電球マーク
「どうすれば入学ができるの」という方は自分に合った入学方法をコチラから確認しましょう。

願書・入学試験

大阪バイオメディカル専門学校
≪2024年度生 募集学科≫

◆バイオ学科        (3年制)  40名
◆バイオ技術学科    (2年制)  40名
◆医療事務総合学科  (2年制)   80名(40名×2)
◆医療福祉心理学科  (3年制)   40名


obmのAO入試

願書を請求する

受付

: 2023年06月01日() 〜 2023年09月30日()

試験

: 2023年09月01日() 〜 2023年10月10日()

種類

: 総合型選抜(AO入試)

【エントリー資格】
 T:下記いずれかの条件を満たし、本校を専願受験であること。
  1.高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または2024年3月高等学校卒業見込みの者。
  2.高等学校卒業と同等以上の学力があると認めた者。
 U:また、obmのアドミッションポリシーの求める学生像の項目のいずれか1つ以上に該当すること。

【エントリーシート受付】
 2023年6月1日〜2023年9月30日 ※定員になり次第締切

【選考方法】書類選考(エントリーシート)、面談

【面談日と評価結果発表】
 エントリーシート受付後、随時面談実施。面談後、7日以内に本人宛に郵送で通知。

【出願受付】
 2023年9月1日〜2023年10月10日


願書請求は無料です。

obmの学校推薦入試

願書を請求する

受付

: 2023年10月01日() 〜 2024年03月31日()

試験

: 2023年10月01日() 〜 2024年03月31日()

種類

: 学校推薦型選抜(推薦入試)

【応募資格】
 下記のすべてを満たし、本校を専願受験であること。
 1.2024年3月高等学校卒業見込みの者または高等学校を卒業した者。
 2.学習成績概評が3.0以上の者。
 3.高等学校長の推薦を受けられる者。

【選考方法】書類選考、面接

【募集期間】2023年10月1日〜2024年3月31日
 ※定員になり次第締め切り


願書請求は無料です。

obmの自己推薦入試

願書を請求する

受付

: 2023年10月01日() 〜 2024年03月31日()

試験

: 2023年10月01日() 〜 2024年03月31日()

種類

: 学校推薦型選抜(推薦入試)

【応募資格】
 下記のいずれかを満たすこと。(専願・併願ともに可能)
 1.2024年3月高等学校卒業見込みの者または高等学校を卒業した者。
 2.高等学校卒業と同等以上の学力があると認めた者。

【選考方法】書類選考、面接、作文

【募集期間】2023年10月1日〜2024年3月31日
 ※定員になり次第締め切り


願書請求は無料です。

obmの一般入試

願書を請求する

受付

: 2023年10月01日() 〜 2024年03月31日()

試験

: 2023年10月01日() 〜 2024年03月31日()

種類

: 一般選抜(一般入試)

【応募資格】
 下記のいずれかを満たすこと。(専願・併願ともに可能)
 1.2024年3月高等学校卒業見込みの者または高等学校を卒業した者。
 2.高等学校卒業と同等以上の学力があると認めた者。

【選考方法】書類選考、面接、国語(現代文のみ)

【募集期間】2023年10月1日〜2024年3月31日
 ※定員になり次第締め切り


願書請求は無料です。

社会人の方の入試

願書を請求する

受付

: 2023年06月01日() 〜 2024年03月31日()

試験

: 2023年06月01日() 〜 2024年03月31日()

種類

: 社会人入試

高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業された社会人の方も、AO入試・学校推薦入試・自己推薦入試・一般入試の各入試をご利用いただけます。
いずれの入試方法においても、2023年6月1日以降に出願手続きが可能ですので、詳しくは入試広報部までお問い合わせください。


願書請求は無料です。

願書請求費用について

願書請求は無料です。

その他の特記事項など

obmの学費サポート制度!

■obm適性診断テスト・特待生制度
obm適性診断テストを受験し、合格すると入学時の授業料を10万円減免する制度です。
(学科により異なる)
さらに、成績優秀者は特待生に選ばれ、追加で40万円を減免。

■資格特待制度
obm指定の資格に合格しており、学業・人物ともに優秀と認められる方に対し、入学時の授業料を減免する制度です。
取得している資格の種類により、最大40万円を減免。

■佐藤学園奨学金制度
毎年4月に、進級生の中から成績が最優秀かつ他の学生の模範となるなど、総合的に優秀な学生に、最大年額36万円の奨学金を恵与します。

■センター試験受験者特待
大学入試センター試験を受験された方を対象に、筆記試験により最大35万円を授業料から減免する制度です。

■その他の制度
兄弟割引、血縁割引、社会人出願割引、勤労者支援制度(バイオ技術学科のみ対象)などがあります。

詳細は入試広報部までお問い合わせ下さい。

問い合わせ

電話番号:0120-68-3125
FAX番号:06-6251-8105

(携帯からでもOK!)入試広報部まで。

大阪バイオメディカル専門学校のパンフをもらおう!
もっと入試情報がよくわかる
更新日:2023/06/01

line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

大阪バイオメディカル専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
大阪バイオメディカル専門学校のオープンキャンパスでは、希望に合わせた専門授業が体験できます。
一度体験すると、夢がもっと鮮明になるはずです。
ぜひ友だちといっしょに!気軽な感覚でob...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

大阪医療技術学園専門学校
大阪医療技術学園専門学校 大阪で医療秘書・言語聴覚士・美容鍼灸が学べる!
大阪医専
大阪医専 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら大阪医専
大阪保健福祉専門学校
大阪保健福祉専門学校 新大阪駅 徒歩3分!看護・福祉・保育分野のプロを育成!
大阪医療秘書福祉&IT専門学校
大阪医療秘書福祉&IT専門学校 一生役立つ資格、ずっと頼られる仕事
日本医療秘書専門学校
日本医療秘書専門学校 少人数制で学びごこちのいい学校です♪
関連サイト
看護師になろう