東京日新学園 東京商科・法科学院専門学校では、ビジネス分野への就職や、大学・大学院への進学をめざすことができます。
※国際経営ビジネス学科は日本語を学ぶことができる留学生のみの学科です。
国際経営ビジネス学科
就労ビザを目標に、日本語や経営・会計などの科目を学びます。日本でのキャリアをめざし、さまざまな国の留学生が学ぶコースです。
・日本で就職するために日本語能力を育成します。
・ビジネスの現場で役立つ資格・検定の授業があります。
・履歴書作成・面接対策・特定技能対策の指導を行います。
<目指せる職業例>
■国際経営ビジネス学科
経営企画
商品開発
営業
販売
ショップマネージャー
ショップスタッフ
起業
■経営・事務ビジネス学科
経営企画
商品開発
営業
販売
ショップマネージャー
ショップスタッフ
バイヤー
マーチャンダイザー
起業
一般事務
経理事務
秘書・受付
総務事務
営業事務
オペレーター
■公務員・法律学科
行政書士
不動産販売・仲介スタッフ
法務事務所スタッフ
留学生奨学金制度を利用した学費
<初年度納入金>
・国際経営ビジネス学科 : 885,000円
・経営・事務ビジネス学科: 935,000円
・公務員・法律学科 : 925,000円
<卒業までの総額>
・国際経営ビジネス学科 :1,590,000円
・経営・事務ビジネス学科:1,690,000円
・公務員・法律学科 :1,640,000円
【留学生のための奨学金制度】2年間で最高40万円の学費を免除
留学生を対象とした学校独自の奨学金制度があります。第1回目は留学生の方全員を対象としていますが、第2回目以降は「出席率90%以上の留学生のみ」が給付の対象となります。
【日本語能力に応じた減免制度】
日本語能力試験(JLPT) N1に合格している方、または日本留学試験(EJU) 300点以上得点している方:-100,000円
日本語能力試験(JLPT) N2に合格している方、または日本留学試験(EJU) 200点以上得点している方:‐50,000円
【学費の分割払い】
・4回分割
・月払い学費制度 ※国際経営ビジネス学科のみ
・学校独自の留学生のための奨学金制度
・日本語能力に応じた減免制度
・留学生受入れ促進プログラム(旧文部科学省外国人留学生学習奨励費)
【留学生入試】
<出願期間>
2022/9/1(木) 〜 2023/3/15(水)
<試験日>
2022/9/26(月) 〜 2023/3/16(木)
<応募資格>
以下の@〜B全ての貢献を満たす方のみ応募することができます。
@本校入学時に18歳以上で、本国において12年間の教育課程を修了された方。
A以下の(1)〜(6)のいずれかに該当する方。
(1)日本語教育機関で1年以上のコースに在籍し、6ヶ月以上日本語教育を受けた方
(2)学校教育法第1条に定める教育機関(幼稚園を除く)に1年以上在籍した方
(3)日本語能力試験N2(2級)以上に合格している方
(4)日本留学試験の日本語で200点以上得点している方
(5)BJTビジネス日本語能力テストで400点以上得点している方
(6)その他、本校が出願を認めた方
更新日:2023/01/12 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
東京商科・法科学院専門学校 |
請求無料
学校案内・入学募集要項 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
【在校生と会えるオープンキャンパス】 オープンキャンパスは新校舎で開催! 在校生も参加するイベントです。 実際に在校生と話すことができるので、本校の雰囲気がよくわかります。 時間... |
もっと見る
|
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。