願書・入学試験 |
*大阪保健医療大学 2023年度募集定員
■保健医療学部 リハビリテーション学科 〔4年制〕 理学療法学専攻:70名 作業療法学専攻:30名 ■専攻科 〔2年制〕 言語聴覚専攻科:40名
※インターネット出願となります。
|
総合型選抜【理学療法学専攻/作業療法学専攻】
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年09月01日(木) 〜 2022年12月05日(月)
試験:
2022年09月18日(日) 〜 2022年12月11日(日)
種類:
総合型選抜(AO入試) |
【出願書類提出期間(必着)・試験日】
■第1回<講義受講型> 〔郵 送〕 9/ 1(木)〜 9/12(月) 〔持 参〕 9/13(火) 〔試験日〕 9/18(日) ※本学専願
■第2回<講義受講型> 〔郵 送〕 9/19(月・祝)〜10/ 4(火) 〔持 参〕10/ 5(水) 〔試験日〕10/ 9(日) ※本学専願/併願 選択制
■第3回<小論文型> 〔郵 送〕10/ 6(木)〜10/17(月) 〔持 参〕10/18(火) 〔試験日〕10/23(日) ※本学専願/併願 選択制
■第4回<基礎能力型> 〔郵 送〕10/25(火)〜11/ 7(月) 〔持 参〕11/ 8(火) 〔試験日〕11/13(日) ※本学専願/併願指定なし ★第4回総合型選抜を受験する方は、検定料が1回分で同日の第1回チャレンジ(特待生)選抜と同時判定を選択できます。
■第5回<基礎能力型> 〔郵 送〕11/ 9(水)〜11/21(月) 〔持 参〕11/22(火) 〔試験日〕11/27(日) ※本学専願/併願 選択制
■第6回<基礎能力型or小論文型> 〔郵 送〕11/23(水・祝)〜12/ 5(月) 〔持 参〕12 / 6(火) 〔試験日〕12/11(日) ※本学専願/併願 選択制
【選抜方法】 ■第1回・第2回<講義受講型> 「講義受講とその内容に関する試験」および「調査書」の得点(合計100点)と面接試験の結果により総合的に判定する。
■第3回<小論文型> 小論文の得点および「調査書」の得点(合計100点)と面接試験の結果により総合的に判定する。
■第4回・第5回<基礎能力型> 「国語基礎能力テスト」と「数学基礎能力テスト」のどちらかを選択し、その科目の得点および「調査書」の得点(合計100点)と面接試験の結果により総合的に判定する。
■第6回 <基礎能力型> 「国語基礎能力テスト」と「数学基礎能力テスト」のどちらかを選択し、その科目の得点および「調査書」の得点(合計100点)と面接試験の結果により総合的に判定する。
<小論文型> 小論文の得点および「調査書」の得点(合計100点)と面接試験の結果により総合的に判定する。
※詳しくは募集要項をご確認ください。
|
|
チャレンジ(特待生)選抜【理学療法学専攻/作業療法学専攻】
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年10月25日(火) 〜 2023年01月21日(土)
試験:
2022年11月13日(日) 〜 2023年01月29日(日)
種類:
その他 |
【出願書類提出期間(必着)・試験日】 ■第1回 〔郵 送〕10/25(火)〜11/ 7(月) 〔持 参〕11/ 8(火) 〔試験日〕11/13(日)
■第2回 〔郵 送〕1/ 6(金)〜1/21(土) 〔持 参〕1/23(月) 〔試験日〕A日程 1/28(土)/B日程 1/29(日)
【選抜方法】 ■第1回 (※第4回総合型選抜と同時判定) チャレンジ(特待生)選抜:「国語基礎能力テスト」「数学基礎能力テスト」(合計200点)の得点と面接の結果により総合的に判定する。
■第2回 ※一般選抜 前期と同時判定 次のT〜V3つの型から選べます。 ●T型:本学個別学力試験+面接 ●U型:本学個別学力試験 及び 大学入学共通テスト併用+面接 ●V型:大学入学共通テスト単独+面接
科目試験(各科目100点×2科目 合計200点)の得点と面接試験の結果により総合的に判定する。
※詳しくは学生募集要項をご確認ください。
|
|
学校推薦型選抜【理学療法学専攻/作業療法学専攻】
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年11月01日(火) 〜 2022年11月08日(火)
試験:
2022年11月13日(日)
種類:
学校推薦型選抜(推薦入試) |
