わが校のココが一番!

<新校舎>多職種連携を学べる!最新の医療設備&快適な生活環境

<新校舎>多職種連携を学べる!最新の医療設備&快適な生活環境|東京医薬看護専門学校

東京医薬看護専門学校では、看護学科/救急救命士科/臨床工学技士科が主に学ぶ新校舎が完成しました!

これからの医療に対応する最新の施設・設備を備えた新校舎は、学習環境としてはもちろん、生徒たちの充実したキャンパスライフを実現する東京医薬の新たなランドマークです。

働きながら学ぶ★現場力・収入・キャリアが同時に得られる!医療事務/医薬品業界/歯科衛生士/言語聴覚士

働きながら学ぶ★現場力・収入・キャリアが同時に得られる!医療事務/医薬品業界/歯科衛生士/言語聴覚士|東京医薬看護専門学校

東京医薬の一部の学科では、現場で実務経験を積みながら収入を得ることができる「働きながら学ぶ」システムを取り入れています。
現場での勤務は単位やキャリアにもなる上、収入を学費として分納するサポート制度もあるので、在学中から実務経験を積みたい方、仕事と学びを両立させたい方にもおすすめです。

▼対象学科【医療事務科 昼1年制】
<デュアルシステム>
目指す職場が実習先!働いた時間が単位&収入になります。
デュアル実習で得た収入を学費として分納するができる
「デュアルシステム収入活用プラン」もご用意しています。

▼対象学科
【くすり総合学科 昼間部・2年制】【言語聴覚士科 昼間部・2年制】
<ワーク&スタディシステム>
勤務先は学校が紹介します!仕事と授業を両立できます。
ワーク&スタディシステムで得た収入を学費として分納するができる
「ワーク&スタディ収入活用プラン」もご用意しています。

〜東京医薬のサポートシステム 〜

〜東京医薬のサポートシステム 〜|東京医薬看護専門学校

★入学前から卒業後まで!
 一人ひとりを生涯サポートいたします!

東京医薬では、必要となる知識・技術を身につけるだけでなく、「地域」「業界」「学校」の中で、人と人とのつながりを大切に、より実践的な教育を行っています。

◆入学前サポート‥‥
東京医薬の“教育”は入学前からスタートしています。
目指す職業や資格についての話や、体験授業、学校に慣れること、友人づくりもサポートします。 新しい学校生活の準備を万端にすることができます!

◆スクールライフサポート‥‥
一人ひとりの学生が夢を持続できるよう、学校生活を満喫して、しっかり楽しく学ぶことができるサポート制度があります。
体や心の不調、 学校生活、一人暮らしの不安など、きめ細やかな支援を行います!
例えば・・・
東京医薬看護専門学校から徒歩2分の場所にある、滋慶学園グループの医療機関『慶生会クリニック』が、あなたの健康をサポートします。
診療科目は内科、歯科です。
かかりつけの医療機関として、健康面・精神面の相談場所として、気軽に利用できます。受診料が一部免除になります。

◆卒業後サポート‥‥
卒業後もキャリアアップしたい卒業生に対し、転職や再就職の支援をしております!
また、各種勉強会・セミナー・症例検討会の実施、万が一国家試験に不合格だった場合の資格取得サポートなどを継続して行います。
さらに、同窓会を実施するなど卒業生を生涯サポートしていく体制を整えています。

特徴や雰囲気

高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)
/
夜間の課程あり
/
総合型選抜(AO入試)制度あり
/
働きながら学べる
/
専門実践教育訓練給付制度
/
施設・設備が充実
/
就職に強い
/
駅から近い
/
寮がある・学生マンション提携あり
/
社会人の入試制度あり

学校データ

■東京医薬の学生は2人に1人が再進学者です!入学者割合(平成29年度入学生)

[凡例]
:再進学者 52% :高校新卒者 48%

■学んだ技術・資格を活かして就職した卒業生351人<専門職就職率98.0%>(就職人数364人中)

[凡例]
:平成29年度入学生 専門職就職率 98% :専門職以外 2%

東京医薬看護専門学校のパンフをもらおう!
もっと特徴や雰囲気がよくわかる
更新日:2023/05/19

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
東京医薬看護専門学校

資料請求できるパンフレット

東京医薬看護専門学校
請求無料

学校案内(医療系)

医療系学科のパンフレットをお送りいたします。
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

学校案内(薬系)

薬系学科のパンフレットをお送りいたします。
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

学校案内(バイオ系)

バイオ系学科のパンフレットをお送りいたします。
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
◆医療事務 ◆くすり ◆化粧品
◆臨床工学技士 ◆救急救命士
◆言語聴覚士 ◆視能訓練士 ◆歯科衛生士
NEW!◆看護師(2022年4月開講)
NEW!◆スキンケアアドバイザー(2022年4月開講)
◆バイオデ...

グループ校を見てみよう!

東京福祉専門学校東京スポーツ・レクリエーション専門学校東京ベルエポック製菓調理専門学校東京メディカル・スポーツ専門学校
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
日本医歯薬専門学校
日本医歯薬専門学校 歯科医療・くすり・視能訓練士が最短1年間で学べる!
新宿医療専門学校
新宿医療専門学校 SSJSでみんなを笑顔にする医療人になろう!四谷三丁目駅2分
日本福祉教育専門学校
日本福祉教育専門学校 国家試験合格なら日福!福祉・医療・保健の国家資格を取得する!
早稲田医学院歯科衛生士専門学校
早稲田医学院歯科衛生士専門学校 10年、20年後も。生涯を通して歯科衛生士として輝き続ける!
関連サイト
看護師になろう