|
自分らしい働き方を他学科や地域・企業連携で学ぶ!
会社との雇用の形式にこだわらず、独立、起業、事業承継、フリーランスなど自分の目標や生き方を優先した働き方を実現するためのビジネスセンス、知見などを実務や実習などから学んでいきます。
30を超える専門分野や、地域・企業との連携を通して経営力を身につけ、自分らしい働き方・新たな価値をつくり出せる人材を目指します。
|
|
産業能率大学通信教育課程の卒業資格(学士)の取得も目指せる!
あらゆるビジネスシーンに通用する、実践力と経営感覚を身につけます。
<エキスパートコース> 企業活動の中核を支えるマネジメント層の育成を重点に行い、人材、組織マネジメントの概論をはじめ、実践的な経営管理の事例に触れることで経営者としての感覚を身につけていきます。
<SDGsビジネスコース> 国際社会共通の目標であるSDGs(持続的な開発目標)を踏まえた企業活動の実現を叶えるため、課題を自ら見つけ出し解決していく力を持つビジネスパーソンの育成を行っていきます。
|
|
◆専門学校での学び+大卒資格を取得◆奨学金適用で大学の授業料ゼロ
進学先は専門学校?大学? もう迷わなくて大丈夫です!
東京工学院専門学校では、夢を追いかけながら将来を広げる、<大学コース>を全学科に設置しています。 4年間で専門学校と大学を同時に卒業! 将来の選択肢の幅が広がります。
◆東京工学院専門学校の学科カリキュラムで、好きなことをとことん学ぶ! ◆テクノスゼミで、課題解決のための実践力を身につける! ◆大学での学びで、大卒就職力&キャリアUP力を磨く!
本コースでは、各学科の担任と大学科目担当教育が連携しながら、大学と専門学校の両方の学習や就職活動をサポートします。 東京工学院のキャンパス内で大学の学習が可能で、専門教員の指導を受けることもできます。 −−−−−−−−−−− ◎大学コースでの学び方 ◎資格取得/就職/学費など 『オープンキャンパス』にて詳しくご説明いたします。 ぜひご参加ください! −−−−−−−−−−−
◆高度専門士×学士が同時に取得可能 4年間で「高度専門士(大学卒業と同等)」「学士」2つの卒業資格を同時に取得することが可能です。
◆5つの大学から選択が可能 <産業能率大学>経営を学ぶ <中央大学>法律を学ぶ <日本大学>文学を学ぶ <姫路大学>小学校の先生になる <星槎大学>保健体育の先生になる※ ※保健体育教職課程授業料:5万円×4年間の納入が必要です。
◆イギリス・オックスフォード研修を実施 ◆東京工学院で取得した単位を大学卒業単位に認定
−−学費について−− ■専門課程(1・2年次) 各専門課程(各学科)の学費を納入 −−−−−−−−−−− ■大学科目履修費(1・2年次) (1)大学コース選択者でAO入学/指定校推薦入学の場合は免除 (2)上記の(1)以外の入学試験や、入学後に大学コースに変更する場合は、大学受講料の徴収あり。 −−−−−−−−−−− ■3・4年次 ・大学併修学科/教育専攻科 各学科3・4年次の学費を納入 ・AO入学/指定校推薦入学奨学金適用者は大学授業料免除 −−−−−−−−−−−
|
資料・送料ともに無料です。