心やすらぐ空間と先進的施設が融合する日本工学院専門学校(蒲田キャンパス)
東京都心の空の玄関にほど近い「JR蒲田駅」そばにある、独立した大型キャンパス。
最先端の実習教材を数多く導入した最新施設と、くつろぎの環境を整えています。
◆片柳アリーナ
4,000人収容の舞台付き多目的ホール。
電動収納観客席をはじめとする舞台装置や最新の音響・放送設備を完備しており、各種コンサートや公園に使用される。
また、公式バスケットコート4面分の室内競技場としても活用できる。
◆クラブハウス棟
地上4階建てのクラブハウス棟(1号館)は、学生たちのクラブ・サークル、同好会の活動の場。
1階には、学生食堂「FOODS FUU2」があります。
◆音楽自習棟
2〜4階は音楽系実習施設を設置。
1階にはイートインスペースのあるコンビニエンスストア(ドリームカフェ)を併設。
ライブスタジオをはじめ、音楽系専用の実習設備があり、徹底的に実力を伸ばせる創作環境を完備し、学生の能力を高めます。
3号館には、片柳放送センターがあり企画から撮影、編集、MAなど映像制作の一連のプロセスが学べる施設を完備しています。
先進的機能を誇るの施設・設備を見てみよう!
日本工学院専門学校のパンフレットを無料でお届けします。
資料を請求することで学校のことがよくわかります。
日本工学院専門学校に設置されたキャリアサポートセンターには、JCDA認定資格を持ったキャリアコンサルタントが常駐。
就職、デビュー、進学といった進路に関するキャリアカウンセリング、企業からの就職情報の提供、そして求人企業の開拓などを行なっています。
入学直後から行なわれるキャリアガイダンスによって、進路決定・就職活動に関する喚起を行なうほか、学科の担任との連携で、すべての学生のデータを共有し、個々の学生に対しても卒業まで細かなキャリアコンサルティングを行ないます。
また、新しい求人企業の開拓や、既存の企業に関しても常に情報を収集しコンタクトを保つことで、数万件にも及ぶの求人企業データを有し、すべての学生の夢の実現に向かい尽力しています。
日本工学院専門学校のクリエイターズカレッジ、そしてデザインカレッジは、永年にわたり培ってきた教育ノウハウをもとに、プロに必要不可欠な「実践力」の育成に取り組んでいます。
業界や企業と連携し、学科間のコラボレーションを積極的に推し進め、オーディションやコンペティションに積極的に参加して腕を磨くという「超」実践的な教育を通して確かな創造力を養っています。
◆「超実践メソッド」が生み出す“学びの成果”受賞実績
学生たちは、「超実践メソッド」を通じて、大学生が参加するハイレベルなコンテストやコンペティションにも積極的に参加。
実力だけが問われる厳しい競い合いのなか、それぞれが数々の栄冠に輝いています。
【クリエイターズカレッジ】
JPPA AWARDS/八王子Short Film映画祭/新島・式根島映像のチカラコンテスト/全国専門学校CG作品コンテスト/フェローズフィルムフェスティバル/81オーディション/ミス日本コンテスト その他、学生のマンガ作品での受賞実績があります。
【デザインカレッジ】
U-22プログラミング・コンテスト/全国専門学校ゲームコンペティション/福岡ゲームコンテスト/東京国際プロジェクションマッピングアワード/日本ゲーム大賞アマチュア部門 その他、CGコンテスト、デザインコンペでの受賞実績があります。
創造力×超実践!「超実践メソッド」について、詳しくはパンフレットをご覧ください。
更新日:2023/06/02 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
日本工学院専門学校 |
請求無料
学校案内(クリエイターズカレッジ) |
請求無料
学校案内(デザインカレッジ)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
請求無料
学校案内(ミュージックカレッジ)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
請求無料
学校案内(ITカレッジ)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
請求無料
学校案内(テクノロジーカレッジ)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
オープンキャンパスに参加して、最新施設・設備をそろえた新時代の未来型キャンパスを体験しよう 【事前申し込み制】です。 高校1・2・3年生および既卒者、留学生ほか、専門学校進学希望者... |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。