横浜中央看護専門学校では、成績上位者に対し、入学金の免除または学年毎に1年間授業料の一部を免除します。
免除額は次のとおりです。
◎社会人特別入学試験
免除額:入学金全額免除
◎一般入学試験
免除額:授業料の2割
その他、本校ではさまざまな奨学金制度がご利用いただけます。
詳しくは、パンフレット・募集要項にてご確認ください。
横浜中央看護専門学校では、成績上位者に対し、入学金の免除または学年毎に1年間授業料の一部を免除します。
免除額は次のとおりです。
◎社会人特別入学試験
免除額:入学金全額免除
◎一般入学試験
免除額:授業料の2割
その他、本校ではさまざまな奨学金制度がご利用いただけます。
詳しくは、パンフレット・募集要項にてご確認ください。
横浜中央看護専門学校は、学生が目指す看護師の実習ができる、神奈川県内27病院・施設と連携しています。
実習でさまざまな病院・施設を経験する中で、「自分がどんな看護師になりたいか?」その答えを見つけることができます。
また、神奈川県内の病院・施設であれば原則として、学生本人が自由に就職先を選択することができます。
実習協力病院・施設から奨学金を借り、卒業後は借りた先の病院・施設に就職をすることも可能です。
■奨学金制度
「実習協力病院・施設」
「神奈川県看護師等修学資金」
「日本学生支援機構」
■教育ローン
日本政策金融公庫「教育ローン」
※詳細は学生募集要項をご確認ください。
■高等教育修学支援新制度
@制度対象
・住民税非課税世帯およびそれに準じる世帯(2021年4月の在校生(既入学者も含む)から対象)
・学ぶ意欲のある学生であること(学業成績、学習計画等により確認)
※退学・停学の処分を受けた場合や、出席率が5割以下など学修意欲が著しく低いと学校が判断した場合など、進学後にしっかり勉強しなかった場合には支援が打ち切られます。
A支援内容
・第T区分(世帯年収約270万円未満)→ 授業料等減免60万円(入学金16万円・授業料44万円)+給付型奨学金(自宅生46万円・自宅外生91万円)
・第U区分(世帯年収約300万円未満)→ 第T区分の3分の2
・第V区分(世帯年収約380万円未満)→ 第T区分の3分の1
※1 上記世帯収入目安は、両親・本人・中学生の4人世帯の場合。
また、家族構成および子の在学状況により世帯所得(年収)基準が変わります。
※2 日本学生支援機構の無利子奨学金(第一種)を利用する場合は上限額が調整されます。
★第T区分・本校自宅生の場合(例)★
入学金:9万円(25万円−16万円)
授業料:0円(44万円全額免除)
施設設備費・実験実習費:10万円
⇒ 合計:19万円の自己負担
更新日:2022/12/23 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
横浜中央看護専門学校 |
請求無料
学校案内パンフレット・学生募集要項
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
横浜中央看護専門学校では、学校説明会やオープンキャンパスなど本校への入学を希望する方向けのイベントのご案内です。 医療・看護系を志望の受験生の方、保護者の方のご参加をお待ちしてお... |
もっと見る
|