学費・費用について |
【日本医学柔整鍼灸専門学校の学費について】
■柔道整復学科/昼間部・夜間部 ■鍼灸学科/昼間部・夜間部
1.通常入学の場合
【初年度学費合計】1,450,000円(入学金+授業料) 【3年間学費合計】 3,950,000円
-------------------------------------
2.有資格者コース
本校指定の医療系国家資格をお持ちの方が、学びやすい学費と科目履修免除を利用して、効率よく学ぶことができるコースです。
【柔道整復学科】2,600,000円 【鍼灸学科】 2,700,000円
※専門基礎分野・基礎分野の一部において、科目履修免除の申請ができます。 ※科目履修免除の申請には、シラバス等の提出が必要です。
-------------------------------------
3.特待生制度
本校入学後も積極的な行動が期待できる方を特待生として選び、授業料の一部を免除する制度です。(初年度に学費減免)
第1期 S1特待生…50万円免除 A1特待生…20万円免除 第2期 S2特待生…40万円免除 A2特待生…15万円免除
-------------------------------------
4.有資格者優待制度
医療・福祉・美容・健康・スポーツに関する国家資格、その他の資格や免許をお持ちの方を対象とした優待制度です。
【初年度合計】1,250,000円(入学金と授業料含む) 【3年間合計】 3,750,000円
-------------------------------------
5.スポーツ・フィットネスで働く人のための学費減免制度
◆スポーツ業界で働いている方 ◆スポーツ関係の民間資格をお持ちの方 ⇒3年間で授業料から10万円が免除されます。
「今持っているこの資格は対象?」「こういうスポーツ現場で働いているけど大丈夫?」など、1つでもご不明点・疑問点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
----------------------------------------
6.整体・エステで働く人のための学費減免制度
◆整体・リラクゼーション関連の職場で働いている方 ◆整体・リラクゼーション系の民間資格をお持ちの方
⇒3年間の授業料から10万円を免除いたします。
----------------------------------------
7.アスリートセカンドキャリア支援制度 【柔道整復学科夜間部対象】
スポーツ選手として活躍した経験のある方のセカンドキャリアを支援するための制度です。 対象となる方には、実績に応じた学費免除を受けられます。(最大で3年間の授業料全額免除!)
----------------------------------------
8.AT(アスレティック・トレーナー)養成課程修了者優待制度 【柔道整復学科昼間部・夜間部対象】
アスレティック・トレーナーを目指し、AT養成課程を修了した方を対象とした制度です。
⇒3年間の授業料から20万円を免除いたします。
----------------------------------------
9.親孝行奨学制度≪NEW≫ 【柔道整復学科夜間部対象】
「学費面で親に負担をかけたくない」「働きながら学校に通いたい」「自分で学費をなるべく払いたい」という高校生を応援する制度です。
⇒初年度学費より40万円、2年次/3年次学費より30万円、3年間合計100万円を免除いたします。
・高校生(高等学校を2021年3月に卒業見込みの方) ・浪人生(高等学校を2020年3月に卒業した方) 【定員】10名まで ※2年次以降は、成績が下位4分の1以上であること等が減免の条件となります。
----------------------------------------
10.柔道整復学科夜間部支援金≪NEW≫ 【柔道整復学科夜間部対象】
社会人の学び直しを支援する、本校独自の学費支援制度です。
⇒初年度学費より40万円、2年次/3年次学費より30万円、3年間合計100万円を免除いたします。
・2021年4月に柔道整復学科夜間部に入学する社会人の方
----------------------------------------
〜働いている社会人の方へ〜
◎専門実践教育訓練給付制度◎ ◇対象講座:柔道整復学科夜間部、鍼灸学科夜間部 ◇対象となる方:お勤めして雇用保険に加入して10年(初めて利用する場合は加入して2年以上)の方 ◇給付額:最大168万円(3年間合計)
「専門実践教育訓練給付金制度」の詳細については居住地直轄のハローワークに直接お問い合わせください。
学費・奨学金の詳しい情報はパンフレットで!資料請求はコチラ
|
|

|
◆◆◆◆各種奨学金制度がご利用できます!◆◆◆◆
●日本学生支援機構奨学金 第1種奨学金(無利子)月額3万円・または5万3千円、6万円 第2種奨学金(有利子)3万、5万、8万、10万、12万の5種類から選択 上記2種類からお選びいただけます。
●東京都育英資金(無利子) 本人および扶養者が都内在住者の方・貸与月額 5万3千円
●国の教育ローンをはじめ、提携金融機関の学費ローンもご利用いただけます。
詳しくはパンフレットをご覧ください。
|
|