卒業生からのメッセージ |
ジェフユナイデッド市原・千葉 |
鍼灸科卒業
阿久津 陽輔 さん
|

勤務先:ジェフユナイデッド市原・千葉
出身校:東海大学 |
|
|
「スポーツトレーナー」に興味を持ったきっかけは何ですか?
|
小学生のころ、近所の公園でサッカーを教えてくれた方がいたのですが、実はその方は鹿島アントラーズのトレーナーの方で、テレビで試合を観ていると、その方が倒れた選手のもとへ駆けつけていく場面が映り、そこでトレーナーという職業を知り憧れを持つようになりました。
|
東京メディカル・スポーツ専門学校を選んだ理由は何ですか?
|
アスレティックトレーナー(AT)と鍼灸の二つの資格を取得※1するために、妻木先生※2がいらっしゃるこの学校に入学し、妻木先生のおかげで在学中にジェフユナイテッド市原・千葉での実習がかないました。この実習での経験が今の自分につながっていると思うし、卒業後この場所に帰って来たいと思い在学中は努力することができました。
※1 本校で「柔道整復師」や「はり師」「きゅう師」を、姉妹校のTSRでアスレティックトレーナー(AT)の資格を取得することができます。 ※2 本校の副校長であり、元ジェフユナイテッド市原・千葉アスレティックトレーナー。北京五輪サッカーレフェリートレーナーなど国際舞台でも活躍しています。
|
仕事を始めて感じたことは?
|
就職して初めて選手の足に触れた時は、さすがに緊張しました。自分の評価・ケアがその選手とチームに及ぼす影響を考えると緊張しましたが、同時にとてもやりがいのある仕事でもあると思っています。チーム・選手が良い方向に進むようにサポートできればと思います。チームには5人のトレーナーがいて、先輩達から色々学び、盗み、学校で学んだあらゆる知識と経験を総動員して頑張っています。そして一生サッカーに関わる仕事を続けていきたいです。
|
|
|
|