日本語学校の留学生が進学に向けて受けなければならない試験とその対策

日本留学 更新日 2016.01.16
日本語学校の留学生が進学に向けて受けなければならない試験とその対策

目次

日本の大学等へ進学を希望する外国人留学生のみなさんが避けては通れないのが日本語能力試験(JLPT)と日本留学試験(EJU)です。ここではこの二つの試験の概要とその対策についてお話します。

日本語能力試験(JLPT)について


日本語能力試験(JLPT)は母国で受験したことがある留学生も多いのではないでしょうか?日本語の文字語彙や文法をどのくらい知っているかという知識の量だけでなく、その知識を使ってどのくらいコミュニケーション上の課題を遂行できるかを評価する試験ですので、大学受験のためだけでなく、日本語の資格試験として世界中で評価されています。

日本語能力試験のレベル


レベルがN5~N1の5段階に分かれているので、自分の能力にあった級を受験します。N1では言語知識110分、聴解60分の2科目、N2では言語知識105分、聴解50分の2科目、N3では言語知識(文字・語彙)30分、言語知識(文法・読解)70分、聴解40分と各レベルによって科目や試験時間が異なります。日本国内では毎年7月と12月の2回行われています。

日本語能力試験の試験対策


日本語能力試験は世界中の日本語学習者が受験するため、教材も多く出版されています。みなさんの通う日本語学校でも授業中に過去問題や、模擬試験に挑戦したりしていると思います。文法問題で比較的よく出る文型などは確実に覚えておきましょう。また、読解の練習として新聞のコラム欄などを読むこともお勧めします。聴解を苦手とする留学生も多いですが、学校で教材を借りるなどして出題形式に慣れておきましょう。聴解問題で一番大切なのは慣れることだとも言われています。

最近はN2で受験できる大学も多くありますが、日本に留学するからにはN1を目指しましょう。

日本留学試験について


日本留学試験は毎年6月と11月に行われる試験で、日本の大学で学ぶのに必要な日本語力や基礎学力が評価されます。受験科目は「日本語」の他に「理科」、「数学」、「総合科目」があります。受験大学の指定によりこの中から科目を選択して受験します。

理科は「物理」、「生物」、「化学」の3科目があり、受験大学の指定により2科目を選択して受験します。数学も「コース1」と「コース2」に分かれていて、「コース1」は文系学部や比較的数学を必要としない学部用、「コース2」は高度な数学を必要とする学部用とされています。総合科目は文系の基礎的な学力や思考力論理的能力を評価する科目と言われますが、政治経済や、地理・歴史など幅広い知識も必要です。

非常に大雑把に言うと、文系では「日本語」と「総合科目」と「数学コース1」を、理系では「日本語」、「数学コース2」、「理科2科目」を指定するところ多いようです。自分の受験大学の指定科目はあらかじめ募集要項などで確認しておきましょう。

「日本語」以外は出題言語を日本語か英語どちらかを選べますが、志望大学の授業が英語で行われるのでない限り、入学後のことを考えて日本語で受験する留学生が多いです。

日本語での出題に慣れておきましょう


留学生のみなさんのなかには母国での学業成績がよく、学力試験に自信のある方もいるかもしれませんが、日本語での出題形式に慣れておくことが必要です。また、地理や歴史等は日本語での表記の仕方などを知っておく必要もあります。そのため、過去問題などに取り組み、どのように出題されるのかを把握しておく必要があります。また、対策用の教材も出版されていますので、活用しましょう。加えて、ほとんどの日本語学校では留学試験対策コースなどが開講されています。試験対策のためのクラスがある場合は面倒がらずに、積極的に出席したほうがよいでしょう。

日本留学試験の「日本語」はアカデミックジャパニーズといって、大学で授業を受けるのに必要な日本語能力が評価されます。日本語能力試験がコミュニケーション能力を重視するのに対して、こちらの試験は論文を読んだりレポートを書いたりする能力を評価します。そのため、日本語能力試験にはない記述式の問題もあります。選択問題は問題集とその解答で独学ができますが、記述式は自分1人で勉強するのは難しいです。過去問や市販の問題集などの記述問題を自分で書いてみて、日本語学校の先生に見てもらいましょう。

試験のスケジュールをよく確認しましょう


さて、日本留学試験も日本語能力試験も年に2回しか行われません。日本の大学受験を目指すみなさんは、この試験をいつ受験するのかしっかり計画を立てておく必要があります。たとえば、4月に1年コースで来日した学生は来日後すぐに6月の留学試験と7月の日本語能力試験の受験申し込みをしなければなりません。もし、ここで受験しないのであれば、次は夏休み中の申し込みになります。あらかじめ自分の志望大学の受験に必要な科目やレベルを確認し、忘れないように申し込みましょう。

英語能力を評価する試験がある場合も


ここまで、日本語能力試験(JLPT)と日本留学試験(EJU)について紹介しましたが、この二つの試験の結果に加え、TOEFL、TOEIC、IELTSなど英語を評価する試験結果の提出、または各大学の英語試験の受験を課している大学もあります。日本に来た留学生のみなさんにとって、日本語を学びながら英語も…というのは負担が大きいかもしれませんが、英語が受験に必要な場合は英語の勉強もおろそかにしないでください。英語が必要かどうかも大学の募集要項などで確認しておきましょう。

志望大学合格を勝ち取るにはまずどの試験を受けなければならないのかを確認することから始まります。日本語能力試験だけでいいのか?日本留学試験のどの科目が必要なのか?英語も要るのか?これらをしっかり確認し、準備を始めましょう。

ベスト進学ネットは日本で頑張る留学生のみなさんを応援しています。もしこの記事が役に立つようであれば、知り合いの留学生のみなさんにもシェアしてあげてくださいね。
お役に立ちましたか?いいね&共有お願いします!
  • 友達にメールを送る
  • Twitterでツイートする
  • LINEで送る

学校をご紹介

人気のタグ

タグの一覧へ

日本留学の記事

日本留学の記事一覧へ

今月の人気記事

カテゴリーの一覧

ページトップへ戻る
関連サイト
看護師になろう