学科・コースの備考

★ライフスタイルに合わせて選べる2部制★

■保育科1部〔昼間2年〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最短で2つの国家資格(幼稚園教諭2種・保育士資格)を取得することができ、実務に役立つ授業と実習で保育者を目指せます。
カリキュラムには幼稚園教諭及び保育士になるために必要な科目が揃っています。

■保育科2部〔夜間3年〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働きながら幼稚園教諭2種・保育士の資格取得ができます。
2部生の多くは、昼間、幼稚園や保育園等で助手などの仕事をしています。助手として働く園でそのまま採用されて就職することもよくあります。

注目のカリキュラム

東京保育専門学校 注目のカリキュラム

一人ひとりの強みを伸ばす、選択必修科目を用意しています。


●音楽遊び
遊び歌、手遊び、わらべうた、こどものうたを通して、音楽に合わせて身体を動かす活動を体験し、また、子どもたちに活動や歌に興味をもたせるアプローチ方法を学ぶとともに、実習をしながらやり方を習得していきます。卒業までに子どもの歌、遊び歌のレパ−トリーを増やしていきます。

●図画工作U(造形表現)
折り紙製作や描画(スクラッチ、スタンピング)、紙工作や粘土製作を実際に体験しながら、保育者として必要な平面や立体表現の応用的技法を学ぶとともに、子どもの保育に取り入れる際の展開方法や、それに必要な専門的な知識や技術を習得します。

●保育教材研究
紙芝居、絵本、人形劇、ペープサート、パネルシアター、マジックなどの演じ方を学び、集会や行事に役立つ、また惹きつけるための表現力、スキルを身につけます。演じるだけではなく、それぞれの作品の作り方を習得し、保育教材の幅を広げていきます。


●算数
身近なものや題材を使って、子どもに数・量・図形などの算数の基礎的な概念や考え方を伝えるために、保育者自身に必要な基本的な知識と技術を習得します。授業においては実際に子どもたちにとって身近な材料や絵などを取り入れた実践方法を学んでいきます。

問い合わせ先

電話番号:03-3311-7014
FAX番号:03-3312-2060

入試係

東京保育専門学校のパンフをもらおう!
もっと学部や学科のことがよくわかる
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
関連項目
更新日:2023/03/07

line
LINEで
資料請求
最近見た学校
東京保育専門学校

資料請求できるパンフレット

東京保育専門学校
請求無料

学校案内

[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス イベント 学校説明会
オープンキャンパスで東京保育専門学校の学びを体験

1年間を通して、さまざまなイベントを開催しています。
新たな内容も追加し、大幅にパワーアップしてみなさまのご来校をお待ちしており...
ページトップへ戻る

他にもこんな情報が見られているよ!

東京福祉専門学校
東京福祉専門学校 <福祉・保育・リハビリ・心理>学びのすべてに“ワクワク”を
日本児童教育専門学校
日本児童教育専門学校 5種類の通い方から自身のライフスタイルに合わせた学びが可能!
道灌山学園保育福祉専門学校
道灌山学園保育福祉専門学校 幼稚園教諭、保育士、介護福祉士を目指すなら道灌山学園
東京こども専門学校
東京こども専門学校 【新学科】こども心理学科設立!!
聖徳大学幼児教育専門学校
聖徳大学幼児教育専門学校 保育士資格と幼稚園教諭免許を卒業と同時に必ず取得できる学校
関連サイト
看護師になろう