセージ動画を公開しました!
先生を目指した理由、ヨコセンを選んだ理由、授業や学生生活などを、それぞれのコースの在校生が紹介しています。
是非、在校生の声をお聞きください!
動画は、YouTubeのヨコセンチャン...
配信日: 2020/09/07
横浜高等教育専門学校は、早く教師や保育士として羽ばたきたい人のために、2年間で教員免許、保育士資格が短期大学等の併修なしで取れる専門学校です。
「10月全試験区分の入試」に向けた説明会を開催します
いよいよ10月1日より全試験区分の出願がスタートします。
10月入試は、指定校推薦、特別推薦、推薦、一般及びこれまで実施しているAOや社会人枠、特別枠と全ての区分での入試を実施します。
...
配信日: 2020/08/19
こんにちは。
9月入試は、高校生を対象としたAO入試とともに、高校既卒の「社会人枠」や大学等卒の「特別枠」入試を実施します。
出願受付は、AOは8月17日から、社会人枠や特別枠は9月1日から行いますので、ぜひ、チャレンジしてみて下さい!
教師・保育士をめざしている方、チャレンジをお待ちしています!
【9月入試の概要】
<入試日・時>
9月20日(日)8時〜8時50分...
配信日: 2020/08/07
こんにちは、伊藤です。
本日は、現在幼稚園で勤務している中村先生について紹介をします!
中村先生は今年の3月に本校を卒業し、横浜隼人幼稚園へ就職しました。
今は4歳児の担任をしています!
中村先生にインタビューをしたので、ご紹介します!
Q.なぜ、ヨコセンを選びましたか?
A.小さい頃から幼稚園教諭になることが夢だったため、保育士資格と幼稚園教諭免許が2年間...
配信日: 2020/08/03
みなさん、こんにちは。
長かった梅雨が明け、夏本番という感じですね!
さて、ヨコセンでは、AO入試の出願が始まっています。
夏休み中に進路を決めたい人は、今がチャンスです!
〈AO入試のご案内〉
【AO入試のメリット】
@試験が面接のみ!
A合格結果がすぐに出て、入学までの準備にゆとりができる!
B本校の3つのコース(初等・保育・養護)全てが受験対象になります!
...
配信日: 2020/07/22
こんにちは、伊藤です
本日は、8月1日(土)に行う体験入学のご案内です!
〈8月1日の体験入学のご案内〉
初等:生活科の指導法について考えよう!
(小学2年生「うごくおもちゃ」の体験)
保育:子どもが夢中になる遊びを体験しよう!
(製作活動)
養護:養護教諭の仕事を知ろう!
(バイタルサイン、ほけんだよりの作成)
体験入学...
配信日: 2020/07/01
みなさんこんにちは!
入学サポートセンターの伊藤です。
ヨコセンでは、6月から分散登校を行っていましたが、
29日から通常の授業が始まりました!
登校時の検温及び除菌消毒及び、
黒板前のシート、各学生の机にはパーテーションを設けて授業を行っています。
すべての学生が揃い、授業中や休憩時間がとても賑やかです!
さて、本日は横浜高等教育専門学校の「学校長のメ...
配信日: 2020/06/22
みなさん、こんにちは!
入学サポートセンターの伊藤です。
ヨコセンでは、6月から分散登校が始まり、今週で4週目となりました。
クラスメートとの交流も深まってきています★
6月20日(土)には久ぶりのオープンキャンパスを開催し、たくさんの方に参加をしていただきました。
次回は、7月5日(日)に行いますので、是非ご参加下さい。
さて、高校3年生の皆さんは進路選...
配信日: 2020/05/27
みなさん、こんにちは!
入学サポートセンターの伊藤です。
さて、問題です。
6月2日は何の日でしょう?
答え:ヨコセンの60回目のお誕生日です!
本校は、1960年に横浜女子専門学校として開校し、幾つかの変遷を経て、小学校教諭、養護教諭、幼稚園教諭及び保育士を養成している専門学校です。
教師・保育士を神奈川県をはじめ、日本全国に多数の人材を送り出しています!
...
|