
ピアノ調律科 〔2年制〕
ピアノ技術者としての幅広い技術を身につけるカリキュラム
ピアノ調律コースは、ピアノの技術者として必要とされる知識や技術を基礎から学び、実践を繰り返すことによって高度な調律能力と修理・整調技術を身につけます。 また、調律の成果を自身の演奏でも確認ができる様、各自の希望や演奏レベ...
自分のやりたいことに合わせて選択できるカリキュラム!
ピアノ/管楽器コースは、ピアノ調律と管楽器修理を学ぶことにより、幅広い知識と技術を習得します。 個別面談でそれぞれの進路に合わせながらカリキュラムを決定していくので、学びの方向性をしっかりと定めることができます。 ピアノと...

管楽器リペア科 〔2年制〕
管楽器の修理技術や販売知識を身につけ、リペアマンとして活躍したい!
1年次は管楽器の基礎を学び、2年次は2つのコースに分かれてより専門的な技術を学びます。 木管楽器・金管楽器・打楽器、新しい楽器から古い楽器まで、さまざまな楽器に触れることで応用力を身につけます。 また、学生の実地研修の場とし...
管楽器、打楽器、あらゆる楽器に精通した技術者や販売者を目指す!
授業の中心となる管楽器修理の技術向上はもちろん、打楽器や教育楽器の知識も学ぶことで、店舗販売や学校営業でも活躍できる力を身につけます。 打楽器分野では楽器の種類、メーカーなどの知識やメンテナンス、パーツ交換の技術のほか、...

ギタークラフト科 〔2年制〕
ギター製作をイチから経験、技術と知識でプロになる!
ギター/ベース製作の実習時間が最も多いこのコースでは、スタイルを問わず毎日とことんギター製作と向き合うことができます。 学習課題(製作内容)は各自で自由に設計をおこなうため、既存の楽器にはないアイディアを積極的に試すことも...
ギターをクリエイトする!デザイナーとして、必要なスキルをすべて網羅
エレキギター製作には大きく2つの種類の製作法があります。 1つは個人工房などでおこなわれる、木材を板の状態から手作業で加工していくハンドメイドの製法。もう1つはメーカーが取り入れている、CNCルーターなど数値制御で動くマシンを...

ギタークラフト科 〔3年制〕
ギター製作をイチから経験、技術と知識でプロになる!
効率を考えたくさんの製作本数を経験することで得られる技術と、じっくりとこだわりの仕様を製作することで得られる技術。 どちらにも多く学ぶことがあり、ギター/ベース製作の実習時間が最も多いこのコースでは、スタイルを問わず毎日...
リペア技術に必要な、知識と経験を手に入れる!
木製品であるギターやベースは、長く使用していると軽傷から重症まで実にさまざまな症状を引き起こします。リペアマンはそれらをどのように直すことが出来るか判断し、プロの技術をもって修理する職業です。 さまざまな修理、さまざまな...
エレキギターの音づくりを機材構造・システムからひも解き、構築する
エレキ楽器にとって必需品である周辺機材。特にギターやベースにとっては、エフェクターやアンプはとても重要な存在といえます。 このコースでは、さまざまな種類のエフェクターや真空管アンプを実習で製作し、講義で楽器に関わる電気知...
製作と演奏。表裏一体の技術を同時に学ぶことで得られる高い専門性
ギター製作/演奏コースでは、ギター製作の授業に加えて音楽アーティスト科講師による演奏授業を受けることができます。 さまざまな演奏法や音楽理論、音作りを学ぶことでギターやベースに対する、楽器としての良し悪しを判断する感覚を...