私が英語を好きになったのは中学時代。ただ勉強熱心とはいえず、高校3年次には“中学卒業程度”とされる英検3級に落ちてしまい、危機感を覚えました。 それでも英語力アップという目標は明確だったため、入学すれば「なんとかしてくれる」という期待感のあった神田外語学院を志望。 英語基礎養成科で英語をじっくり学び直してから英語専攻科に進み、さらに大学に編入学する道筋を思い描きました。
入学後は多くの課題をこなすうちに、気づけば学習習慣が定着。 「学習カウンセリング」で勉強方法から指導していただき、自分が無理なく続けられる方法を見つけて実践しました。 勉強量が多くて大変とは聞いていましたが、私からすれば願ったり叶ったり。特に不安のあった文法の理解が深まり、着実に中学・高校での穴が埋まっていきました。
加えて自主的に語彙力アップにも励み、235点だったTOEIC(R)スコアは685点まで急上昇しました。英語力が向上するにつれて、外国人の先生含め、誰とでもオープンに会話ができるまでに成長。留学生と交流できるECLにも積極的に足を運び、英語での日常会話を楽しみました。
その後は英語専攻科に編入学し、TOEIC(R)スコアは800点に到達。2023年4月には念願の大学編入学も果たしました。 こうして入学当初の計画を実現できた最大の要因は、英語を基礎からじっくりと学び直せたこと。先生方には感謝しかありません。
|
資料・送料ともに無料です。