「どうすれば入学ができるの」という方は自分に合った入学方法を
コチラから確認しましょう。
願書・入学試験
関西健康科学専門学校
スポーツ医療柔道整復学科(3年)
※2023年度 募集定員
●T部(午前)
●U部(夜間)
合計120名
社会人AO入試(AOエントリーシートが必要)
|
願書を請求する
|
受付:
2022年06月01日(水) 〜 2023年03月14日(火)
試験:
2022年06月12日(日) 〜 2023年03月18日(土)
種類:
社会人入試 |
●AO入試のエントリーについて AO入試を出願するためには、エントリーシートが必要になります。オープンキャンパスなどに 参加され本校の教育方針にご理解いただいた方にエントリーシートをお渡ししています。
●特典 ☆検定料無料 入学金(35万円)免除を希望される方は、学科試験(国語(古文・漢文除く))を受験してください。 試験の成績によって、入学金が全額または半額免除になります。
受験資格 ※1〜4全てを満たす者 1.以下の全てに該当する者 ・柔道整復師になる明確な動機を持ち、学習意欲のある者。 ・AO入試のエントリーが終了している者。 2.以下のいずれかに該当する者 ・高等学校を卒業した者。 ・法令で定める上記と同等以上の学力を有する者。 ※法令とは学校教育法の規定により大学に入学することのできる者。 3.柔道整復の施術および柔道をするのに支障のない者。 4.本校を専願とする者。
●入試スケジュール ■出願期間(必着)〔試験日〕 第 1回: 6月 1日(水)〜 6月 8日(水)〔 6月12日(日)〕 第 2回: 6月15日(水)〜 6月22日(水)〔 6月26日(日)〕 第 3回: 6月22日(水)〜 6月29日(水)〔 7月 3日(日)〕 第 4回: 7月 5日(火)〜 7月12日(火)〔 7月16日(土)〕 第 5回: 7月20日(水)〜 7月27日(水)〔 7月31日(日)〕 第 6回: 8月10日(水)〜 8月17日(水)〔 8月21日(日)〕 第 7回: 8月17日(水)〜 8月24日(水)〔 8月28日(日)〕 第 8回: 8月31日(水)〜 9月 7日(水)〔 9月11日(日)〕 第 9回: 9月13日(火)〜 9月20日(火)〔 9月24日(土)〕 第10回: 9月21日(水)〜 9月28日(水)〔10月 2日(日)〕 第11回:10月 5日(水)〜10月12日(水)〔10月16日(日)〕 第12回:11月 8日(火)〜11月15日(火)〔11月19日(土)〕 第13回:12月 7日(水)〜12月14日(水)〔12月18日(日)〕 第14回: 1月 3日(火)〜 1月10日(火)〔 1月14日(土)〕 第15回: 2月 1日(水)〜 2月 8日(水)〔 2月12日(日)〕 第16回: 2月15日(水)〜 2月22日(水)〔 2月26日(日)〕 第17回: 2月22日(水)〜 3月 1日(水)〔 3月 5日(日)〕 第18回: 3月 7日(火)〜 3月14日(火)〔 3月18日(土)〕
※定員になり次第実施しない場合がありますので、本校にお問い合せください。 ※持参の場合は、試験日2日前の17時までに持参してください。
●合格発表 試験後一週間後に発送
願書請求は無料です。
|
|
推薦入試(医師、柔道整復師の推薦必要)
|
願書を請求する
|
受付:
2022年06月01日(水) 〜 2023年03月14日(火)
試験:
2022年06月12日(日) 〜 2023年03月18日(土)
種類:
学校推薦型選抜(推薦入試) |
●特典 ☆検定料無料 入学金(35万円)免除を希望される方は、学科試験(国語(古文・漢文除く))を受験してください。 試験の成績によって、入学金が全額または半額免除になります。
