東京愛犬専門学校では、就職活動の綿密なスケジュールを立て、親切ていねいな指導を行なっています。
進路を考える就職説明会から、就職に必要な基礎知識のガイダンス、さまざまな企業のリサーチや研究、そして、マンツーマンの個別面談など、希望者が内定するまで親身になって指導します。
業界内での評価が高く毎年95%以上の高い就職率を誇っています。
また、JKC公認トリマーB級が取得できます。
東京愛犬専門学校は、1970年の創立以来の経験と実績に基づいた綿密なカリキュラムと信頼の厚い不変の教育陣で体制を整え、入学された皆さんが安心して正しく学ぶことができるキャンパスを用意いたしました。
犬をはじめとする動物たちの学習と、愛情・思いやりといった豊かな精神を育むこと、未来社会に役立つ有能な人材を育成することを教育方針としております。
東京愛犬専門学校が選ばれる
\5つの理由/
★信頼と伝統
多くの優秀な人材を輩出。業界での信頼も厚い。
卒業生数 10,000人以上
(※2022年3月現在)
業界のベースを築き上げてきたプロフェッショナルである講師陣が、自らの技術や知識を直接指導。
犬種ごとの特徴や骨格への理解を深め、さまざまな犬たちとふれあいながら、シャンプーやカットはもちろん、健康管理まで、犬の美容に関するすべてを学んでいきます。
★資格に強い
JKC公認トリマーB級が取得できるのは本校だけ。
東京都内の専門学校で、JKC公認トリマーB級資格が取得できるのは東京愛犬専門学校だけです(2019年3月現在)。
通常なら4年間かかる資格取得も、東京愛犬専門学校はJKC(ジャパンケネルクラブ)と日本愛玩動物協会の推薦指定校のため、2年間で取得できます。
★就職に有利
業界内での評判が高く、毎年95%以上の就職率を実現。
抜群の就職実績の理由には、実践教育による確かな技術をもった人材の育成と業界で活躍する多くのOB・OGの存在があります。
さらに、きめ細かい就職指導も強さの秘密。就職説明会、基礎知識ガイダンス、さまざまな企業のリサーチ、そしてマンツーマンの個別面談など徹底したスケジュール管理で、希望の就職先へと導きます。
★充実の指導
業界屈指の講師陣による指導レベルの高さ。
JKCトリマーの最高資格「師範」である植村教頭をはじめ、本校の講師は動物業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルばかり。
ペットサロンや動物病院、ドッグショー、訓練士など、活躍するフィールドもさまざまで、中には教科書に使われる犬関連の書籍を出版する先生もいます。
業界屈指の講師陣が、高いレベルで指導を行い、皆さんを動物のスペシャリストとして活躍できる人材へと育てます。
★実践的な学び
2年間での合計実習時間
◎愛犬美容学科〔2年制〕→1,200時間
◎動物看護学科〔3年制〕→1,200時間
実践的な学びも本校の大きな特徴!
例えば、一般家庭犬をお預かりして行うグルーミング実習では、さまざまな犬種や個性の犬を相手に、飼い主の方のオーダーに応えるために多種多様なカットを経験します。
また、両学科ともに1年次には美容系と看護系の基礎をバランスよく学び、2年次から専門的な学習を進めていく独自のカリキュラムを採用。美容も看護も学ぶことで、将来の選択肢が広がります。
愛犬の美容・看護・訓練などの知識と技術を真剣に学びたいという皆さん!
東京愛犬専門学校はそんな意欲あふれる方々を心から歓迎し、将来のご希望に必ずやお応えすることをお約束いたします!
まずは資料をご請求ください!
求人数は例年250〜300件(550〜600人)ほどあります。
事業所(ペットショップ・動物病院)は当校の卒業予定者を対象とした定期採用は勿論のこと、年間を通じて中途採用の求人募集があります。
当校ではクラス担任・副担任とは別に就職担当専任職員が常勤していますので、卒業時に就職が決まらない学生に対しても卒業後も親身になってサポートしていきます。
東京愛犬専門学校では、就職活動の綿密なスケジュールを立て、親切ていねいな指導を行なっています。
進路を考える就職説明会から、就職に必要な基礎知識のガイダンス、さまざまな企業のリサーチや研究、そして、マンツーマンの個別面談など、希望者が内定するまで親身になって指導します。
業界内での評価が高く毎年95%以上の高い就職率を誇っています。
また、JKC公認トリマーB級が取得できます。
東京愛犬専門学校は社団法人ジャパンケネルクラブ(以下JKC)の推薦指定機関に認定されていますので、JKC発行の各種ライセンスが取得可能です。
資格には大きく分けて「学校独自の資格」と「JKC資格」とがありますが、業界でも信頼のあるJKC資格が取得できるのは大きなメリットです。
専門学校でJKC資格が取得できるのは全国でも数が少なく、「トリマー」を目指す方だけでなく、「動物看護士」「訓練士」「ショーハンドラー」など様々な職業の基礎、そして目標ともいえる資格です。
学校近隣に提携学生寮があります。
■東京メトロ 東西線 落合駅より 徒歩1分
■JR 総武線 東中野駅より 徒歩7分
■西武 新宿線 中井駅より 徒歩8分
■都営地下鉄 大江戸線 東中野駅・中井駅より 徒歩8分
更新日:2023/09/25 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
東京愛犬専門学校 |
請求無料
学校案内 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
東京愛犬専門学校の体験入学 やりたいことがきっとみつかる トリマーとかアニマル・ヘルス・テクニシャンってどう違うの そもそも自分にはむいてないかも・ ナンテコト考えてるなら、... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。