専修学校(専門学校)・私立  東京都新宿区
学校法人 敬心学園

日本医学柔整鍼灸専門学校

(東京都知事認可 厚生労働省指定養成施設)

在校生からのメッセージ

実技授業の時間が多い

柔道整復学科 昼間部
西前 さん

プロフィール


外傷(ケガ)に強い柔道整復師を目指す

目標とする資格

柔道整復師


目指している仕事

柔道整復師
スポーツトレーナー
アスリートトレーナー

柔道整復師を目指したきっかけ

自分は中学校、高校の6年間 ずっとソフトボールをやっていたのですが、骨折や捻挫などケガの治療目的や体のメンテナンス、ケアで接骨院に行くことが多かったんです。接骨院の先生と話している内に、いつの間にか自分も将来こんな風になりたいと憧れていました。

進路選択の際に、ソフトボールは辞めるけどスポーツには関わりながらプレイする人の支えになりたいと思い、お世話になった接骨院の先生と同じ柔道整復師の道を選ぶことにしました。


日本医専に決めた理由

一番の理由は実技授業の多さです!通常の実技授業の時間も多いのですが、4大柔整ゼミでさらに実技の練習ができるので在学中から力が付くと思いました。

また、オープンキャンパスに参加した際の学生スタッフの対応もとても良く、この学校に入学したら他の学校よりも圧倒的に楽しそうだと思ったので受験することを決めました。


学校生活

入学してすぐにオンライン授業で最初はクラスメイトと会えず、寂しい気持ちはありましたが、今は来校型の授業になってすごく楽しいです!学校にいるとわからないところをすぐに聞けるし、先生が積極的に声を掛けてくれるので勉強もするようになりました。

入学前に聞いていた通り実技の授業が多いし、先生が課外授業で包帯練習会などもやってくれるので、どんどん上手になっているのが自分でもわかってとても楽しいです。

ゼミや学生スタッフで先輩と関われて、テスト対策など教えてくれるのもとてもありがたいです。日本医専に入学して本当に良かったと思います!


将来の夢や目標

将来の夢は、お世話になった接骨院の先生のように接骨院で働きながら、土日は自分でトレーナー活動ができたらと思っています。固定法や整復法など外傷(ケガ)に強い先生になって、みんなの支えになりたいです。

今アルバイトをしている治療院の先生が柔道整復師と鍼灸師の資格を持っているので、その先生の話や鍼灸学科の先輩の話を聞いていると、施術の幅を広げるために鍼灸師の資格を取るもの考えています。

中学校や高校の部活のトレーナーで鍼灸をやる人はあまりいない印象なので、自分がやってケガをしないように、ケガをしてもすぐに治せるようにしたいです。


日本医学柔整鍼灸専門学校の在校生からメッセージ!


日本医学柔整鍼灸専門学校の在校生からメッセージ!


日本医学柔整鍼灸専門学校のオープンキャンパスに参加しよう!
もっと在校生についてよくわかる
更新日:2023/03/30

line
LINEで
資料請求

資料請求できるパンフレット

日本医学柔整鍼灸専門学校
請求無料

学校パンフレット・募集要項

柔道整復学科 昼間部
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

学校パンフレット・募集要項

柔道整復学科 夜間部
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

学校パンフレット・募集要項

鍼灸学科 昼間部
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。
請求無料

学校パンフレット・募集要項

鍼灸学科 夜間部
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
日本医学柔整鍼灸専門学校ではオープンキャンパスを随時開催中!
お気軽にご来校ください!

〜オープンキャンパス 当日のながれ〜
@「学校・学科説明」〜学校の特徴・入試方法等について...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東洋鍼灸専門学校
東洋鍼灸専門学校 プロフェッショナルを育てる鍼灸学校!充実の1000時間実技
首都医校
首都医校 医療のエキスパートとしての称号「高度専門士」なら首都医校
東京医療専門学校
東京医療専門学校 東京医療専門学校で柔整、鍼灸、マッサージの国家資格を目指す!
東京衛生学園専門学校
東京衛生学園専門学校 理学療法士・鍼灸マッサージ師・看護師をめざす伝統校
東京医療福祉専門学校
東京医療福祉専門学校 2023年度4月入学生募集中!!
関連サイト
看護師になろう