電球マーク
「どうすれば入学ができるの」という方は自分に合った入学方法をコチラから確認しましょう。

願書・入学試験

◆鍼灸学科
午前コース(50名・3年制)
昼間コース(30名・3年制)
夜間コース(30名・3年制)

◆柔道整復学科
柔整トレーナーコース(30名・3年制)
昼間コース      (30名・3年制)
夜間コース     (30名・3年制)


AO入試

願書を請求する

受付

: 2023年06月01日() 〜 2024年03月03日()

試験

: 2023年06月11日() 〜 2024年03月03日()

種類

: 総合型選抜(AO入試)

■AO入試とは
従来の筆記試験では評価しにくい、意欲や素質、キャリアに培われた個性なども見極め、魅力ある人材を発掘しようとする入試です。
本校のイベント(オープンキャンパスや個別相談会など)に参加し、本校の教育方針や教育内容を深く理解してもらったうえで、エントリー・出願していただく入試制度で、受験生の医療者への想いや学びへの意欲、適性を重視して合否を決定します。
高校生、社会人問わず、エントリーが可能です。

■AO入試の流れ・出願方法
@エントリーシート入手
オープンキャンパスに参加するか、個別に見学へお越しいただき 「エントリーシート」を入手してください。

AAO入試エントリー選考予約
エントリー選考日3日前までに予約をしてください。

BAO入試エントリー選考

Cエントリー選考結果到着(合格内定・不合格の通知が届きます)

D出願書類提出
出願された方には、出願締切日より3日後合格通知が届きます。

E合格通知到着

F入学金・前期学納金納入

(高校生の方へ)
※2024年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの方は、AO入試が森ノ宮医療学園専門学校入学を決める最も早い入試です。


■【入試スケジュール】

<エントリー選考日>
●8月
6日(日)、20日(日)

●9月
10日(日)、24日(日)

●10月
22日(日)

●11月
12日(日)、26日(日)

●12月
17日(日)

●1月
14日(日)、21日(日)

●2月
12日(月祝)、25日(日)

●3月
5日(日)


<選考結果発送>
エントリー選考日より3日後


願書請求は無料です。

公募推薦入試

願書を請求する

受付

: 2023年10月30日() 〜 2023年11月21日()

試験

: 2023年11月11日() 〜 2023年11月26日()

種類

: 学校推薦型選抜(推薦入試)

■出願資格
2024年3月に高等学校・中等教育学校卒業見込みの方、または2023年3月卒業の方で、出身高等学校・中等教育学校からの推薦を受けることができる方

■入試スケジュール 

試験日:11/ 6(日)
出願期間:10/30(月)〜11/ 8(水)

試験日:11/26(日)
出願期間:11/13(月)〜11/21(火)


■入試内容
筆記試験(小論文)および面接
小論文…400字程度
テーマ:「医療者にとって大切なこと」「志望動機と将来の夢」「高校時代に得たもの」から1つ選択


願書請求は無料です。

一般入試【テキスト入試】

願書を請求する

受付

: 2023年05月29日() 〜 2024年03月06日()

試験

: 2023年06月11日() 〜 2024年03月09日()

種類

: 一般選抜(一般入試)

■テキスト入試とは
学校案内一式に同封されている「事前テキスト」で学習し、入学試験に臨む制度です。
試験当日の筆記試験は、そのテキストから出題されます。


●高校生の出願について
10月17日(日)の入試から出願できます。


【入試スケジュール】

●8月
6日(日)、20(日)

●9月
10日(日)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、24日(日)

●10月
17日(火)、18日(水)、19日(木)、22日(日)

●11月
12日(日)、21日(火)、22日(水)、26日(日)

●12月
5日(火)、6日(水)、7日(木)

●1月
14日(日)、16日(火)、17日(水)、18日(木)、21日(日)

●2月
6日(火)、7日(水)、8日(木)、12日(月祝)
18日(日)、25日(日)、27日(火)、28日(水)、29日(木)

●3月
3日(日)、9日(土)

<出願期間>
受験日により異なります。
詳細は入試ガイド【2024】をご確認ください。

■入試内容
事前テキストより出題される筆記試験、面接


願書請求は無料です。

指定校推薦入試

願書を請求する

受付

: 2023年10月02日() 〜 2023年11月17日()

試験

: 2023年10月14日() 〜 2023年11月26日()

種類

: 学校推薦型選抜(推薦入試)

■出願資格
本校が指定する高等学校もしくは中等教育学校を2024年3月卒業見込みで、学校長からの推薦を受け、本校を専願する方。

■試験日  ※各自の都合に合わせて試験日を選択することができます
<T期>
10/14(土)、10/18(水)

<U期>
11/22(水)、11/26(日)

■出願期間
<T期>
10/ 2(月)〜 10/11(水)

<U期>
11/ 8(水)〜 11/17(金)

■入試内容
面接

※指定校推薦入試では、出願書類として提出された調査書や小論文も審査の対象です。
面接時間は個別に連絡いたします。

本校または、現在通われている学校に「指定校」になっているかをあらかじめ確認してください。

■指定校推薦優遇制度
指定校推薦入試で合格された方には、入学金を半額減免いたします。


願書請求は無料です。

社会人推薦入試

願書を請求する

受付

: 2023年05月29日() 〜 2024年03月06日()

