卒業生からのメッセージ |
ちびっこバスケットプレーヤーから愛され中!!! |
柔道整復師科卒業
田川 千聖 さん
|

勤務先:たくみ鍼灸接骨院
出身校:埼玉・県立草加南高等学校 |
|
|
柔道整復師になろうと思ったきっかけは何ですか?
|
高校の時、熱中していたのがバスケットボール。プレイ中に骨折し、接骨院に行きました。初めて見た接骨院の治療や、先生の手技にとても感動したんです。「こんな仕事があるんだ、自分にもやれるかな?」と思って。
|
東京メディカル・スポーツ専門学校を選んだ理由は何ですか?
|
進路を考えた時に、接骨院の先生に思い切って相談し、TMSを紹介してもらったんです。
|
授業での思い出は何かありますか?
|
TMSでの勉強は、高校での勉強とは全く違って実践的。自然とプロ意識も養われました。アスリートサポートクラブ(ASC)で行ったフットサル大会では、 テーピングやストレッチを担当しましたが、その時にアキレス腱断裂をした選手を初めて見てびっくりしたのが、今では良い思い出ですね。
※ASCとは、本校独自のクラブ活動。医療の知識・技術を活かし、スポーツ現場で活躍できるトレーナー養成をしています。
|
仕事はいかがですか?
|
いまの院長がTMSの講師をされていた関係で、この鍼灸接骨院を開業からお手伝いしていました。経験を積んで触診でおおよその身体の状態がわかるようになってくると、仕事がもっと面白くなりました。地元小学生バスケットボールチームの子どもたちが多いのですが、そわそわじっとしていられない子もいれば、 怖くて泣きそうな子もいる。包帯1つ巻くのにも、彼らの気持ちになって丁寧に巻いてあげる。机で勉強したことだけじゃダメなんだって実感しました。
|
|
|
|