願書・入学試験 |
東京保健医療専門職大学 <2023年度 募集学科>
■リハビリテーション学部
・作業療法学科 80名 ・理学療法学科 80名
※全てインターネット上での「WEB出願」となります。
☆選抜日程、選抜方法については、社会情勢(新型コロナウイルス等)により変更する場合があります。
|
総合型選抜 [ 併願制 ](旧・AO入試)
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年11月14日(月) 〜 2023年03月10日(金) (消印有効)
試験:
2022年12月18日(日) 〜 2023年03月16日(木)
種類:
総合型選抜(AO入試) |
◎インターネット出願
【出願資格】 ○本学を専願し、次のいずれかの条件を満たす者 2022年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2023年3月に高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者で、保健医療専門職への進路希望が明確な者(※1) (※1) 2022年高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)者(2023年4月1日現在で満18歳の者に限る)で出願を希望する者は出願前に入試事務室に問い合わせください。
【出願期間】 ○1期:2022年11月14日(月)〜12月9日(金) ○2期:2023年1月 3日(火)〜1月13日(金) ○3期:2023年1月16日(月)〜1月27日(金) ○4期:2023年2月 6日(月)〜2月17日(金) ○5期:2023年3月 1日(水)〜3月10日(金)
【試験日】 ○1期:12月18日(日) ○2期: 1月22日(日) ○3期: 2月 5日(日) ○4期: 2月26日(日) ○5期: 3月16日(木)
【審査方法】 @ 小論文(50分/800字以内) A 個人面接(15分程度) B 出願書類(志望理由書・調査書・自己推薦書・活動実績報告書等)
|
|
学校推薦型選抜 [ 公募制 ](旧・高校推薦入試)
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年11月01日(火) 〜 2022年11月11日(金) (消印有効)
試験:
2022年11月20日(日)
種類:
学校推薦型選抜(推薦入試) |
◎インターネット出願
【出願条件】 ○本学を専願し、次のすべての条件を満たす者 (1) 高等学校または中等教育学校を2023年3月卒業見込みの者 (2) 高等学校または中等教育機関(後期課程)での全体の評定平均値が3.3以上の者 (3) 出身学校長が推薦した者
【審査方法】 ○作文 (50分/400字以内) ○個人面接(15分程度) ○出願書類 (志望理由書・調査書・推薦書・活動実績報告書等)
|
|
一般選抜 [ 併願制 ](旧・一般入試)
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2023年01月16日(月) 〜 2023年03月10日(金) (消印有効)
試験:
2023年02月05日(日) 〜 2023年03月16日(木)
種類:
一般選抜(一般入試) |
◎インターネット出願
【出願条件】 ○次のいずれかに該当する者 (1) 高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2023年3月卒業見込みの者 (2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2023年3月修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2023年3月までにこれに該当する見込みの者
【出願期間】 ○前期:2023年 1月16日(月)〜 1月27日(金) ○中期:2023年 2月 6日(月)〜 2月17日(金) ○後期:2023年 3月 1日(水)〜 3月10日(金)
【試験日】 ○前期:2月 5日(日) ○中期:2月26日(日) ○後期:3月16日(木)
【審査方法】 @ 筆記試験 【必須科目】 〇「国語総合」(60分/100点満点 マークシート方式) 【選択科目】 〇「英語」(60分/100点満点 マークシート方式) 〇「数学T・数学A」(60分/100点満点 マークシート方式) A 面接( 10分程度 ) B 出願書類 (志望理由書、調査書、活動実績報告書等)
|
|
総合型選抜 [ 専願制 ](旧・AO入試)
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年09月01日(木) 〜 2022年11月11日(金) (消印有効)
試験:
2022年09月25日(日) 〜 2022年11月20日(日)
種類:
総合型選抜(AO入試) |
◎インターネット出願
【出願資格】 ○本学を専願し、次のいずれかの条件を満たす者 2022年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2023年3月に高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者で、保健医療専門職への進路希望が明確な者(※1) (※1) 2022年高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)者(2023年4月1日現在で満18歳の者に限る)で出願を希望する者は出願前に入試事務室に問い合わせください。
【出願期間】 ○1期:2022年 9月 1日(木)〜 9月16日(金) ○2期:2022年10月 1日(土)〜10月14日(金) ○3期:2022年11月 1日(火)〜11月11日(金)
【試験日】 ○1期:2022年 9月25日(日) ○2期:2022年10月23日(日) ○3期:2022年11月20日(日)
【審査方法】 @ 小論文(50分/800字以内) A 個人面接(15分程度) B 出願書類(志望理由書・調査書・自己推薦書・活動実績報告書等)
|
|
社会人特別選抜 [ 専願制 ](旧・社会人入試)
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年10月01日(土) 〜 2023年03月10日(金) (消印有効)
試験:
2022年10月23日(日) 〜 2023年03月16日(木)
種類:
社会人入試 |
◎インターネット出願
【出願条件】 ○本学を専願し、次のいずれかに該当する者 (1)社会人 (ア)高等学校または中等教育学校卒業後、保健医療分野の施設等において、出願時点で1年以上の職務経験(パートタイム、アルバイトは除く)を有する者 (イ)大学入学資格を有し、2021年4月1日現在で満23歳以上であり、かつ、出願時点で2年以上の職務経験(パートタイム、アルバイトは除く)を有する者
(2)大学卒業(見込み)者 4年制大学卒業者または2022年3月卒業見込みの者、およびそれと同等の資格を有する者
(3)資格保有者 大学入学資格を有し、次のいずれかの資格を有する者 看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、診療放射線技師、医師、歯科医師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士、義肢装具士、管理栄養士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、ケアマネジャー、ホームヘルパー(1/2級)、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、救急救命士
(4)特殊技能に優れた者 スポーツや芸術などの分野での特殊技能に優れた者で、大学入学資格を有する者(社会人)
【出願期間】 ○前期:2022年10月 1日(土)〜10月14日(金) ○中期:2023年 2月 6日(月)〜 2月17日(金) ○後期:2023年 3月 1日(水)〜 3月10日(金)
【試験日】 ○前期:10月23日(日) ○中期: 2月26日(日) ○後期: 3月16日(木)
【審査方法】 @ 小論文(50分/400字以内) A 一般常識試験(60分/100点満点 マークシート方式) B 個人面接(15分程度) C 出願書類(志望理由書・調査書・健康状況調査票・活動実績報告書等)
|
|
|

|
電話番号:03-6272-5671 FAX番号:03-6272-5672 学校法人敬心学園 東京保健医療専門職大学 入試広報部
|
|