電球マーク
「どうすれば入学ができるの」という方は自分に合った入学方法をコチラから確認しましょう。

願書・入学試験

早稲田速記医療福祉専門学校では多様な入試制度を設定し、高校生の方をはじめ、社会人の方、大学・短期大学・専門学校を卒業される方の学ぶ意欲に応えたいと考えています。

≪2024年度入試について≫
◆医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、医療事務科、くすり・調剤事務科、介護福祉科の入試について
 AO入試、AO特待生入試、推薦入試、ワセダ奨学生、一般入試、学びなおし・再進学入試

◆看護科の入試について
 公募推薦入試、社会人・キャリア入試、一般入試


★詳しい【出願資格】【推薦基準】等は、「募集要項」をお取り寄せの上ご確認ください。


AO入試(看護科は対象外)

願書を請求する

受付

: 2023年06月01日() 〜 2023年12月11日()

試験

: 2023年06月10日() 〜 2023年12月16日()

種類

: 総合型選抜(AO入試)

≪対象学科≫医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、医療事務科、くすり・調剤事務科、介護福祉科

■AO入試の流れ
 1.オープンキャンパス・平日見学への参加
 2.エントリー(仮出願)
   受付期間にエントリーシートを提出してください。
 3.面談
 4.出願許可通知の送付 ←合格内定です!
 5.本校からの課題を送付
  ※入学までに行っていただく、簡単な課題を送付します。
 6.正式出願
 7.合格通知

☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

AO特待生入試(看護科は対象外)

願書を請求する

受付

: 2023年06月01日() 〜 2023年12月11日()

試験

: 2023年06月10日() 〜 2023年12月16日()

種類

: 総合型選抜(AO入試)

≪対象学科≫医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、医療事務科、くすり・調剤事務科、介護福祉科

■AO入試の流れ
 1.オープンキャンパス・平日見学への参加
 2.エントリー(仮出願)
   受付期間にエントリーシートを提出してください。
 3.面談
 4.出願許可通知の送付 ←合格内定です!
 5.本校からの課題を送付
  ※入学までに行っていただく、簡単な課題を送付します。
 6.正式出願←ここで出願条件を満たしている方が特待生を選択できます
 7.合格通知

※AO特待生入試で合格された方は、15万円〜30万円が初回納入学費より免除されます。
☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

ワセダ奨学生(看護科以外)

願書を請求する

受付

: 2023年10月02日() 〜 2024年02月26日()

試験

: 2023年10月14日() 〜 2024年03月02日()

種類

: その他

「AO入試」「指定校推薦入試」「推薦入試」で出願される際に併願できる、
チャレンジ奨学生制度です。

≪出願要件≫
1.2024年3月高等学校卒業見込みの方、および高等学校卒業後2年以内の方
2.AO入試、指定校推薦入試、推薦入試いずれかの出願資格を有する方
3.本校の教育方針などに賛同し、本校のみを志望する方

≪対象学科≫
医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、医療事務科、くすり・調剤事務科、介護福祉科

【選考方法】出願書類、面接により総合判定をします。

■給付額
【区分】
 ワセダ奨学生S…30万円
 ワセダ奨学生 …9万円〜15万円

☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

社会人・キャリア入試(看護科)

願書を請求する

受付

: 2023年10月02日() 〜 2023年10月16日()

試験

: 2023年10月22日()

種類

: 社会人入試

≪対象学科≫看護科

【選考方法】 一般常識(国語・数学)、面接

☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

公募推薦入試(看護科)

願書を請求する

受付

: 2023年10月02日() 〜 2023年10月16日()

試験

: 2023年10月22日()

種類

: 学校推薦型選抜(推薦入試)

≪対象学科≫看護科

2024年3月高等学校卒業見込みの方で、出身高等学校長の推薦を受けられる方。

【選考方法】 一般常識(国語・数学)・作文・面接 


願書請求は無料です。

推薦入試(看護科以外)

願書を請求する

受付

: 2023年10月02日() 〜 2024年03月11日()

試験

: 2023年10月14日() 〜 2024年03月18日()

種類

: 学校推薦型選抜(推薦入試)

【対象学科】
 医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、医療事務科、くすり・調剤事務科、介護福祉科

【選考方法】
 出願書類により総合判定をします

【出願資格】
 @2024年3月卒業見込みの方、および高校卒業後2年以内の方で、出身学校長の推薦を受けられる方
 A本校のみを志望する方

【推薦基準】
 高校での全教科の成績平均が、5段階で2.7以上

☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。

※来校型オープンキャンパスまたは平日見学に1回以上参加された方は「入学検定料」が免除されます。
※定員に達した場合は、受付期間中でも募集は締め切りとなります。


願書請求は無料です。

一般入試(看護科以外)