試験

: 2023年06月11日() 〜 2024年03月09日()

種類

: 社会人入試

●出願資格●
医療機関の長および医療機関に勤務の方、または森ノ宮医療学園校友会会員から推薦を受けられる方

【入試スケジュール 】

●8月
6日(日)、20(日)

●9月
10日(日)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、24日(日)

●10月
17日(火)、18日(水)、19日(木)、22日(日)

●11月
12日(日)、21日(火)、22日(水)、26日(日)

●12月
5日(火)、6日(水)、7日(木)

●1月
14日(日)、16日(火)、17日(水)、18日(木)、21日(日)

●2月
6日(火)、7日(水)、8日(木)、12日(月祝)
18日(日)、25日(日)、27日(火)、28日(水)、29日(木)

●3月
3日(日)、9日(土)

<出願期間>
受験日により異なります。
詳細は入試ガイド【2024】をご確認ください。

■入試内容
・筆記試験…小論文(400字)※テーマは当日発表
・面接 


願書請求は無料です。

柔道特別AO入試

願書を請求する

受付

: 2023年06月01日() 〜 2024年03月03日()

試験

: 2023年06月11日() 〜 2024年03月03日()

種類

: 学校推薦型選抜(推薦入試)

●柔道特別AO入試とは
柔道の授業(柔道整復学科のみ)や、柔道部の活動などを通して柔道の初心者に、柔道の魅力を教えていただける方を対象とした入試です。

●エントリー資格
@高等学校卒業程度(12年の学校教育)以上の課程を修了した方(2024年3月高等学校・中等教 育学校卒業見込みの方を含む)
A高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した方(2024年3月31日までに合格見込みの方を含む)

上記のいずれかに該当される方で、以下の両方に該当される方

○2024年3月高等学校卒業見込みの方で、柔道の指導者から推薦を受けられる方。
社会人は自己推薦できる方(巻末の推薦書下段の特記事項欄に柔道経歴を記入して下さい)
○入学後、柔道の授業・柔道大会・柔道部の活動運営に積極的に協力できる方。
(鍼灸学科に進学された場合は、柔道の授業はありません。)

■柔道特別AO入試の流れ・出願方法
@エントリーシート入手
オープンキャンパスに参加するか、個別に見学へお越しいただき 「エントリーシート」を入手してください。

AAO入試エントリー選考予約
エントリー選考日3日前までに予約をしてください。

BAO入試エントリー選考

Cエントリー選考結果到着(合格内定・不合格の通知が届きます)

D出願書類提出
出願された方には、出願締切日より3日後合格通知が届きます。

E合格通知到着

F入学金・前期学納金納入



■【入試スケジュール】

<エントリー選考日>
●8月
6日(日)、20日(日)

●9月
10日(日)、24日(日)

●10月
22日(日)

●11月
12日(日)、26日(日)

●12月
17日(日)

●1月
14日(日)、21日(日)

●2月
12日(月祝)、25日(日)

●3月
5日(日)


<選考結果発送>
エントリー選考日より3日後


願書請求は無料です。

医療人入試

願書を請求する

受付

: 2023年05月29日() 〜 2024年03月06日()

試験

: 2023年06月11日() 〜 2024年03月09日()

種類

: その他

■出願資格
 以下の医療系国家資格をお持ちの方、または、2024年4月同資格取得見込の方は受験することができます。

※はり師・きゅう師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・医師・薬剤師・看護師・助産師・保健師・歯科衛生士・歯科技工士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・技師装具士・視能訓練士・診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・救急救命士・管理栄養士


【入試スケジュール 】

●8月
6日(日)、20(日)

●9月
10日(日)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、24日(日)

●10月
17日(火)、18日(水)、19日(木)、22日(日)

●11月
12日(日)、21日(火)、22日(水)、26日(日)

●12月
5日(火)、6日(水)、7日(木)

●1月
14日(日)、16日(火)、17日(水)、18日(木)、21日(日)

●2月
6日(火)、7日(水)、8日(木)、12日(月祝)
18日(日)、25日(日)、27日(火)、28日(水)、29日(木)

●3月
3日(日)、9日(土)

■入試内容
面接


願書請求は無料です。

願書請求費用について

願書請求は無料です。

問い合わせ

電話番号:0120-98-1192
FAX番号:06-6973-3133
森ノ宮医療学園専門学校のパンフをもらおう!
もっと入試情報がよくわかる
更新日:2023/09/15

line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

森ノ宮医療学園専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
・森ノ宮医療学園専門学校についてしりたい
・実際の授業を体験してみたい
・国家試験や卒業後のことも教えてほしい
・在校生にじっくり直接質問したい

そんなかたは、ぜひ!
臨床の森ノ...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

大阪医専
大阪医専 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら大阪医専
明治東洋医学院専門学校
明治東洋医学院専門学校 社会に貢献できるスポーツトレーナー・鍼灸師・柔道整復師へ!
東洋医療専門学校
東洋医療専門学校 歯科技工士・救急救命士・鍼灸師・柔道整復師を目指すなら!
関西医療学園専門学校
関西医療学園専門学校 スポーツ・健康・美容を支える資格!昨年歯科衛生学科を新設!
近畿医療専門学校
近畿医療専門学校 スポーツトレーナー治療家の設立した柔整・鍼灸師の専門校
関連サイト
看護師になろう