
大学コース
◆全学科対象◆専門学校での学び+大卒資格を取得!奨学金適用で大学の授業料ゼロ
進学先は専門学校?大学? もう迷わなくて大丈夫です! 東京工学院専門学校では、夢を追いかけながら将来を広げる、<大学コース>を全学科に設置しています。 4年間で専門学校と大学を同時に卒業! 将来の選択肢の幅が広がります。 ◆東...

建築学科
真っ白の設計図に線を描き入れる。空想の建物が完成に一歩近づく。
建築の基礎を学んだ後、住宅や規模の大きい集合住宅、さらに複合施設などの建物の設計を学びます。 その制作過程で、CADによる図面作成テクニックと設計コンセプトを考える力を鍛えていきます。

コンサート・イベント科
アナログも、デジタル機材を使いこなし、観客を圧倒させる「音」を鳴り響かせる。
アナログからデジタルまで現場そのものを学び、学内のホール(テクノホール)など多くの 実習を通じて機材のセッティング方法や音の調整など、現場で活きる力を養います。
どんな場面でも臨機応変に対応。演奏者を最高に魅せる光を!
屋外や体育館での特設ステージで実習を行い、灯体の吊り方など、実践の対応力を磨きます。 照明機材の基礎からはじめ、ムービングライトやデジタル調光卓などの技術も修得します。
フェスの企画・運営・出演交渉・ステージ図面・・・イベントに関わる全ての仕事の司令塔になる。
イベントの企画構想をはじめ、宣伝、当日の運営、予算管理、舞台製作等、ステージに関わる あらゆる場面を想定し、実践的なカリキュラムと数々のイベント運営を通じて学んでいきます。

音響芸術科 音響芸術コース 〔2年制〕
ミキシングの技でアーティストと共に表情豊かな「音」をクリエイトする。
レコーディングエンジニアやMAエンジニアを目指すため、授業では実践を重視しています。 ミュージシャンとタッグを組んだレコーディング作業や、声優のアフレコ作業など、他学科とのコラボ授業を通じて、リアルな仕事の流れを学んでい...

放送芸術科 放送芸術コース 〔2年制〕
企画・演出から、撮影・編集まで。映像制作の全職種を学び、プロになる。
映像業界の仕事は幅広いため、1年次は全ての職種の基礎課程を学びます。 その後目指す職種を決め、2年次は就職活動と卒業制作に取り組んでいきます。 在学中から多くのイベントや現場研修を通して、プロとしての人間力と技術力を身につけ...

スポーツビジネス科
科学的なアドバイスを駆使して、最高のパフォーマンスを発揮させる。
学内には本格トレーニング機器を備えたジムを完備しています。 トレーニング指導の基礎、選手の健康、フィジカルの管理などを学び、幅広い選手を指導・育成できる人材をめざします。

情報システム科 情報システムコース 〔2年制〕
思い通りにプログラムが動いた瞬間、これまでに投じた努力が喜びになる。
IT技術/国家資格/コミュニケーション能力。 この3つの力を備えた人材として、システムエンジニア・プログラマとしてソフトウエア開発に取り組む企業などへの就職をめざします。

大学併修学科 〔4年制〕
「専門士×学士×資格」3つの武器を身につける!
産業能率大学 中央大学法学部 日本大学文理学部 各大学の通信教育課程と提携し、独自の「Wスクールシステム」によって、専門教育と大学の通信教育を併修します。 「高度専門士」と「学士」を同時に取得できます。