●受験資格 ※1〜4全てを満たす者 1.医師または柔道整復師の推薦が得られる者。 2.以下のいずれかに該当する者 ・高等学校を2023年3月卒業見込みの者および卒業した者。 ・法令で定める上記と同等以上の学力を有する者。 ※法令とは学校教育法の規定により大学に入学することのできる者。 3.柔道整復の施術および柔道をするのに支障のない者。 4.本校を専願とする者。
●入試スケジュール ■出願期間(必着)〔試験日〕 第 1回: 6月 1日(水)〜 6月 8日(水)〔 6月12日(日)〕 第 2回: 6月15日(水)〜 6月22日(水)〔 6月26日(日)〕 第 3回: 6月22日(水)〜 6月29日(水)〔 7月 3日(日)〕 第 4回: 7月 5日(火)〜 7月12日(火)〔 7月16日(土)〕 第 5回: 7月20日(水)〜 7月27日(水)〔 7月31日(日)〕 第 6回: 8月10日(水)〜 8月17日(水)〔 8月21日(日)〕 第 7回: 8月17日(水)〜 8月24日(水)〔 8月28日(日)〕 第 8回: 8月31日(水)〜 9月 7日(水)〔 9月11日(日)〕 第 9回: 9月13日(火)〜 9月20日(火)〔 9月24日(土)〕 第10回: 9月21日(水)〜 9月28日(水)〔10月 2日(日)〕 第11回:10月 5日(水)〜10月12日(水)〔10月16日(日)〕 第12回:11月 8日(火)〜11月15日(火)〔11月19日(土)〕 第13回:12月 7日(水)〜12月14日(水)〔12月18日(日)〕 第14回: 1月 3日(火)〜 1月10日(火)〔 1月14日(土)〕 第15回: 2月 1日(水)〜 2月 8日(水)〔 2月12日(日)〕 第16回: 2月15日(水)〜 2月22日(水)〔 2月26日(日)〕 第17回: 2月22日(水)〜 3月 1日(水)〔 3月 5日(日)〕 第18回: 3月 7日(火)〜 3月14日(火)〔 3月18日(土)〕
※定員になり次第実施しない場合がありますので、本校にお問い合せください。 ※持参の場合は、試験日2日前の17時までに持参してください。
●合格発表 試験後一週間後に発送
願書請求は無料です。
|
|
指定校推薦入試
|
願書を請求する
|
受付:
2022年10月05日(水) 〜 2023年03月18日(土)
試験:
2022年10月16日(日) 〜 2023年03月18日(土)
種類:
学校推薦型選抜(推薦入試) |
●特典:検定料無料 ※入学金(35万円)免除を希望される方は、学科試験(国語(古文・漢文除く))を受験してください。 試験の成績によって、入学金が全額または半額免除になります。
●受験資格 ※1〜3全てを満たす者 1.本校指定の高等学校を2023年3月卒業見込みの者で、評定平均値2.8以上で高等学校長の推薦が得られる者 2.柔道整復の施術および柔道をするのに支障のない者。 3.本校を専願とする者。
●入試スケジュール ■出願期間(必着)〔試験日〕 第 1回:10月 5日(水)〜10月12日(水)〔10月16日(日)〕 第 2回:11月 8日(火)〜11月15日(火)〔11月19日(土)〕 第 3回:12月 7日(水)〜12月14日(水)〔12月18日(日)〕 第 4回: 1月 3日(火)〜 1月10日(火)〔 1月14日(土)〕 第 5回: 2月 1日(水)〜 2月 8日(水)〔 2月12日(日)〕 第 6回: 2月15日(水)〜 2月22日(水)〔 2月26日(日)〕 第 7回: 2月22日(水)〜 3月 1日(水)〔 3月 5日(日)〕 第 8回: 3月 7日(火)〜 3月14日(火)〔 3月18日(土)〕
※定員になり次第実施しない場合がありますので、本校にお問い合せください。 ※持参の場合は、試験日2日前の17時までに持参してください。
●合格発表 試験後一週間後に発送
