専修学校(専門学校)・私立  東京都小金井市
総合学院 テクノスカレッジ

東京工学院専門学校

在校生からのメッセージ

子どもと真剣に向き合い、自主性を大切にする幼稚園教諭を目指す

こども学科 2年生
小林 琉 さん

目標とする資格

幼稚園教諭免許状


目指している仕事

幼稚園教諭


学校で学んでいること・学生生活

「特別実習」では、学校の近くの公園で出前保育をしています。
公園にいる保護者の方にまずはごあいさつをしてから子どもを誘い、音楽を流したりしながら一緒に遊ぶんですよ。
もともと地域支援の一環としてスタートした取り組みで、「今度はいつ来るの?」と聞かれると、受け入れられていると実感でき、うれしくなります。


これから叶えたい夢・目標

幼いころから夢は幼稚園の先生。
私自身、通っていた幼稚園が大好きなので、先生としてその園に戻ることが大きな夢でもあります。
実習で幼稚園に行った際に、子どもの自主性を育てる「教育」の場だと実感し、さらにやりがいを感じるように。
子どものことをよく理解できる先生になるため、様々なことを吸収していきたいです。


この分野・学校を選んだ理由

私の姉が東京工学院の卒業生で、私も行事などに足を運んでいて、学内のフレンドリーな雰囲気はよく知っていました。
こども学科は3年制なので、3年かけてゆっくりじっくりと保育を学べる点が大きな魅力でした。


分野選びの視点・アドバイス

東京工学院は保育・教育系の学科が豊富で、それぞれの目標にあわせて2〜4年制から選べる点が魅力です。
学内の保育園やイベントを通じて、地域の子どもと身近にふれあいながら学べる点も大きな特長だとおもいます。


東京工学院専門学校の在校生からメッセージ!




東京工学院専門学校のオープンキャンパスに参加しよう!
もっと在校生についてよくわかる
更新日:2023/06/05

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
東京工学院専門学校

資料請求できるパンフレット

東京工学院専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
東京工学院専門学校のオープンキャンパスへ行ってみよう!

『みんな最初はここからはじまった!』

入学の動機や目的はそれぞれですが、在校生の多くが入学前に体験入学に参加しています。...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

専門学校中央工学校
専門学校中央工学校 建築・設備・インテリア・土木・測量・機械の東京認可校です!
武蔵野大学
武蔵野大学 文・理・医療・情報系の総合大学。世界の幸せをカタチにする。
青山製図専門学校
青山製図専門学校 建築・インテリアのプロに!その想いを実現する!
東京商科・法科学院専門学校
東京商科・法科学院専門学校 自分のペースやスケジュールに合わせて学習できる学校。
HAL東京
HAL東京 希望者就職率100%!『完全就職保証制度』は自信の証明です。
関連サイト
看護師になろう