在校生からのメッセージ |
夜間部に入って良かった! |
理学療法学科 夜間部
坂井田 貴史 さん
|

2014年入学(高校を卒業後に入学) |
|
|
理学療法士になろうと思ったきっかけと、“社医学”を選んだ理由は何ですか?
|
部活で柔道整復師には何度もお世話になっていたので、医療やリハビリの道にとても興味がありました。理学療法士は、患者さんに対して、してあげられることがたくさんあるのが魅力的ですね。 理学療法士になるための大学、専門学校を両方調べましたが、学校説明会に来た時に、勉強する環境や施設、立地などを見て、社医学が一番自分に合っていると思いました。 迷っていましたが、信頼している高校の担任が社医学を勧めてくれたことも大きなきっかけです!
|
“社医学”に入ってよかった! と思えた事は何ですか?
|
さまざまな年代の人と同じ目標に向かって切磋琢磨できることが、社医学の大きな魅力ですね。自分と違った年齢や価値観の人たちと気軽に話せることは、それぞれの理由で治療を受ける未来の患者さんへの理解にも繋がると思います。 活発なクラブ・サークル活動や、ラウンジで他学年、他学科の学生と交流できる自由な環境がとても気に入っています。 最近、友人・知人が他学年、他学科に在籍していることがわかり驚きました!社医学に来て「人との縁」を感じることが増えたと思います。
|
受験生に向けてのメッセージ!
|
実は、第一志望は昼間部!でも今は、夜間部に入って良かったと思います! 高校生の頃は「夜間部」に抵抗があったけど、それは魅力に気付けていなかっただけ。ここでの仲間との出会いは、他では得られない貴重な経験です!社会人学生もたくさん在籍していて、自分の視野や人生観の幅がグッと広がりましたね。 悩んだ時は、学校の先生に相談したり、社医学に遊びに来たりしてみてください。きっと何か得られるものがあると思いますよ!
|
|
|
|