国家試験に確実に合格するために、特別なカリキュラムを組んでいます。実践に役立つ医学知識を視野に入れた教育体制で、各分野で活躍する講師陣を揃え、知識と技術、理論が身につくように計算されています。
■独自の伴走制度で弱点を克服!
伴走制度とは、小人数で行う補習授業です。
確実に資格を手にしたいという生徒の気持ちに応えるのが本校独自の「伴走制度」で、無償で行っています。
T部の学生はU部、U部の学生はT部の時間を利用し本校を優秀な成績で卒業した助手が徹底的にフォローします。
■ベルトタイムレッスンも充実。
ポイントをもう一度確認したいという学生のために、定められた時間に教員や助手が行う無償の勉強会です。1年生から主要教科を苦手にしない為の問題演習を実施。
学習習慣を作ります。
■授業以外もサポート万全。
学習に集中できる環境作りのために、個人的な悩みや相談が出来るようサポート体制を築いています。学習法や生活面での問題を解決することで、勉強に対する姿勢も変わってきます。
社会に貢献する人材の育成を理念としている本校では、資格取得を目指す方に幅広くその機会を提供するため授業料の負担を少なくする努力をしております。
■専門実践教育訓練給付金の対象講座です。
以下の講座が専門教育訓練給付金制度の対象講座となっています。
柔道整復学科U(午後)部
鍼灸学科T(午前)部・U(午後)部
申請には一定期間雇用保険の被保険者であることが必要です。
厚生労働大臣が指定する講座を受講する場合、年間学費の50%(最大40万円)が補助されます。
社会人の方で資格取得を検討されている方はお気軽にご相談ください。
高い合格率、確実に身につく知識・技術に加え、安い授業料も魅力のため、毎年全国から学生が集まってきます。
有資格者のニーズは高く、関東を中心に中京圏、関西圏、四国、九州からも求人の問い合わせがあります。
資格取得後の就職先や開業についてのお問い合わせも多くあります。
本校では開校以来、関東圏を始め全国から求人が寄せられています。
また、小田急沿線という好立地からアルバイト求人も多く、勉強を優先しながらも、現場での経験も積みたいという方にも最適な場所といえます。
■魅力的な小田急沿線。
学生に優しい街、小田急相模原。
新宿から小田原までを繋ぐ小田急沿線は成城など住宅地として人気のエリアから湘南海岸、箱根などのリゾート地まで多彩な表情の街があり、資格取得後の就職、開業にも魅力的。
更新日:2023/05/31 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
神奈川柔整鍼灸専門学校 |
請求無料
学校案内・願書一式 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
まずは、神奈川柔整鍼灸専門学校をみてみよう 開校以来、常にトップクラスの国家試験合格率を維持している、本校の仕組みと取り組みをご案内します。 オープンキャンパス 毎週土曜日10時... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。