理学療法士とは?

リハビリ系 更新日 2016.01.06
理学療法士とは?

目次

「起き上がる」「立ち上がる」「歩く」など、人の生活に欠かせない基本的な動作をするときに活用される身体機能。事故やけが、手術などで失われた機能の回復や維持、障害の悪化の予防を目的とした支援をする医学的リハビリテーションの専門家が「理学療法士」です。

理学療法士のお仕事って?


理学療法士は、英語で「physical therapist(フィジカルセラピスト)」と言うことから、略して「PT」ともよばれ、「動作の専門家」ともよばれることもあります。「座る」「立つ」「寝がえりをうつ」「食事をする」「歩く」など、日常生活をする上で必要な基本的動作はさまざまありますが、それらの動作ができるように、医師の指示のもとで、身体の基本的機能の回復や改善が図れるようにサポートする役割を担っているのが理学療法士です。

身体能力や生活環境等について対象者の方の状態を十分に評価・分析し、個々の目標に向けて適切なプログラムを作成していきます。義手や義足、車椅子といった、装具に関する訓練を行ったり、住宅改修の相談を受けたりすることもあります。日常生活活動(ADL)の改善を図り、QOL(生活の質)の向上を目指すため、対象者の方やその周囲の人の思いを大切にすることが重要となります。

さらに、対象者の方だけでなく、医師や看護師、作業療法士など様々な職種の人との連携も必要となりますので、コミュニケーション能力も大切です。

理学療法って?


「理学療法士及び作業療法士法」第2条では、「身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう」と定義されています。運動療法、物理療法、日常生活活動(ADL)訓練といった手法を使用します。

運動療法


運動を行うことによって、関節の動きをスムーズにしたり、筋力だけでなく心肺機能まで含めた持久性の回復を目指したりします。

物理療法


温熱、寒冷、電気治療、水、光線、けん引などの物理的なエネルギーを使って治療を行います。まひの回復や痛みの軽減のためマッサージを行うこともあります。

日常生活活動(ADL)訓練


食べることや着替えること、トイレ、お風呂など日常的な生活動作について訓練を行います。対象者の状態に合わせて訓練内容や練習方法を変えて行います。

理学療法士が活躍する場は?


理学療法士の勤務先で最も多いのは病院です。他にはリハビリテーションセンター、老人ホーム、障害者施設などの福祉施設での勤務や、訪問リハビリテーションに従事することもあります。スポーツリハビリといった分野でアスリートのトレーナーとして活躍する理学療法士もいます。

いかがでしたか?理学療法士のことが少し理解できたでしょうか?理学療法士に興味を持ったなら、理学療法士の学校に資料請求をしてみましょう。理学療法士の学校のパンフレットにはもっと詳しい情報がたくさん書いてあります。ベスト進学ネットには理学療法士の学校がたくさん掲載されていますので、気になる学校のパンフレットを集めてみましょう。
お役に立ちましたか?いいね&共有お願いします!
  • 友達にメールを送る
  • Twitterでツイートする
  • LINEで送る

理学療法士
を目指せる学校をご紹介

人気のタグ

タグの一覧へ

リハビリ系の記事

リハビリ系の記事一覧へ

今月の人気記事

カテゴリーの一覧

ページトップへ戻る
関連サイト
看護師になろう