実習で慣れ親しんだ総合医療センターをはじめ、埼玉医科大学病院や国際医療センター等、埼玉医科大学関連施設への就職が可能。
多くの卒業生や、在学中に指導を受けた実習指導者がいる厳しくも親近感のある職場で、実習時には後輩を指導する立場に。
◇親身な実習指導
総合周産期母子医療センターや高度救命救急センター等の施設を備えています。
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校は、
埼玉県の川越で「看護」を学ぶ専門学校です。
【大学病院附属の学校です】
本校の教育母体は学校に隣接する
「 埼玉医科大学総合医療センター 」です。
・高度救命救急センター
・総合周産期母子医療センター
・訪問看護ステーション
・埼玉県ドクターヘリ事業
を担う国内最大規模の総合病院です。
大学病院の使命である高度医療体制のほかに、
地域に密着した医療の提供、幅広い教育・実習に役立つことが期待されています。
実習の多くを埼玉医科大学総合医療センターで行います。
【アットホームな雰囲気】
専門学校ならではのアットホームな雰囲気で、学生と教職員との距離が近く、
一人ひとりを大切にしています。
学習や実習に困ったときは先輩や教職員へ相談しやすい環境です。
国家試験合格率も全国平均を上回っており、看護師をめざす学生に対して
丁寧な指導を行っていることが本校の魅力です。
少しでも看護師という仕事や当校にご興味がございましたら、
パンフレットをご覧ください。
看護師を目指すという大きな夢をもち、不安なことも多くあるかもしれません。
そんなときは、ぜひ、オープンキャンパスで看護専門学校の雰囲気を感じてください。
多くの卒業生が、学校に隣接する埼玉医科大学総合医療センターや埼玉医科大学関連の病院、施設に就職しています。
実習で慣れ親しんだ病院・施設で、先輩の指導を受けながら看護師として成長できます。
また、保健師・助産師養成機関に進学し、資格の取得後、保健師として保健・医療・福祉関係機関へ就職したり、助産師として勤務したりすることも目指せます。
【令和3年度埼玉医科大学関連病院就職先】
•埼玉医科大学病院
•埼玉医科大学総合医療センター
•埼玉医科大学国際医療センター
•丸木記念福祉メディカルセンター
•カルガモの家
実習で慣れ親しんだ総合医療センターをはじめ、埼玉医科大学病院や国際医療センター等、埼玉医科大学関連施設への就職が可能。
多くの卒業生や、在学中に指導を受けた実習指導者がいる厳しくも親近感のある職場で、実習時には後輩を指導する立場に。
◇親身な実習指導
総合周産期母子医療センターや高度救命救急センター等の施設を備えています。
看護師国家試験受験資格、助産師・保健師養成機関の受験資格を得ることができます。
===========
国家試験合格について
===========
◆第111回(令和3年度)
合格率100%(79名/79名 合格)
★★学生寮(女子寮)★★
*通学に困難な独身女子学生のみ入寮可
*学校から徒歩7分
*1人部屋、2人部屋
*風呂・トイレ共同
*食堂があります(昼のみ)
*鉄筋コンクリート4階(地下1F)建て
*エアコン・勉強机・椅子・クローゼット・ベッド・IH調理器具
入試係
更新日:2023/01/06 |
|
|||
![]() |
資料請求できるパンフレット |
---|
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校 |
請求無料
学校案内・学生入学ガイド |
請求無料
学生募集要項(願書)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
請求無料
過去問題集(模範解答なし)
[お届け時期:随時]
資料・送料ともに無料です。 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
![]() |
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校のオープンキャンパスに参加して、疑問や悩みをスッキリ解消してください!!! |
もっと見る
|
資料・送料ともに無料です。