願書を請求する

受付

: 2023年11月01日() 〜 2024年03月11日()

試験

: 2023年11月12日() 〜 2024年03月17日()

種類

: 一般選抜(一般入試)

≪対象学科≫医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、医療事務科、くすり・調剤事務科、介護福祉科

【選考方法】出願書類、面接により総合判定をします。

※来校型オープンキャンパスまたは平日見学に1回以上参加された方は「入学検定料」が免除されます。
※定員に達した場合は、受付期間中でも募集は締め切りとなります。

☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

学びなおし・再進学入試(看護科以外)

願書を請求する

受付

: 2023年09月01日() 〜 2024年03月11日()

試験

: 2023年09月24日() 〜 2024年03月17日()

種類

: 社会人入試

≪対象学科≫医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、医療事務科、くすり・調剤事務科、介護福祉科

【選考方法】入学願書、自己PR書、経歴書、面接により総合判定をします。

※オープンキャンパスまたは平日見学に1回以上参加された方は、入学検定料を免除します。
※定員に達した場合は、受付期間中でも募集は締め切りとなります。

☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

一般入試(看護科)

願書を請求する

受付

: 2023年11月01日() 〜 2024年01月24日()

試験

: 2023年11月19日() 〜 2024年02月04日()

種類

: 一般選抜(一般入試)

≪対象学科≫看護科

【選考方法】
 1期(1次試験):国語総合、数学、面接
 2期(1次試験):国語総合、数学、面接


☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

外国人入試

願書を請求する

受付

: 2023年09月01日() 〜 2024年02月26日()

試験

: 2023年09月24日() 〜 2024年03月02日()

種類

: 留学生入試

≪対象学科≫医療秘書科、医療事務IT科、診療情報管理科、くすり・調剤事務科、介護福祉科

【出願資格】
<次の@Aの要件を両方満たしていること>
@母国において通常の課程による12年間の学校教育を修了していること。
A以下のいずれかに該当していること。
・日本語教育振興協会の認定施設(日本語学校等)で、6か月以上の日本語教育を受け、日本語能力試験のN2と同等の能力があると学校長に認定された方。
・日本語能力試験のN1またはN2にすでに合格している方。
・EJUの日本語科目で200点以上取得している方。
・BJTビジネス日本語能力テストで400点以上取得している方。
・学校教育法第1条の学校で、1年以上教育を受けた方。
注)・母国が外国で、日本国籍の場合は、原則として一般入学試験の区分となります。
・詳細やご不明な点はお問い合わせください。

※来校型オープンキャンパスまたは平日見学に1回以上参加された方は「入学検定料」が免除されます。


願書請求は無料です。

一般入試(看護科希望の外国籍の方)

願書を請求する

受付

: 2023年11月01日() 〜 2024年01月24日()

試験

: 2023年11月19日() 〜 2024年02月04日()

種類

: 留学生入試

≪対象学科≫看護科

【出願資格】
<@Aの要件を満たしていること>
@母国において通常の課程による12年間の学校教育を修了していること。
A以下のいずれかに該当していること。
・日本語教育振興協会の認定施設(日本語学校等)で、6か月以上の日本語教育を受け、日本語能力試験のN2と同等以上の能力があると学校長に認定された方。
・日本語能力試験のN1またはN2にすでに合格している方。
・EJUの日本語科目で200点以上取得している方。
・BJTビジネス日本語能力テストで400点以上取得している方。
・学校教育法第1条の学校で、1年以上教育を受けた方。

☆詳しくは、資料をご請求いただき学生募集要項にてご確認ください。


願書請求は無料です。

願書請求費用について

願書請求は無料です。

問い合わせ

電話番号:0120-567-222

入学希望者専用ダイヤル

早稲田速記医療福祉専門学校のパンフをもらおう!
もっと入試情報がよくわかる
更新日:2023/06/06

line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

早稲田速記医療福祉専門学校
請求無料

医療事務系 学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

ビジネス系 学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

看護系 学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
早稲田速記医療福祉専門学校では、いろんなイベントが1年中行われています。
学校見学会や体験入学など、SOKKIの魅力が体験できる企画が、盛り沢山!
1日SOKKI生になって楽しいキャンパスライ...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東京女子医科大学看護専門学校
東京女子医科大学看護専門学校 高度先進医療にまで対応できるスキルの高い看護を学べます!
首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
東京墨田看護専門学校
東京墨田看護専門学校 “心”を磨き“心”で寄り添える 新しい時代の看護師に。
東京警察病院看護専門学校
東京警察病院看護専門学校 緑豊かなキャンパスで「現場力」を備えた看護師に!
慈恵看護専門学校
慈恵看護専門学校 日本で初めて創設された看護教育機関
関連サイト
看護師になろう