願書請求は無料です。
|
|
特待生入試
|
願書を請求する
|
受付:
2022年06月15日(水) 〜 2023年03月14日(火)
試験:
2022年06月26日(日) 〜 2023年03月18日(土)
種類:
その他 |
●特典 成績優秀での合格者は、点数に応じて初年度授業料(80万円)全額・半額免除 ※授業料免除の者は2年次以降も一定の成績を修めれば継続となります。
●受験資格 ※1〜2全てを満たす者 1.以下のいずれかに該当する者 ・高等学校を2023年3月卒業見込みの者および卒業した者。 ・法令で定める上記と同等以上の学力を有する者。 ※法令とは学校教育法の規定により大学に入学することのできる者。 2.柔道整復の施術および柔道をするのに支障のない者。
●入試スケジュール ■出願期間(必着)〔試験日〕 第 1回: 6月15日(水)〜 6月22日(水)〔 6月26日(日)〕 第 2回: 7月20日(水)〜 7月27日(水)〔 7月31日(日)〕 第 3回: 8月17日(水)〜 8月24日(水)〔 8月28日(日)〕 第 4回: 9月13日(火)〜 9月20日(火)〔 9月24日(土)〕 第 5回:10月 5日(水)〜10月12日(水)〔10月16日(日)〕 第 6回:11月 8日(火)〜11月15日(火)〔11月19日(土)〕 第 7回:12月 7日(水)〜12月14日(水)〔12月18日(日)〕 第 8回: 1月 3日(火)〜 1月10日(火)〔 1月14日(土)〕 第 9回: 2月 1日(水)〜 2月 8日(水)〔 2月12日(日)〕 第10回: 2月22日(水)〜 3月 1日(水)〔 3月 5日(日)〕 第11回: 3月 7日(火)〜 3月14日(火)〔 3月18日(土)〕
※高校生は第5回目以降の出願となります。 ※定員になり次第実施しない場合がありますので、本校にお問い合せください。 ※持参の場合は、試験日2日前の17時までに持参してください。 ※特待生入試の合格基準に達していない者で、一般入試の合格基準以上の場合、合格通知を同封いたします。 ただし、特典はありません。
●合格発表 試験後一週間後に発送
願書請求は無料です。
|
|
一般入試
|
願書を請求する
|
受付:
2022年06月01日(水) 〜 2023年03月14日(火)
試験:
2022年06月12日(日) 〜 2023年03月18日(土)
種類:
一般選抜(一般入試) |
●受験資格 ※1〜2全てを満たす者 1.以下のいずれかに該当する者 ・高等学校を2023年3月卒業見込みの者および卒業した者。 ・法令で定める上記と同等以上の学力を有する者。 ※法令とは学校教育法の規定により大学に入学することのできる者。 2.柔道整復の施術および柔道をするのに支障のない者。
●入試スケジュール ■出願期間(必着)〔試験日〕 第 1回: 6月 1日(水)〜 6月 8日(水)〔 6月12日(日)〕 第 2回: 6月15日(水)〜 6月22日(水)〔 6月26日(日)〕 第 3回: 6月22日(水)〜 6月29日(水)〔 7月 3日(日)〕 第 4回: 7月 5日(火)〜 7月12日(火)〔 7月16日(土)〕 第 5回: 7月20日(水)〜 7月27日(水)〔 7月31日(日)〕 第 6回: 8月10日(水)〜 8月17日(水)〔 8月21日(日)〕 第 7回: 8月17日(水)〜 8月24日(水)〔 8月28日(日)〕 第 8回: 8月31日(水)〜 9月 7日(水)〔 9月11日(日)〕 第 9回: 9月13日(火)〜 9月20日(火)〔 9月24日(土)〕 第10回: 9月21日(水)〜 9月28日(水)〔10月 2日(日)〕 第11回:10月 5日(水)〜10月12日(水)〔10月16日(日)〕 第12回:11月 8日(火)〜11月15日(火)〔11月19日(土)〕 第13回:12月 7日(水)〜12月14日(水)〔12月18日(日)〕 第14回: 1月 3日(火)〜 1月10日(火)〔 1月14日(土)〕 第15回: 2月 1日(水)〜 2月 8日(水)〔 2月12日(日)〕 第16回: 2月15日(水)〜 2月22日(水)〔 2月26日(日)〕 第17回: 2月22日(水)〜 3月 1日(水)〔 3月 5日(日)〕 第18回: 3月 7日(火)〜 3月14日(火)〔 3月18日(土)〕
