
スーパーデザイナー学科 〔4年制〕
在学中にブランドデビュー。海外バイヤーも注目する発想・デザイン力を身につける!
独自のPlan Do教育で、世界に通じるトップデザイナーを養成する学科です。 2年次から、コレクションでマイ・ブランドの表現にチャレンジ。 3年次には、国内屈指の合同展示会「rooms(ルームス)」に出展。 さらにイタリアに短期留学と、...

ファッション・クリエイター学科 〔3年制〕
メジャーコンテストで入賞し、トップデザイナーをめざす。
デザイン発想のプロセスとパターン、縫製など制作技術能力を上げる英才教育を行い、ハイレベルなコンテストでの入賞をめざします。 また、オリジナリティあるブランドの立案方法を学び、クリエイティブなデザイナーとして活躍できる能力...
有名なブランドやアパレル企業で、活躍するデザイナーをめざす。
リアルクローズのデザイン手法を学び、アパレル企業で活躍するデザイナーをめざします。 マーケティングやリアルトレンドなどを分析し、デザインへ落とし込むノウハウを身につけます。 国内アパレル企業の多くがこのプロセスでデザインを...
ブランドコンセプトを、着やすく美しくカタチにできる技術を身につける。
豊富な実習で、標準のアイテムからデザイン性の高いアイテムまで、さまざまなデザイン、シルエットを自由に表現できる力を身につけます。 有名ブランドやアパレル企業の現場で通用する知識・技術を習得。 デザイナーの描くイメージをさら...
ニットの表現力を知ると、デザインに広がりと、豊かさが生まれる。
1本の糸から自在に形づくることができ、今やアパレル衣料の半数を占めるとまでいわれるニット製品。 大阪文化服装学院では、世界の有名ブランドが採用している最新機器、ホールガーメントコンピュータ横編機を導入し、普段の授業から使用...
クチュールテクニックと伝統的な技法、高級素材も学べる。
顧客に対し最高級の服を提供するためには、デザイン、素材の選定、縫製に高い技術力が求められます。 オートクチュールの技法、素材、装飾を学び、高品質の服づくりをめざします。 ここで学び、身につけた技術は、既製服を中心とするアパ...
メンズデザインのセンスやテーラード技術、スポーツウェアを学ぶ。
レディースとは異なる、メンズ独自の体型を研究し、求められるセンスやデザイン発想を習得。 伝統的なテーラードの技術を初級から上級まで理解しながら、メンズ特有のさまざまなアイテムに対応できる力を身につけます。
着心地や機能性にも配慮した子ども服を作る。
チルドレンファッションの特性、素材、安全性、着心地、着させやすさを追求。 また、大人向け商品に比べサイズ展開が多いため、子供特有の体型についても理解します。 ファッションに興味を持つきっかけになるような、夢のあるデザインを...

ブランドマネージメント学科 〔3年制〕
在学中にブランドをプロデュース。ブランドを統括できる人材をめざす。
リアルクローズの分野で活躍するブランドプロデューサーを養成するコースです。 1年次には、基礎となる知識や技術を幅広く学びながら、自らの美意識を高めるセルフプロデュース力を身につけます。 2年次には、企業でのインターンシップ、...
在学中にマイ・ショップを実現。ファッション業界のリーダー、起業家をめざす。
学外での長期運営ショップ出店を軸にした実務実践型の教育で、店舗経営のスペシャリストを養成するコースです。 ショップコンセプトの立案、企画、MD、バイイング、店舗演出、販売戦略などをトータルに担えるノウハウとスキルを身につけ...

ファッション・ビジネス学科 〔2年制〕
何より人と接するのが好き。自分をみがき、プロの販売員をめざす。
コミュニケーション能力や商品知識、スタイリング力を生かし、お客様の魅力を引き出すコーディネートを提案。 接客のプロ、現場のエキスパートをめざします。 また、アパレル業界でお客様に一番近い重要なポジションであり、企画部門にお...
セレクトショップや百貨店の実力派バイヤーをめざす。
ショップコンセプトやシーズンテーマに基づいて、お客様を引きつけ、他店とはひと味違う魅力的な品揃えができるかどうかは、バイヤーにかかっています。 トレンドを読み、リサーチを重ね、時には海外のファッションショーに出向いて新し...
世間の注目を集める情報発信力を身につける。
SNSをはじめとするデジタルメディア、雑誌やテレビなどのマスメディアを使いこなし、ブランドや商品のイメージアップをはかり、集客や購買につなげます。 近年では“インフルエンサー採用枠”を設けている企業があり、SNSのフォロワー数に...

スタイリスト学科〔2年制〕
企業、雑誌社コラボで経験を積み、コレクションでスタイリストデビュー。
ひとつのスタイルを決め、ヘア、メイク、靴、アクセサリーに至るまでのトータルスタイリングをプランできることが目標。 幅広いファッション知識と、プロカメラマン、モデルによるグラビア撮影、またショーの実習を重ね、卒業時には、コ...