在校生からのメッセージ
病気の子どもたちを支援する「病児保育士」を目指しています! |
幼児教育学科
(※2022年4月「幼児保育学科」に名称変更)
保育士・幼稚園教諭2種コース 2年生
佐々木 茉奈 さん
|
|
|
学校で学んでいること・学生生活
|
保育に必要な知識と技術を学んでいます。 「造形」の授業では、子どもたちと楽しく工作ができるよう、さまざまなオモチャづくりに挑戦。 私はモノ作りがあまり得意ではなかったのですが、頭の中にあるイメージをうまく形にできない時は先生が助けてくださるので、苦手意識がなくなり、楽しいと感じられるようになりました!
|
これから叶えたい夢・目標
|
一般的な保育園・幼稚園では体調の悪いお子さんを預かることができないことも多く、共働きのご家庭にとって大きな悩みになっています。 私の夢は「病児保育士」になって、そういったお子さんやご家庭をサポートすること。 保育だけではなく看護の知識も学んで、訪問型の病児保育を行えるようになりたいと思っています。
|
この分野・学校を選んだ理由
|
学内に保育園があり、子どもと身近にふれあえることが大きな決め手でした。 また、保育士・幼稚園教諭を目指す上で欠かせないピアノについても、1人1台使うことができて練習しやすい環境だったことも魅力的でした。
|
分野選びの視点・アドバイス
|
「出前保育」という授業があり、地域の子どもと接することができます。 ふだんの学校生活では、先生と学生の距離が近く、何でも相談できる環境です。 学科数の多い学校なので、いろいろな分野の友達ができますよ。
|
|
東京工学院専門学校のオープンキャンパスに参加しよう!
もっと在校生についてよくわかる
資料・送料ともに無料です。