※高校生は第12回目以降の出願となります。 ※定員になり次第実施しない場合がありますので、本校にお問い合せください。 ※持参の場合は、試験日前日の17時までに持参してください。
●合格発表 試験後一週間後に発送
願書請求は無料です。
|
|
有資格者入試
|
願書を請求する
|
受付:
2022年06月01日(水) 〜 2023年03月14日(火)
試験:
2022年06月12日(日) 〜 2023年03月18日(土)
種類:
その他 |
●特典 免除が認められた場合、1科目あたり65,000円が授業料から減額となります。
●受験資格 ※1〜4全てを満たす者 1.以下のいずれかに該当する者 ・医療系国家資格取得者(鍼灸師、看護師、理学療法士、作業療法士など) ・大学、短期大学、専門学校などで既に履修した科目がある者 ・柔道二段以上の者 2.以下のいずれかに該当する者 ・高等学校を2023年3月卒業見込みの者および卒業した者。 ・法令で定める上記と同等以上の学力を有する者。 ※法令とは学校教育法の規定により大学に入学することのできる者。 3.柔道整復の施術および柔道をするのに支障のない者。 4.本校を専願とする者。
●入試スケジュール ■出願期間(必着)〔試験日〕 第 1回: 6月 1日(水)〜 6月 8日(水)〔 6月12日(日)〕 第 2回: 6月15日(水)〜 6月22日(水)〔 6月26日(日)〕 第 3回: 6月22日(水)〜 6月29日(水)〔 7月 3日(日)〕 第 4回: 7月 5日(火)〜 7月12日(火)〔 7月16日(土)〕 第 5回: 7月20日(水)〜 7月27日(水)〔 7月31日(日)〕 第 6回: 8月10日(水)〜 8月17日(水)〔 8月21日(日)〕 第 7回: 8月17日(水)〜 8月24日(水)〔 8月28日(日)〕 第 8回: 8月31日(水)〜 9月 7日(水)〔 9月11日(日)〕 第 9回: 9月13日(火)〜 9月20日(火)〔 9月24日(土)〕 第10回: 9月21日(水)〜 9月28日(水)〔10月 2日(日)〕 第11回:10月 5日(水)〜10月12日(水)〔10月16日(日)〕 第12回:11月 8日(火)〜11月15日(火)〔11月19日(土)〕 第13回:12月 7日(水)〜12月14日(水)〔12月18日(日)〕 第14回: 1月 3日(火)〜 1月10日(火)〔 1月14日(土)〕 第15回: 2月 1日(水)〜 2月 8日(水)〔 2月12日(日)〕 第16回: 2月15日(水)〜 2月22日(水)〔 2月26日(日)〕 第17回: 2月22日(水)〜 3月 1日(水)〔 3月 5日(日)〕 第18回: 3月 7日(火)〜 3月14日(火)〔 3月18日(土)〕
※高校生は第12回目以降の出願となります。 ※定員になり次第実施しない場合がありますので、本校にお問い合せください。 ※持参の場合は、試験日2日前の17時までに持参してください。
●合格発表 試験後一週間後に発送
願書請求は無料です。
|
|
|
問い合わせ
電話番号:0120-193-763/0797-22-7221
FAX番号:0797-22-9333
関西健康科学専門学校のパンフをもらおう!
もっと入試情報がよくわかる
資料・送料ともに無料です。