短期間で複数言語を習得できることに魅力を感じ、神田外語学院への進学を決めました。 中国語を選択したのは、当時の中国の経済発展には目覚ましいものがあり、将来、必ずビジネスの現場で中国語が役に立つと踏んだからです。
一番の思い出は、2年次に出場した全日本中国語スピーチコンテスト東京大会。大学生や大学院生も参加している中で準優勝できたことは、大きな自信になりました。 恩師には、弁論文の添削だけでなく、スピーチの録音を聞いてもらって発音のアドバイスをもらっていましたね。元々人見知りだった私ですが、このコンテストの経験や短期留学などを経て、失敗を恐れずに人前で堂々と話せるようになりました。2年間で一番成長したのがコミュニケーション能力だと思います。
卒業後は1年間、上海の大学に留学。留学先選びやその後のキャリアパスについて毎日のように先生に相談に乗っていただき、とても心強かったです。
帰国後はグローバル物流企業に就職し、今は中国人社長が経営する貿易会社で働いています。 国内勤務ですが、社員の大半が中国人。日々、中国語と英語を駆使して仕事をしています。商談相手から発音を褒められることが多いのは、神田外語学院での学びがあるからこそ。中国語学習の肝ともいえる発音を1年次にみっちり指導されたことが今、役に立っています。
将来はこの語学力を活かして起業し、日本と中国の経済発展に貢献したいと思います。
|
資料・送料ともに無料です。