【出願書類提出期間(必着)・試験日】
〔郵 送〕11/ 1(火)〜11/ 7(月) 〔持 参〕11/ 8(火) 〔試験日〕11/13(日)
【選考方法】 学校推薦型選抜(指定校推薦)は該当する高等学校宛てに別途推薦の依頼を行っております。推薦基準等の詳細については、在籍する高等学校に直接お問い合わせください。
学校推薦型選抜(指定校推薦)は本学専願となります。
|
|
社会人選抜【理学療法学専攻/作業療法学専攻】
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年11月09日(水) 〜 2023年02月13日(月)
試験:
2022年11月27日(日) 〜 2023年02月19日(日)
種類:
社会人入試 |
【出願期間(必着)・試験日】 ■第1回 〔郵 送〕11/ 9(水)〜11/21(月) 〔持 参〕11/22(火) 〔試験日〕11/27(日)
■第2回 〔郵 送〕 1/24(火)〜 2/13(月) 〔持 参〕 2/14(火) 〔試験日〕 2/19(日)
【選考方法】 作文(800字以内、課題は当日発表)、面接(個別面接)の結果により総合的に判定する。
|
|
一般選抜【理学療法学専攻/作業療法学専攻】
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2023年01月06日(金) 〜 2023年02月13日(月)
試験:
2023年01月28日(土) 〜 2023年02月19日(日)
種類:
一般選抜(一般入試) |
【出願期間(必着)・試験日】 ■前期 〔郵 送〕1/ 6(金)〜 1/21(土) 〔持 参〕1/23(月) 〔試験日〕A日程 1/28(土)/B日程 1/29(日)
■後期 〔郵 送〕1/24(火)〜2/13(月) 〔持 参〕2/14(火) 〔試験日〕2/19(日)
【選抜方法】 次のT〜V3つの型から選べます。 ●T型:本学個別学力試験+面接 ●U型:本学個別学力試験 及び 大学入学共通テスト併用+面接 ●V型:大学入学共通テスト単独+面接
科目試験(各科目100点×2科目 合計200点)の得点と面接試験の結果により総合的に判定する。
※詳しくは募集要項をご確認ください。
|
|
一般入試【言語聴覚専攻科】
|
出願前にパンフを取り寄せよう!

|
受付:
2022年05月02日(月) 〜 2023年03月04日(土)
試験:
2022年05月28日(土) 〜 2023年03月12日(日)
種類:
一般選抜(一般入試) |
◎4年制大学もしくは大卒資格を有し、専攻科受験を希望する方の入試です。
【出願書類提出期間(必着)】 【試験日】 第1回: 5月 2日(月)〜 5月21日(土)(郵送) 5月28日(土) 5月23日(月)〜 5月24日(火)(持参) 第2回: 5月28日(土)〜 6月11日(土)(郵送) 6月19日(日) 6月13日(月)〜 6月14日(火)(持参) 第3回: 6月18日(土)〜 7月 9日(土)(郵送) 7月16日(土) 7月11日(月)〜 7月12日(火)(持参) 第4回: 7月30日(土)〜 8月20日(土)(郵送) 8月27日(土) 8月22日(月)〜 8月23日(火)(持参) 第5回: 8月27日(土)〜 9月10日(土)(郵送) 9月18日(日) 9月12日(月)〜 9月13日(火)(持参) 第6回: 9月19日(月・祝)〜10月 1日(土)(郵送)10月9日(日) 10月 3日(月)〜10月 4日(火)(持参) 第7回:10月17日(月)〜11月 5日(土)(郵送) 11月13日(日) 11月 7日(月)〜11月 8日(火)(持参) 第8回:11月14日(月)〜12月 3日(土)(郵送) 12月11日(日) 12月 5日(月)〜12月 6日(火)(持参) 第9回:12月19日(月)〜 1月21日(土)(郵送) 1月29日(日) 1月23日(月)〜 1月24日(火)(持参) 第10回:1月25日(水)〜 2月11日(土・祝)(郵送)2月19日(日) 2月13日(月)〜 2月14日(火)(持参) 第11回:2月20日(月)〜 3月 4日(土)(郵送) 3月12日(日) 3月 6日(月)〜 3月 7日(火)(持参)
【選考方法】 ※国語総合(古文・漢文除く)・小論文(800字以内)・面接 小論文、国語総合のいずれか高得点の科目と面接で合否判定を行います。
|
|
|

|
電話番号:0120-581-834 FAX番号:06-6352-5995 入試広報課
|
|