1. TOP
  2. 千葉 私立大学
  3. 聖徳大学
  4. 願書入試
大学・私立  千葉県松戸市
学校法人 東京聖徳学園

聖徳大学

願書・入学試験

<入学定員>

◆教育学部
 児童学科:[昼間主]325名、[夜間主]7名
 教育学科:[昼間主]80名、 [夜間主]3名

◆心理・福祉学部
 心理学科:60名 
 社会福祉学科:80名

◆文学部
 文学科:110名  

◆人間栄養学部
 人間栄養学科:160名

◆看護学部
 看護学科:80名

◆音楽学部
 音楽学科:40名

※内容は予定であり、変更となる場合があります。
詳細は入学試験要項にてご確認ください。


総合型選抜 B日程〜E日程

願書を請求する

受付

: 2023年09月25日() 〜 2024年03月07日()

試験

: 2023年10月14日() 〜 2024年03月13日()

種類

: 総合型選抜(AO入試)

【実施学部】
教育学部/心理・福祉学部/文学部/人間栄養学部/看護学部/音楽学部
※看護学部はC日程〜E日程は実施しない。

【出願期間】必着
B日程: 9/25(月)〜10/6(金)
C日程:10/23(月)〜10/30(月)
D日程:12/1(金)〜12/12(火)
E日程: 2/29(木)〜 3/7(木)

【入試日】
B日程: 10/14(土)
C日程:11/ 5(日)
D日程:12/17(日)
E日程: 3/13(水)

〜〜試験の流れ〜〜
@出願
 出願書類を提出

A入試
 書類審査/面接等

B内定通知

C合格発表


願書請求は無料です。

大学入学共通テスト利用選抜

願書を請求する

受付

: 2023年12月18日() 〜 2024年03月05日()

試験

: 2024年02月05日() 〜 2024年03月11日()  ※共通テスト実施日

種類

: 大学入学共通テスト利用

大学入学共通テストの得点を利用して合否判定します。

【願書受付期間】必着
A日程:12/18(月)〜 1/31(水)
B日程: 2/ 1(木)〜 2/14(水)
C日程: 2/20(火)〜 3/ 5(火)

【入試日】
本学個別学力試験なし。

ただし、看護学部の面接、教育学部教育学科スポーツ教育コース、音楽学部の実技を下記日程で実施。
A日程:2/5(月)
B日程:2/19(月)
C日程:3/11(月)


願書請求は無料です。

一般選抜

願書を請求する

受付

: 2023年12月18日() 〜 2024年03月05日()

試験

: 2023年01月20日() 〜 2024年03月11日()

種類

: 一般選抜(一般入試)

【願書受付期間】必着
A日程:12/18(月)〜1/15(月)
B日程: 2/1(水)〜2/14(水)
C日程: 2/20(火)〜3/5(火)

【入試日】
A日程:1/20(土)・1/21(日)
B日程:2/19(月)
C日程:3/11(月)

■選考方法
・書類審査(調査書等)
・科目試験1科目


願書請求は無料です。

願書請求費用について

願書請求は無料です。

問い合わせ

電話番号:047-366-5551
FAX番号:047-366-5553

入学センター
  (受験相談フリーダイヤル:0120-66-5531) 

聖徳大学のパンフをもらおう!
もっと入試情報がよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/11/02

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
聖徳大学

資料請求できるパンフレット

聖徳大学
請求無料

総合案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
大学は、高等学校とは違うもの。
実際に体験することで、気づくことがたくさんあります。

「オープンキャンパス」や「キャンパス見学」では、キャンパスを体験することができるだけでなく、...

グループ校を見てみよう!

聖徳大学短期大学部
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

淑徳大学
淑徳大学 2023年、新生淑徳大学はじまる。−全7学部13学科へ−
和洋女子大学
和洋女子大学 和洋女子大学は4学部9学科
首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
帝京平成大学
帝京平成大学 実る、学びを。キャリアに直結する実践能力を身につける!
人間総合科学大学
人間総合科学大学 就職に強い!食・栄養・保健医療のスペシャリストを目指す!
関連サイト
看護師になろう