配信日: 2022/05/23
建築士専攻科の亀田です
皆、二級建築士の学科試験に向けて日々頑張っています
リラックスする時は楽しく、勉強する時は真剣にやっています
試験までは体調管理にも気を付けたいところです
他、バドミントン部の顧問もしております
今年は部員みんなで盛り上げていきたいと思ってます
配信日: 2022/05/20
ITスペシャリスト科1年担任の末原です
学生の皆さんから新しい刺激を受けて、毎日楽しいです
そろそろ放送大学中間レポートや資格試験
皆さんの頑張りが良い結果につながるように全力でサポートします
昨日の1年生はオンライン授業でした
配信日: 2022/05/18
建築設計科の生沼です
今年は、1年生の担任を務めております
いち早く学校に慣れるため友達を作る環境を整えようと思います
40名近くの学生がいるので、学生が座席を入れ替えながら1分間で自己紹介をしています
今後もクラスでのイベントを積極的に取り入れていきたいと思います
配信日: 2022/05/16
みなさんこんにちは
ゲームクリエイター科の立木です
新3年生でクラスイベントを開催しました
就職活動で鈍った身体で全力の投球、ゲームもスポーツも真剣にプレイすると最高に楽しいですね
最後の1年間を最高の1年にしたいですッ
配信日: 2022/05/12
こんにちは
学生課の本田です
私が初めて国際理工に来たのは、高校3年生のオープンキャンパス
あの時、CADの体験教室で、自分が描いた図面通りにペンが動いて出力された図面に感動し、入学を決めたんです
新校舎6号館完成
初心を忘れず、今日も学生と一緒に学びたいと思います
配信日: 2022/05/09
建築設計科の勝です
早いもので令和4年度も、一ケ月が過ぎました
アイリスや矢車草等色々な花が咲き乱れりおりますが、皆さんの廻りは如何ですか
さて、コロナ禍のGWということもあり、学校では暦通りに授業が行われます
建築士専攻科は、試験まで2カ月を切りましたので、レベルアップさせる為の時間として、4科目共に宿題が出されています
ここで努力できるかどうかが、今後の成績を左右しますので、体調を...
配信日: 2022/05/06
Web・CGデザイン科の植田です
『何事も全力で!』をクラス方針に、新1年生は良いスタートをきりました
オリエン、クラブ活動(軽音楽部)も積極的に自分をアピール
さあ、素晴らしいキャンパスライフが待っています
2年後、満足のいく就職・内定を目指して一緒に頑張ろう
配信日: 2022/05/02
建築設計科の木村です
新1年生のIクラスを担任することになりました
このIクラス、早くも素晴らしいクラスになる予感がしています
オリエンテーションで早くも仲間たちと打ち解けて良い雰囲気になっていました
『やる時はヤル!』をクラス方針に掲げました
愛(I)の溢れる楽しいクラスになるといいなぁ〜
愛してるぜ1I
配信日: 2022/04/30
Web・CGデザイン科の一島です
風薫る心地よい季節になってきましたね
趣味のチェアリングを再開したので読書が捗ります
Web・CGデザイン科では、実際の商品のプロモーションツールの作成をしています
まさに実践
がんばれ
配信日: 2022/04/27
こんにちは
建築設計科の湯浅です
4/20から授業が始まり、早速『ビジネス講座』で社会人に向けての準備や社会に出て即戦力となるように『CAD演習』など、特に1年生は久しぶりの授業で日々頑張っています
そして、気付けばGWが始まります
今年は最長で10連休
コロナ禍で難しいものの遠出した際には最新建築物に触れてみてください
最後の写真は新国立競技場の設計者である、隈研吾さんが手がけたス...
配信日: 2022/04/25
ITスペシャリスト科の石濱です
いよいよ、新学期が始まりました
やっぱり学生がいると賑やかでいいですね
写真は放送大学の授業を視聴中の学生の様子です
大変だけど頑張ってほしい
我々もこれから1年間全力で突っ走ります
配信日: 2022/04/22
情報システム科の沼田です
15日(金)入学式が行われました
皆、緊張の面持ちで新しいクラスメートとともに無事に入学しました
最後に、各クラブ活動の紹介があり、部長がユニフォームを着て、新入生に紹介しました
情報系の学生も近年はスポーツ系の部活の入部が多く、今年はバスケットボール部とサッカー部の部長が情報系の学生です
情報系は、新しい校舎である6号館で授業になるので、いろいろな意味...
配信日: 2022/04/21
IT・ゲーム学部の千野です
今週の月火曜日は、新1年生のオリエンテーションがありました
学校の説明や新しい教科書などが配られ、学生の皆さんは緊張しながらも目を輝かせていました
「始めよければ終わりよし」という通り、今週は良いスタートがきれたので、学生の皆さんにはきっと素晴らしい学校生活が待っているはずです
配信日: 2022/04/19
令和4年4月15日(金)、千葉市民会館にて2022年度第32回の入学式を挙行しました
開式と同時に会場が暗転。大型スクリーンには、オープニングムービーが上映
その後は、学校長による入学許可、学校長挨拶、在校生代表による歓迎の言葉、そして、新入生代表の挨拶では、情報システム科の東條くんから力強い決意表明が行われました
第2部では、運動系と文化系の11クラブの顧問と部員が順番にクラブ活動の紹介を...
配信日: 2022/04/15
建築設計科の加藤です
イオンモール幕張新都心で行われた建築卒業制作展の見学に行ってきました
公開審査での建築家たちのコメントに耳を傾け、じっくり模型やコンセプトパネルを観察
最優秀選考は、厳正な議論の上で、実現性のあるリアリティな作品が選出されました
配信日: 2022/04/11
ゲームクリエイター科の山田です
6号館設立に伴い、図書の整理を行いました
改めて見ると凄い数の本が並べられていたことに気付きます
あまり利用してこなかった学生もこれを機に眺めてみてはどうでしょうか
気になる本との出会いがあるかもしれません
配信日: 2022/04/08
建築設計科の川名です昨年、建築士専攻科を卒業したOB,OGが学校に遊びに来てくれました社会の荒波にもまれ、大人になったと思いきや学校で顔を合わせると学生時代に戻ってしまいますそれでも仕事の話を聞くと、お客さんと打合せをして住宅の設計をしたなどと話してくれましたみんな少しずつ大人になっていました
配信日: 2022/04/04
情報システム科の渡部です先日、プレスクールが行われましたプレスクールは新入生に安心して入学を迎えてもらうために、事前に連絡事項や教材の配布を行うものです初日という事で緊張した様子でしたが、初々しく若いエネルギーがあふれていましたこれからの成長が楽しみです
配信日: 2022/04/01
こんにちは
情報システム科の大石です
学校では新学期に向けた準備が進んでいます
写真は本年度のクラブ活動のポスターです
既存のクラブに加えて新しいクラブもできるので、新入生だけでなく在校生も要チェックですね
配信日: 2022/03/30
こんにちは
ゲームクリエイター科の柴田です
現在、学生の皆さんは春休み中ですが、ゲームクリエイター科は作品制作真っ盛りです
授業がない時にこそ、作品を作りためておく絶好の機会
そして2年生はこれからが就活本番です
ポートフォリオに入れる作品を今のうちに作って、就活に備えておきましょう
春休み中の活動が、少しでもプラスになっていれば幸いです
|